見出し画像

愛せる日常カメラ、EOS RPの話。

EOS RPというカメラがあります。

今日はこれから
EOS RPは凄く良いカメラですよ!!
という話をします。

お付き合いください。

EOS RP

EOS RPのアウトライン。

EOS RPは、2019年にCanonから発売されたミラーレス一眼カメラ。

いわゆるフルサイズセンサーを搭載しており、Canon RFマウント機の第一世代にあたる機種です。

お手軽にフルサイズ画質を楽しめるカメラとして、Canon公式ページではミドルクラス向けに位置付けられています。

EOS RPを購入した経緯。

前回の記事でも少し触れましたが、実はRPを購入してからまだ一年も経っていません。もともとCanonの別マウントであるEOS Kiss M、RPの上位機種にあたるEOS R6を先に購入しており、RPはCanon機として3台目の購入になります。

発売当初から店頭で何度もRPを触っていて、

「あーこのカメラいいなー」
「なんか手にしっくりくるなー」

という気はしていました。

しかし、初めてのフルサイズカメラを買うにあたって「どうせならスペックの高い方を買おう」と考え、先に R6を購入しました。

R6は素晴らしいカメラです。AF精度、連写、カスタマイズ性、全て高次元でまとまった間違いのない万能機です。

しかし、私は後に思い知ります。
AFや連射だけでなく、「軽さ」や「サイズ」も歴としたスペックの一部であるという事実に。

R6に満足しながらも結局RPへの未練を捨てきれず、昨年遂に購入しました。
そして、RPに対して感じていた
「やけにしっくりくる」
という直感が正しかったことを確信しました。

私のRPの使い方。

RPには、主に EF40mmF2.8をマウントアダプタでつけっぱなしにしています。他にRF50mmF1.8やRF35mmF1.8といった軽めの標準単焦点がメインレンズです。

子どもとのお出かけや、仲間内で飲んだりする時に使うことが多いです。

40mm似合うんですよね。

撮影モードはもっぱらFvモード。
多少ボタンカスタマイズをして使いやすくしています。撮って出しのままの時もあれば、RAW現像もチラホラしてます。この辺りのお話はまた後日に譲ります。

可愛いは正義。

RPの良さ。
それは第一に可愛いこと。
まずこれです。とにかく可愛いですRP。

なだらかなラウンドフォルム。
薄いボディ。
フラットに近い控えめなペンタ部。

どうです?可愛くないですか?
眺めていても手に触れても幸せになれます。

可愛過ぎる。

最近はクラシックなスタイルのカメラが好まれる傾向にあり、NikonのZ fcとか、ディスコンになりましたが富士のXE4なんかが人気ですね。僕ももちろん好きです(Z fc欲しい)。

RPはクラシックスタイルとはある意味真逆で、エルゴノミクスを考慮した現代的なフォルムをしています。サイズ感や丸みが絶妙で、妙にコロコロとしていてやたら愛せるフォルムに仕上がっています。

僕が一番好きなのは、レンズを外した状態で軽さを実感しながら撫で回すことです。(変態だーーー)

レンズが無いことでより軽さを実感します(当たり前)。


ぜひ量販店でRPを触ってみてください。
手に取れば、きっとこの可愛さが伝わります。
伝われ。

携行性・ハンドリング・画質のバランスが異常。

可愛さに続き、このバランスがRPのキモです。

まずは携行性。
フルサイズカメラとしては最軽量級の軽さ、ラウンドフォルム、フラットに近いペンタ部、そして深いグリップにより、例えばバッグからの出し入れなどは驚くほどスムーズです。ストラップをつけて首から下げたり、たすき掛けにして持つことも多いですが、持っていることに対して負担を感じることが少ないです。

私は毎週子どもを2人連れてベビーカーや電車で出かけていますが、RPを持ち出すことについてはとにかくストレスがありません。RPより軽くて小さいカメラはいくらでもありますが、(ここが本当に不思議なんですが)少し疲れている時や、今日は楽に写真撮りたいなと思う時、持ち出したくなるのは何故かいつもRPです。

体に馴染むRP。

次にハンドリング。
比喩抜きで「手に吸いつくような」持ち易さです。
手の大きさは人によりますが、私の手にはシンデレラフィットしています。これが老舗カメラメーカーのエルゴノミクスか、と感心します。

持ちやすい。

そしてこれほどの携行性とハンドリングを維持しながら、出てくる画がそれはもう素晴らしくてですね。特に子どもたちは本当にキラッキラ(語彙)に写ります。

せっかく我が子を撮るならとにかく可愛く幸せそうに写って欲しい。その願いをシンプルに、かつ最短距離で叶えてくれるのがCanonのカメラだと思います。

よく「人肌のCanon」と評されるように、Canonは人物撮影に強いメーカーだと言われます。(人物撮影にも色々ありますが)いわゆる「撮って出し」でも、ほっぺがプルンとして、髪の毛がツヤッとして、睫毛がキラーンと写るのがCanonです。


つまりRPとは、持ち運びしやすく、手に馴染み、良い写真が撮れる。そんなカメラです。
語彙の無さに自分でびっくりしますが、平たくいうとそういうことです。最高じゃあないっすか。。。

RPの弱点? 「可愛げ」と言え。

もちろんRPにも出来ないことは多々あって、あちこちのレビューで
AFがショボいとか、
連写がショボいとか、
シャッター音がショボいとか、
割とひどい言われようです。
てめえらの血は何色だ。

まあ仕方ない部分もあって、Canonはグレードによって棲み分けを厳密にするメーカーなので、ミドルクラスとはいえグレードの低いRPには様々な機能制限があります。

個人的に一番謎なのは、サーボAFにすると水準器が出なくなるとこです。そこ制限しなくて良くない?

とはいえ「お父さんの休日カメラ」として使っている私としては、弱点と言われる中にそれほどクリティカルなものはありません。AFも連写も必要十分、シャッター音はむしろ可愛げがあって愛くるしいくらいです。

ぎゅっと詰まってる感じも良い。

コスパ神話からの卒業。

RPは、その価格帯(割と安い)からコスパで語られることの多いカメラです。

わたしもコスパの良い機材は大好きですが、RPを語るときにコスパの話だけで終わらせるのは、余りにも勿体ない気がします。
RPへの愛が足りません。

RPの使い易さや、道具として日常に馴染む感じというのは、数値やスペック、コストパフォーマンスだけではなかなか表せない部分です。
使った人にしか分からない肌感、とでもいいましょうか。

EOS RPは、弱点を含めて愛せる日常カメラだというのが私の総括です。

RPで撮れる写真。

さてこれだけRPを推した身としては、どんな写真が撮れるのかを載せない訳にはいかない。

いかないんですが、

RPが最も威力を発揮している子どもたちの写真が、私のnoteには載せられないんですよね。(家族の顔をネットに出さない主義)

なので、顔が分からない程度の写真を含め、スナップをいくつか載せておきます。
RPの写真作例なんていくらでも出回ってますから、わざわざ僕が載せるまでも無いですが。

子どもたちと海に行った、凄く好きな写真。
上に同じ。
長男が虫好きなのでよく採集します。
白花曼珠沙華。
撮って出しでこの艶と深みが出せます。
島バナナ。
飛行機の中から覗くイリオモテヤマネコ。
猫。
夕景。

おわりに。

さて長々と駄文を書き連ねてきました。
とにかくRPへの愛を書きたかったので、おおむね満足です。

他にも好きなカメラはたくさんあるんですが、僕の中で今一番ホットなカメラとしてRPのお話をいたしました。RPを愛する同志に届くことを祈っています。

お読み頂きありがとうございました。
それではまた。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?