アンリーシュコミュニティの「使い方」


現在、アンリーシュでは事業を応援してくれているボランティアやサポーターの皆さんが参加しているオンラインコミュニティを運営しています。

ここでは、「アンリーシュコミュニティ」の使い方を説明しますね!

【アンリーシュコミュニティ】とは?

このコミュニティは「医療的ケア業界に特化したメディアを運営するアンリーシュが事業を作っていく過程やメディア運営にリアルタイムで参画したり、読んだり、経験できるコミュニティ」です。

アンリーシュでは記事を作成し公開するメディア事業を運営していますが、その裏側ではいろんな課題にぶつかったり乗り越えたり意見を出し合っています。そのプロセスをそのまま見ることができます。

【何をすればいいか?】

アンリーシュの活動に賛同して参加してくださっているので、基本的には「見るだけ・見守るだけ」でも大丈夫です。(賛同や応援してくださりありがとうございます!)

でも、自分も具体的に活動したい!という方は、下記のような活動がおすすめです。

1.記事をSNSでシェアする

アンリーシュ(https://unleash.or.jp/)の記事をご自身のツイッターなどのSNSでシェアしてください。あなたのシェアが医療的ケアに関する情報を必要とする人たちに届くことで「情報不足」を解消することにつながります。

2.Slack内で絵文字やいいね!を押す

Slack内では週4回、代表の竹内・金澤が医療的ケアに関することや社会課題の解決に関係することを投稿します。

読むだけでも楽しんでいただけるのですが、絵文字やいいね!を押してもらえると励みになります。

3.Slack内でコメントをする

Slack内で絵文字を押すことに慣れてきたら、感想やご意見をコメントしてみてください。さらに励みになります!

4.#編集部 に入って記事を書いてみる

アンリーシュでは医療的ケアに関する記事や社会課題解決に関する記事を書くことができます。初心者でも書けるように編集部で「書き方」や「読まれるためにやること」などを勉強したり、メンバーと意見交換することができます。また記事を書くとご自身のプロフィールがアンリーシュ上で表示されるようになります。

5.オンライン会議やイベントに参加してみる

現在月2回のオンライン会議を開催しています。音声でコミュニケーションをとることでメンバーと一層仲良くなれるでしょう。

また、リアルイベントも今後は開催していく予定ですので気軽に参加してみるのもよいでしょう。


【よくある質問】

Q:医療的ケアや社会福祉の素人ですが参加してもよいでしょうか?

アンリーシュを応援したい・理念に共感して頂ければ参加可能です。


Q:記事を書かないとダメですか?

いいえ。Slackに参加して読んでいるだけでも大丈夫です。応援してくださる気持ちが大変ありがたいです。


Q:記事を書いていましたが、お休みしてもいいですか?

はい。大丈夫です。ノルマのようなものはありませんので、ご自身のペースでアンリーシュと関わっていただければ嬉しいです。


Q:東京や関東地域に在住じゃないとダメですか?

いいえ。日本・海外どちらにお住まいでも参画できます。現在は北海道から九州までアンリーシュメンバーがいます。オンライン会議も世界中どこにお住まいでも参加できます。


最後に・・・

コミュニティ内では「こんなことやりたい!」「だれか一緒にやりませんか?」と声掛けることもありますが、ご自身のペースで、無理のない範囲で活動していただければうれしいです。

いつもアンリーシュを応援してくださりありがとうございます。


アンリーシュ代表:竹内 真、金澤 裕香


追伸:アンリーシュコミュニティへの参加募集は不定期に行います。

次回は2019年4月上旬を予定しています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?