見出し画像

ほんと増税するのか・・・?軽減税率飲食各社の動き。マクドナルドは?

■軽減税率って、、、。

10月に消費税が10%に増税となります。いま増税なのかと疑問ですが決まったもの。飲食店側からすると、増税だけでなく、もっと厄介なものがあります。

それは、軽減税率!

軽減税率について図解されていたので、こちら参考になります。


お店側からすると
・日々のオペレーションが複雑になる
・お店設備関係(POS・メニューなど)対応するためにコストがめちゃかかる
・スタッフ教育にコストと時間がめちゃかかる
・客からのクレームがおきやすい
・客の行動次第で、どうしても不公平感が生まれる(店が事前にどうもしずらい)
・客離れの要因になる可能性もある

けっこう事故るでしょ。。。消費者としてもわかりずらい。


■軽減税率は、どんなメリットとデメリットがある?

消費者メリット
・毎日の生活必需品である飲食料品に軽減税率が適応する。
お店側メリット
・テイクアウト、デリバリー需要が増えるかも。
消費者デメリット
・複数の税率が混在してくるのでわかりづらい
・お店ごとに税率表示が変わるのでわかりづらい
・テイクアウト買って、イートインする人が出た時の気持ち悪さ
・不公平感を感じるシーンがでてくると思う
お店側デメリット
・日々のスタッフオペレーションの変更に時間とコストかかる
・お店設備関係(POS・メニューなど)の設定変更にコストがかかる
・お客様にもわかりずらく、スタッフもわかりずらく、不公平感が少なからずでてきてクレームにも繋がりやすいだろう

お店側から考えると、かなり「難敵」が登場する。


■各社の軽減税率の動き

ファストフード系と言われる、イートインもテイクアウトもあるお店の10月以降の対応が発表されてきました。記事を参考にしながらまとめると。

■税込同一価格派閥「ケンタッキー」「松屋」など。
・持ち帰りは8%、店内飲食は10%の税率になる。
・店舗側で、本体価格を調整し税込み価格をそろえる。つまり、「オリジナルチキン」1ピースの現行価格・税込250円を維持するため、店内飲食は本体価格を値下げする。
・持ち帰りの多いファストフードで税込み価格をそろえる決定をしたチェーンは「ケンタッキー」が初。
・従業員や来店客の混乱を防ぐため
■本体同一価格(店内飲食とテイクアウトで支払額が異なる)派閥:「モスバーガー」「吉野家」「スターバックス」など。
・税率8%のテイクアウト(持ち帰り)と税率10%のイートイン(店内飲食)を、それぞれ別の税込み価格で販売。
・店頭で販売スタッフがテイクアウトかイートインかを尋ね、その後にどちらの税率を適用するか決める予定。
・「モスバーガー」は軽減税率導入後は支払額が低いテイクアウトの需要が増えると見ており、ハンバーガー商品のバンズ(パン)をリニューアルし、ふっくらとした食感が長持ちするようにしたことも発表した。

・(この状況になる?)テイクアウトで購入した来店客が、店内でイートインしはじめる。注意するのか、黙認なのか。他の客は気づいている、どうする。従業員と来店客の駆け引きが始まる。不公平感。

そして、私の一番気になるお店の発表がまだです。

「マクドナルド」どうなる???

マックの発表を待っている企業もあると思っています。マックが加盟した派閥に一気に流れができ、多くなる可能性ありますね。


■軽減税率でデリバリー会社が成長する!?

イートインメインの飲食店でテイクアウトを伸ばそうと考えても限界があります。ファストフード業態なら、お客様の概念の中に「テイクアウトできるお店」と刷り込まれているので伸ばせるかもしれないです。

イートインメインの飲食店は、10月をきっかけに、デリバリープラットフォームである「ごちクル」「UBER EAT」「出前館」「ぐるなび」「楽天デリバリー」「ファインダイン」などで、デリバリーを強化することは戦略としてありだと思います。お店自前でデリバリーはじめるには、コストがかかる、ノウハウがない、スタッフ負荷がかかる、売れるかわからないなどかなり大変。うまくサービスを活用するのがいい。店舗立地にもよりますが、追加収益が出せると思います。

今後、これらのデリバリー企業は、さらに伸びていくでしょう。


■お店が増税で発生する作業ってけっこうある?!

①軽減税率をどういう対応するか、派閥を決める!
②業務として、10月までに全て納品設置完了させる。
・メニュー表の価格デザイン変更
・店内POPの価格デザイン変更
・チラシの価格デザイン変更
・看板の価格デザイン変更
・公式サイトの価格デザイン変更
・グルメサイトの価格デザイン変更
・SNS関係の税率価格の変更
・POSレジ、ハンディの税率価格の変更
・スタッフマニュアルの変更
などなどなどなどなど、、、、もっとたくさんありますね。。。

お店を成長させて運営していくだけではなく、このような難敵が急にでてくると、昨対比が悪いとか仮になって叩かれたとしても、状況が違いすぎる気がしますね。

10月の増税に向けて、各社対応に追われると思いますが、大きな事故がなければよいのですが。



【追記0822】
LINEのオープンチャット「外食ビジネス情報シェア」を作りました。
オープンチャット「外食ビジネス情報シェア」に、下のリンクから参加できます。自分一人だと情報が少ないですが、みなさんとともに、外食ビジネスの色々な情報を共有できるコミュニティになればと思って作りました。

画像1


皆様からのサポートは、新たな企画アイデアをアップデートし、新たな価値を提供する取り組みに活用させて頂きます。