見出し画像

2021宮崎サウナNo.1施設へ!

連日の神経の高ぶりから
疲れがきた今日。

仕事帰りの社内恋愛カップルが
人気の無い道で隣の人のおしりを
さわる女性を目撃した
夕暮れ時。

春ですね。(違)

宮崎市の繁華街にほど近い
極楽湯へ!

ここは、熊本感覚で言うと
大福湯や、城の湯のような感じで
街から歩いて行ける距離にあります!

まぁ、言わずもがな全国にある
極楽湯♨️

ここ宮崎店には、森山直太朗氏も
訪れたことがあるんだぞ!

そして、ニフティ温泉2021アワードで
宮崎エリア1位の温浴施設✨

ニフティのクーポンで入浴料560円♡
会員になると毎回会員価格になります

天然温泉 極楽湯 宮崎店のクーポン情報
https://onsen.nifty.com/miyazaki-onsen/onsen007712/coupon/

敷地は広くないにも関わらず
お風呂の種類が豊富♡
洗い場も何列もあり、
困ることはそうそう無さそうです✨

アメニティに関しては
自分のを持っていくのもオススメします!
据置のものもありますよ!
リンスインシャンプー
ボディソープ

ドライヤーは無料、有料あり!
コンセントはひとつだけあり。
8面くらいしかないから
混雑する事が多そうです。

そして、衛生面から、
浴室内への飲食物持込みが禁止❌
サウナ後の水分補給は
共有の給水器で・・・ということみたい。
これは・・・
ちょっと潔癖思考が働く時は無理かも🥲
ペットボトル、缶、瓶の持込みを
見つけたスタッフさんが声をかけたり
受付で預かるようでした😂
ただ、水筒ならOKなのか?とか
疑問は否めません笑。
湯らっくすみたいな給水方法なら
全然有難いんだけどな😢

浴室は、屋内に
洗い場
普通湯
ジェットバス
シェイプアップバス
電気風呂

露天に
水風呂
岩風呂
檜風呂
温石板(20度)
サウナ(ビート板のサウナマットあり)

サ室内はひな壇4段
縦4列で、広め✨
階段の段差部分に間接照明があり!

浴室内の照明も間接照明多めで
落ち着いたいい雰囲気になりそう♡

とにかく宮崎で、
アウフグースを受けられるところは
たぶん無いと思うんだけど、

ここのガスヒーターからの熱量は
それに匹敵するパワーです!
室内温度計は一貫して82度をさす。
でも体感は90度近い!!


湯らっくすのS気なアウフグースを
受けてるくらい汗ダラダラでした✨

それが15分ごとに5分間
ヒートアップするからもう病みつき!!!

さらにはととのいまでも抜かりなく!
17度の水風呂は肩までつかれる深さで
サウナ温度との差も気持ちいい✨

ここの、サウナと水風呂の位置が絶妙で
サウナは前方がガラス面で、
目の前の水風呂の混雑具合を把握可能!
これが意外と重要で、
水風呂入るならやっぱり
ぷはぁーー!!!って周囲を気にせず
入りたい笑!

水風呂後は
Colemanのインフィニティチェアで
ととのいへ〜✨

このインフィニティチェアは3つ!
露天の奥にあるけど面積自体
そんなに広くないし動線は良き!
他にも椅子が5つ
ベンチ1つがありました✨


宮崎は陽射しが強くて有名だけど
ここの外気浴スポットは
藁?かや?の屋根が作られていて
陽射しで眩しい不快感は無く
ただただ南国の風を感じられる仕様です!

細部にまで気を配られた
トリコになる施設でした✨✨

お風呂上がりには、野菜果物が
激安で売ってるし、

この他ミカンリンゴ等もあり。
キャベツ80円
キノコも68円等スーパーより安いし
綺麗な物がたくさん並んでました


レストランもある、仮眠室も無料!
マッサージ処まで!!
狭いながらも無駄のない動線✨


帰ってきてからは
宮崎おなじみのサンAから出てる
#tege炭酸水  
#岩下の新生姜
#チャイティジン
で乾杯😚


#極楽湯
#宮崎サウナ
#宮崎温泉
#まちちか温泉
#街近サウナ

#極楽湯
#インフィニティチェア  
#コールマン

駐車場からみえた夕暮れ空
宮崎は日の出は見られるけど
日の入りは山に沈んで
こうやって太陽はないけど
オレンジ色が残ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?