マガジンのカバー画像

何はなくとも夕刊UNI

100
有料版夕刊UNIシリーズ第5弾。 100記事まで書いていきます。 マガジン表紙はめめんともりさん作。
¥500
運営しているクリエイター

#日記

カキ氷を食べた後の。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

モテるオンナ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人生を楽しくするにはコツが必要だ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いま話題の共感性羞恥を考えてみた。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

性格の不一致?

晩御飯の途中のこと。 JKドカ弁が唐突に言った。 「終わってん。」 「えっ?」 私がそう聞き返すと。 JCちゃっかりがこう言ったのである。

有料
200

見てしまった瞬間。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

No.1とオンリーワン。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

アンケートする内容かい⁉︎

『uniさん、これどう思う?』 回ってきたTwitterアンケートを私に見せてきたJKドカ弁。 iPhoneの画面を覗いてみると。

有料
200

自演乙?

最近Twitterをちょくちょく覗かせてもらっている。noteの方もたくさんいるので見ていて楽しい。 今日TwitterのTLを眺めていたら、「創作実話はウザイ」と叩かれている方がいた。 そのことについて感じたことを今日は書いておこうかなと思う。

有料
200

朝まで付き合って。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

塩の力強さ。

先日、自由じゃない自由研究についてこちらで書かせてもらったが、明日がいよいよ部活での宿題点検の日になったJCちゃっかり。 スナフキンが釣りに行ったついでに海水を汲んできたのが始まりで、『海水から塩を作ること』を自由研究にすることにしたのである。 『作ることが目的になるものはダメだ』と先生には言われていたが、『綺麗な海水で作る塩は美味しいのか?』を研究するならいいではないかという結論になり、家族総出で塩作りをしたのである。 綺麗な海水が湧き出す岩場でスナフキンが汲んできて

有料
200

今も苦手なスパイシーユア ママ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

担当のたなかさん〜Part2〜

『なかなか思うような家ってないよなぁ。ドカ弁たち、転校したくないって言うしなぁ。』 当時はスナフキンとそんなことばかり話していた気がする。 気分転換に散歩に出かけることにしたある週末のこと。 マンションの反対側への道はあまり通ることがなかったのであるが、そちらに向かって歩きだした私とスナフキン。 『あれ⁉︎ここの土地売りに出してる‼︎なになに?注文建築?』 なんとマンションからわずか3分の場所の土地が売りに出してるのを発見したのである。 灯台下暗しとはまさに!

有料
200

はたして自由研究は必要なのだろうか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます