マガジンのカバー画像

何はなくとも夕刊UNI

100
有料版夕刊UNIシリーズ第5弾。 100記事まで書いていきます。 マガジン表紙はめめんともりさん作。
¥500
運営しているクリエイター

#note

舞台裏。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

パンのかけら。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

作品価値を決めるのは?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

居場所はその人がつくるもの。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

シェアの温度は場所によって違う。

noteで作品をアップすると、フォロワさんを中心にスキを頂ける。 コメントは記事によってつけづらいものがあるのか、誰が見ても安心してオチがつくような話については積極的にコメントして頂ける雰囲気である。 しかしコメント数が少なく、スキの数も少ない記事でもコンスタントに閲覧数は伸びている。 閲覧数に関しては、不明確であてにならないという意見や記事はよく目にするが、それが例え2回、3回分をカウントして数えて出された数字だとしても、個人でブログをするよりはたくさんの方に見て頂け

有料
200

2008。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

混ぜたら一緒ではなく。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

掛け算が好きだった。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自演乙?

最近Twitterをちょくちょく覗かせてもらっている。noteの方もたくさんいるので見ていて楽しい。 今日TwitterのTLを眺めていたら、「創作実話はウザイ」と叩かれている方がいた。 そのことについて感じたことを今日は書いておこうかなと思う。

有料
200