見出し画像

悩んだ時に相談する人いますか?

フリーランス6年目かつ、会社を立ち上げて4期目
リモートでの仕事スタイルや複業でお仕事する人を増やすコミュニテイを運営している林知佳です。

現在体調を絶賛崩し中・・その理由はこちら

ほんとこの世の終わりだった・・そしてその日から徐々に体調がなんか悪く次の日喉、次第に熱・・🥺

みなさん気をつけてください。まじで!と言うことで、今日もnoteは書くで〜!!書かない日はない!

さて本日はコミュニケーションの話を!

私も今日は非常に弱っていますが、皆様には相談する人いますか?

リモートで働いていると特に、弱音吐く場所や相談するタイミングがないです。
その場所の作り方を今日は教えよう。

とにかく自分から発信してみる

一番大事なのは、自分の気持ちを自分から言うことです。

察してスタイルはやめよう。また言ったとしても相手が受け止めてくれないのなら、それはそれまでで「よく伝えたねえ」と自分を褒めて終わろう。

とにかく自分から伝える努力をまずすることが大事!

人にも促す

「ねえ、大丈夫?しんどくない?」は人にも聞いてみるとベスト!
最近どうしてるんかな?と思ったら、「最近どう?元気?」と話してみよう。

そのラフなコミュニケーションが自分を救い、相手を救うかも?

まあ急に会ってからまもないひとにそんなコミュニケーションをとっても変なひとなのでw

ラフなコミュニケーションが取れる人たちとの関わりを普段からするのはめっちゃ大事!

訳分からん人からは離れる

みなさん何か勘違いしてません?
話し合っても分からない人はこの世の中におるんよ。分かり合える相談をできる人は、ごく一部で両親だとしても分かり合えないことはある。

相手のことは選んでもいいんだよ。偉い人だとしても関係ない。無理な人はおるんだ。

とにかく対話できるなと感じられるコミュニティに所属すること

友達でもいい、会社でもいいので、自分自身が自由にいられる場所にいるように心がけよう。

無理だなと感じたら離れるべし。

すごい人のそばにいる必要もないので、自分らしくいれる場所にいよう。

それでok!

--
みつるさんのnoteに載せてもろた〜!
いや〜!!あるよね・・

『あ、この人適当に受けてるな』

これは商談でも面談でも感じることある。
相手に失礼にならぬように、行動したい。

さて副業(複業)講座は2週目に突入するよ!
現在1on1真っ只中〜!どんどこサービス出来上がっていく兆しが見えてます。

自己肯定感上げて、自分らしくアクションしましょう。
オンラインサロンのみは入会受付1月からします〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?