見出し画像

複業(副業)やりたい人がまず最初にやらないといけないことはこれ!

こんにちは。フリーランス6年目、林知佳です。
早い・・早すぎる・・金曜日だって?

と言うことで本日は、

複業(副業)をやる人がまずはじめにやらなければいけないことをお伝えします。

いくら上部だけの知識で武装しても、上手く行かないのよ・・まじで🥺
「なんか上手く行かないな」と言う人は、ここが原因かもしれません。

一度確認してみてね。

自分の素養に気づく

まずあなた自身が、

複業脳なのか、副業脳なのか、専業脳なのかに気づくことです!

どう言う意味だよ?
と、思われると思うので、解説しますね!

みなさん、自分は一般的だ!
と思うじゃないですか?

それは、私もそうです。
でも案外、普通じゃないんですよ。

・一つのことにとてつもない集中力を発揮する人
・複数並べた方が、自分のテンションが上がる人
・2つくらいなら同時並行で楽しめる人

これは自分の「素養」です。

周りとはきっと違うんです。
ひとまずはどのタイプなのか気づくことが、めちゃくちゃ大事!

シングルタスク(専業脳)の人が、パラレルタスク(複業脳)をやってみようとすると火傷します。逆も然り!

じゃあ、その次のステップは?

はい、みなさま自分の脳の素養は分かりましたか?

ちなみに私は、言わずもがな複業脳で同時並行OKタイプなんだけど・・その代わり一個のことに集中できません!

まあこれは素養なので、仕方ないので、上手く付き合っていくしかないわけよ。

特に最近働き方が見えてきて、1日数時間ずつ別の仕事が入る方が、一つのことに集中して仕事ができて◎

私みたいなタイプの人は、こんな働き方があってると思います。

シングルタスクの人は、

一つのことを終えるまで、次の仕事をしない方がベターです。次に行くと、そっちが気になっちゃうので、もう一つのことだけに振り切るが◎

私は、このタイプの人がとても羨ましい。

副業脳は、

2つくらいが◎これが息抜きになるパターン

仕事終わった後、土日など、空いてる時間に新たなことやるとバリュー発揮しますよ!

自分の脳(考え方)って本当によく分からん。
でも理解できれば、うんと働きやすくなります。

そこを理解して働ける人が増えますように。

--
「働き方」に特化したサロンを運営してます。

「こんな働き方があるんだ!」と思ってくれる人が増えるようにイベントや勉強会も運営中!

気になる方、1ヶ月だけの参加もOKです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?