見出し画像

スティサート師の説法~自分を感じることに、なぜ?はない(5)カムキエン師が、本当に関心があったのは?


タイ仏教のお坊さまの説法を訳しています。

登場いただくお坊さまは、

スティサート・パンヤーパティポー師。

森の寺スカトー寺の副住職であり

今私が家族と住んでいる

ウィリヤダンマ・アシュラムでも修行されています。

まだ40歳とお若いスティサート師ですが

すでにお坊さま歴18年。

スカトー寺先代住職のカムキエン師、そして

現住職のパイサーン師の元で学び

カンポンさんともとても親しく

中国への瞑想指導にご一緒に行かれたことも。

次なる時代を担う素敵なお坊さまです!

今訳している説法は、

昨年8月に行われたスティサート師たちの師匠

カムキエン・スワンノー師の偲んでの瞑想会で

お話された説法です。

テーマは、「自分を感じることに、なぜ?はない」

第5回めのタイトルは

「カムキエン師が、本当に関心があったのは?」

としました。

スティサート師と修行者とのやりとり

昨日に続いてのお話。

そして最後の方には、カムキエン師の話も

出てきます。

この記事は、継続有料マガジン

「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」

内の記事で、継続購読すると月500円で読めます。

単品で100円でも読めますが

毎日アップしていきますので

継続購読がお得です。

もしよかったら、こちらのマガジンをご購読

よろしくお願いします!

ここから先は

3,439字
この記事のみ ¥ 100

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。