白湯ってすごい

最近、私は白湯にフラワーエッセンスを入れて飲むことが習慣になりました。最初はお水にフラワーエッセンスを入れて飲んでいたのですが、白湯に入れて飲む方が体に浸透していく、力が抜けていく、余分なものがデトックスされる感じ、そういう感じがあり今は白湯に入れて飲んでいます。
さらに白湯を使った、いいなと思った習慣を紹介したいなと思います。
まず、白湯を飲みながら瞑想をする「白湯瞑想」です。私は瞑想に何度かトライしましたが、なんだか落ち着かずうまくできなかったんです。でも白湯を飲みながらやってみたところ、すんなりできた感覚がありました。自分の内面とか体の状態がちゃんと観察できたというか、目に見えないものが見えた気がしました。そして落ち着いて、呼吸も深くできました。普通にやる瞑想だと「深くゆっくり呼吸しなきゃ!」と焦りみたいなものが出て集中できなかったのですが、白湯のリラックス効果なのか、ちょっとわからないのですが白湯とセットだと全然簡単に瞑想ができました。
それからもうひとつ。
アファメーション、知っている方もいると思います。アファメーションは自分に肯定的な言葉を自分にかけてあげて、より「なりたい自分」だったり「ポジティブなもの」を引き寄せる、という方法です。
これ、白湯を飲みながらやると、本当に無理なく自然にできるんです。例えば「私は素敵だね」と言い聞かせたとします。でも普通にやると「いやいや、私素敵じゃないし···。」という気持ちも出てくるんですよ。これがつらくて、やってて「心地良さ」がまったくなかったです。···なんですけど、白湯瞑想でリラックスってこういうことか···!ということを知ったあと、「これ、アファメーションでも活用できるかもしれない···!」と思い、思いつきでやってみたところ、ばっちり効果を感じました···!!
私の場合、普通のアファメーションってやったあと疲れがどっと出て全然楽しくないし、やりたくないという気持ちが大きかったです。でも白湯を飲みながらだと全然違います。むしろやったあと、「スッキリする」「なんだか心地いい」といい気分で終われました。そして「またやりたい」と思えました。
白湯ってすごい···!!
本当にそう思いました。
これらの習慣はこれからもずっと続けていきたい、心の底からそう思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?