見出し画像

この一年を振り返り

どうも通事誠です

今年1月4日から書き始めました、このnote!

あと数日で、一年間毎日投稿することが出来ます☆

とは言っても、一日だけ公開設定ボタンを押し忘れて記事がアップされなかったことがありましたが、前日に予祝として二記事書いたこともあって、僕の中では更新とされております笑

確か、8月の甲子園の記事だったかと思います笑

一年間毎日書き続ける事

・隙間時間を作る

・ネットの環境を整える

・常にインプットし続ける

この三つがないと、書き続ける事が出来ないのです!

この前、iPhoneが不調になったことがあります

勿論、会社のPCで更新する事も出来ますが、現場などに出ていて、帰れなくなったら更新は途絶えます!!

不調になったその日に、中古端末を購入して対応できた!

これも一年間毎日投稿すると決めたからであります

note一発目の記事、良かったら読んでみてください

なんというか…文書が伝わりづらく、書いた自分ですら読み返す箇所もありました笑

緊急事態宣言の発令した日かな??少し苛立ちすら感じますねぇ~

とは言うものの、とあるメンバー(アーティストやミュージシャンとは表現しづらい)が“オンライン無料配信いたしまーす!”とかSNSアップされたりありますが、そもそもアンタら、有料のレベルでしたっけ??とは、今でも思う事であります!

もちろんファンの方がいらっしゃって、お金を頂いてLIVEするのは、応援したい!という気持ちも含まれているので良いと思いますが…

記事の中で『皆様、この動画は次回のLIVEも満員御礼で、この後コロナで中止になることも知らず平和ボケして歌っているボクでございます。。人の不幸は蜜の味。。デザート代わりにどうぞ笑』と書かせて頂いたのも、その意味がございます!

何だか愚痴っぽくなってしまいましたが、この一年は本当に色々な動きがありました…

・緊急事態宣言

・LIVE中止

・引きこもり笑

・東京から沖縄へ帰る

・引越し

・会社引継ぎ

・ストレス

・友人と再会

・新たな仕事

そして沖縄での音楽へと続く…

約20年近くいた東京を離れ、故郷の沖縄へ帰る!

一見、素晴らしく聞こえますが、この環境の違いと畑違いの仕事、ましてや親父の言動や行動、思考までもがストレスとなり、僕に降りかかって来ました!

親父が頑張ってここまで大きくした会社なんだから~と、もちろんリスペクトはありますが、それと感じるストレスとは無関係で、親父と息子の関係でもあるので、ややこしくなるのです!

僕が40歳じゃなかったら、もしかしたら一緒に仕事は出来なかったかもしれません…

#これ本当です

40歳を迎え、少しばかり大人になり、寛容な気持ち(ギリギリ)でいられたからだと思います

昨日の仕事納めの際、親父(会長)から従業員の皆様への挨拶では、『今年までは私が中心となって動いて来ましたが、来年からは誠が中心となって動いていきます!』と伝えました

良いです◎orダメです✖ をハッキリ伝えていく事になります!

皆が右に行った方が良い!と言っても、僕が左だなと思えば、左に行くことになります!

多数決で決めて、責任がない状態だと、社長の存在は無くてもよいのです!

僕が左と決めたら左に舵を切り、全責任を僕が負うのです!

これが社長でございます!!

年明けの明日から、僕は変わります!!

少しばかり厳しくなると思いますが、皆で生き抜くためには必要な変化だと思っております!

今日もこうして読んでくださる皆様!

皆様のお陰で、二日酔いの中こうして長文が書けております笑

今年も本当にありがとうございました!

この後、新年の挨拶文を書きます!笑笑

#おいっ

良いお年をお迎えくださーい☆

ではでは通事誠でした~☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?