見出し画像

3回目のカリテ 授業の翌日テストはしんどいです…

こんにちは。うささんのおとんです。

先週末は早稲アカ3回目のカリキュラムテストでした。

金曜日に算数と理科の授業があり、その学習範囲が翌日の土曜午後にテストで出題。

それはエグいです。

算数が超絶苦手なうささんが、塾の授業を聞いただけでスラスラとできるようになるとは到底思えなかったので、今回は事前に算数だけは予習してから授業に臨みました。

今回のカリテの算数の出題範囲は第5回講義の「小数と単位」と第6回講義の「分数の性質」の2つ。

ただでさえ単位が苦手なうささんなので、それに小数やら分数やらが出てきた瞬間に大混乱。

イケメン教師こと葉一先生の動画を見ながら予習も復習もしたものの、完全に小数と分数のコンセプトを理解するには至らず…。

結果、カリキュラムテストは撃沈でした。

カリキュラムテスト科目別偏差値の変遷
カリキュラムテスト科目別得点の変遷

算数は3回受けたカリテで最悪の点数となってしまいました。

理科もひどいです。

社会はまだ物足りないものの、順調に1回目、2回目、3回目と右肩あがりに点数は上がってきています。

国語は今回は頑張れたのでたくさん褒めました!

それにつけても、それなりに努力して算数の勉強を継続しているのですが、早くも積み残し単元を作ってしまっているようで辛いです。

分数も小数も単純な計算問題であればなんとかこなせるのですが、文章問題になったとたんに全くわからなくなってしまいます。

単元ごとのカリテ算数の点数

カリテは毎回出題範囲が違うので、時系列で点数の上下を見てもあまり意味がないと言えばそうなのですが、少なくとも苦手な単元と得意な単元は一目で凸凹でわかりますね。

今日から始まる春期講習は、またこれまで教わった単元の復習をやるということで、なんとか次の組分けテストまでに苦手な単元(「文章問題」「3つ以上の数が出てくる和差算」「小数と単位」「分数の性質」)をマスターしたいと思います!

カリテを受けた皆様、お疲れ様でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?