大人数で議論するならワールドカフェ

最近、セミナーなどで朝から晩まで座学ということは少なく、大なり小なり周囲と意見交換することで学びを促す工夫をしている。これを究極まで形式化したワールドカフェというメソッドがあるので、本家のページを覗いてみる。

With their plan for a morning large-circle dialogue disrupted by rain, the two dozen participants spontaneously formed into small, intimate table conversations about the questions that had drawn them together, recording their insights on makeshift paper “tablecloths.”

元々はlarge-circle dialogueをしようとしたが、雨で中止となったので24人の参加者がspotaneously(自発的)に小さいテーブルで議論し、テーブルクロスにinsight(洞察)を記録した。

ここまでなら、割と自然に発生するが、面白いのはここからだ。

They periodically interrupted these conversations to switch tables so the insights and ideas that stayed with them might circulate, deepen, and connect. Harvesting the table conversations enabled them to notice the emerging patterns in their thinking, which then enriched subsequent rounds of conversation. 

定期的にテーブルのメンバーを考えると、insightがcirculate(循環)する。別のテーブルで話し合った内容と、自分たちが話し合った内容が違えば、なぜだろうと考える。単純だが、刺激的な仕掛けだ。

1) Setting: Create a “special” environment, most often modeled after a café, i.e. small round tables covered with a checkered or white linen tablecloth, butcher block paper, colored pens, a vase of flowers, and optional “talking stick” item. There should be four chairs at each table (optimally) – and no more than five.

効果を最大にするため、名前の通りカフェっぽくして、チェックか白いリネンのテーブルクロスにすること。各テーブルの椅子は4脚だ。

意外に、こういうこだわりが効果に差を生むということだろう。

3) Small Group Rounds: The process begins with the first of three or more twenty minute rounds of conversation for the small group seated around a table. At the end of the twenty minutes, each member of the group moves to a different new table. They may or may not choose to leave one person as the “table host” for the next round, who welcomes the next group and briefly fills them in on what happened in the previous round.

20分の会話の後、テーブルに1人だけ残し、他のメンバは移動するのを 3回繰り返す。同じテーマを3回というのは面倒と感じてしまうかも。でも、2回より3回のほうがいいんだろう。

In Israel in 2011 an event called 1,000 Tables was hosted in several cities on a single day as part of a series of social justice protests held around that time, and around a thousand people participated.

英語版のWikipediaでWorld Cafeを調べてみたら、、イスラエルで社会的な抗議活動のひとつとして「1000のテーブル」と呼ばれるイベントが開催されたらしい。

政治の世界で活躍しそうな手法だが、20分×3回という短い時間で広い視野を得られるという点で、テクノロジーの現場とも相性は悪くないだろう。どこかのカンファレンスとかで一コマやってみても面白いかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?