見出し画像

英語で読む「JavaOne改めCodeOne」

第一回のJavaOneが1996年だから、もう22年前のことである。今年からOracle CodeOneになったらしい。

PublicKeyで紹介されていたMark Reinholdの講演を原文で読んでみたいと思って探してみたら、そのものずばりではないが、packetというニュースサイトで見つかった。

The leaders who guide the development platform are not merely developers, who are only interested in writing code or developing new features; the true leaders are what Mark likes to call, “stewards”. These stewards are people who assume responsibility for overseeing and protecting something considered worth caring for and preserving.

MarkはJavaを牽引するリーダーをstewardと呼びたいらしい。日本語で執事、世話役などと訳される。「Java steward」で検索してみると、Eclipseという開発環境がEclipse Board of Stewardsという組織により運営されていた。Java本体というより、周辺で使われていたという感じか。

1.Deep Knowledge in at least one key area.2.Breadth of care across the platform: They think from time to time about the entire platform and how the whole thing fits together.3.Empathy: They have the ability to put themselves in the minds of ordinary developers who use the platform rather than work on the platform.

stewardの条件として、知識の深さだけでなく、プラットフォーム全体を見れる幅、そしてempathyが必要だと言っている。empathyは共感。antipaphyは嫌悪、apathyは無関心、sympathyは同情。語尾の似てる英単語は苦手だが、ほかの-pathyで終わる単語は「〜療法」なので、とりあえず、この4つだけ覚えればよさそうだ。

If you only participate in order to serve yourself or your employer’s narrow technical interests then you are unlikely to gain much influence. However, if you deliver a strong track record of consistent serious contributions over a long period of time, then your influence will grow quite large and you might even become a steward yourself.

狭い技術にだけ貢献しているのではなく、長期に渡り貢献しないとstewardになれませんよと。まあ、当然のことかもしれないが、20年以上に渡って第一線をキープされている技術は、より意識的にロードマップを検討していることを窺わせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?