見出し画像

noteをはじめて気づいたこと!

赴くままにnoteを記しはじめて、
早1年が経過した。

1年前、このnoteをはじめようとした時の気持ち、
今でも割と覚えてる。

あの時から1年、
環境も、状況も、立場も、なにもかも変わった。
1年でこんなに変わるのかと思うほどに変わった。

でも、この1年で明らかに変わったこと

それは
自分の好きや嫌いを思い出したこと!

日常にある「きゅん」とか、「イライラ」とか
いっぱい書き出した。このnoteに。

社会人になって、生活がマンネリ化していたから、
何か変えないと、何か感じないと、
と思い始めた『赴くままに』

誰にも干渉されることはない、
誰にも見られる心配はない、
でも表に出している事実、
丁度良い空間、
なんでも自由に記せる場所、

無心で書き続け、気づいたら原稿用紙何枚もの文章になっていて。
文章のまとまりなんて気にしなくていいし、
本当に本当に赴くままに書き殴る。

色々考えてしまって、出なかった感情や言葉が、
ここではスルスルと吐き出せる
気持ちがいい、

読み返すと、本当の自分と出会えて、思い出せて、
なんか大事なことに気づける


きっと、いろんな人に出会って、
自分と相手を合わせる作業をしすぎるから、
擦り減って擦り減って、無くなりかけちゃってた

今でも、気を抜くと無くなる

それじゃあ、ほんとに消えたくなっちゃうから、
時々こうやって、電車の中やお風呂の中で、
自分を見つけ出す

無心で、何も考えず、身を任せて赴くままに

時々、協調性を忘れるって大事
時々やけど

これから、何年先まで続けたい!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?