見出し画像

ピアノ&アイリッシュハープの時間を忘れるようなひと時|ソルフェジオ周波数・森の自然音入

森の中に心地よく響くピアノアイリッシュハープの調べ。時間を忘れるようなひと時に心が癒されていく感覚を表現してみました。

自然音には鳥の声、風の音、小川のせせらぎ、雨音、雷鳴、水滴をミックスしています。また「癒しの周波数」「奇跡の周波数」と呼ばれるソルフェジオ周波数(528Hz)を薄っすら流すことで、癒し効果のあるサウンドに仕上げたロイヤリティフリー作品です!

✿ ご購入はこちら(↓)

↑イメージ動画です。寄り添うように流れていくリフレインは、ヒーリング音楽やスピリチュアル動画、アート作品との抜群相性です!(*•̀ㅂ•́)و"

✿ ヨガ、呼吸法、スピリチュアルなどの瞑想用BGM
✿ ほっと癒されたいときのBGM
✿ ドキュメンタリー映像、アニメ、サウンドベルなどの優しいシーン
✿ 心理系動画のBGM
✿ 病院、介護施設、作業所での音楽レクリエーション
✿ 自由な表現を必要とするアート作品の引き立て役に

✿ アイリッシュハープとは?

12世紀頃から存在していたアイルランドのハープです。普通のハープとは違って、弦が金属でできているのが特徴です。

✿ ソルフェジオ周波数とは?

ソルフェジオ周波数とは、簡単に言うとヒーリング効果の高い音階のことです。以下の9つの音階にヒーリング効果があると言われています。

174Hz、285Hz、396Hz、417Hz、528Hz、639Hz、741Hz、852Hz、963Hz

今回の作品には「癒しの周波数」「奇跡の周波数」と呼ばれる528Hzのソルフェジオ周波数を薄っすら流しています。

周波数を流すと聞いてもピンとこないかもしれませんが、簡単に説明しますと、A(ラ)の音を440Hzではない音に調整することでC(ド)の音を528Hzに設定しております。でもって楽曲の最初から最後までC(ド)=528Hzをずっと流しているという仕様です。

今回の曲がちょうどCメジャーだったのでぴったりだなと思い以上のように制作しました!♡ ソルフェジオ周波数についてもっと知りたい方は、こちらで掘り下げていますのでご参考ください。

528Hzのところだけピンと波が立っています(シンセの仕様から出る倍音はEQで抑えています)

《楽曲は以下のようなストーリーをイメージして制作しています》

朝日を浴びながら、鳥たちが活動を始めます。
風が木々を揺らす音、小川のせせらぎ、水が滴る音に耳を澄ますと、
どこからかピアノとアイリッシュハープの調べが聞こえてきます。

そよ風と共に流れる音色は、忘れていた自由な心を思い出させてくれます。
寂しかったこと、不安だったこと、自信を失ったこと。
踏みとどまらせていた過去は、突然の雨に洗い流されていくようです。

雨が上がる頃にはきっと元気!
明るい心を取り戻しているでしょう。

このピアノが誰かの心を癒し、元気になって欲しいと作曲しました。音楽理論だけに頼らず、作曲者自らが何度も演奏を重ねて、優しさと心地よさを追求した楽曲です。

ダウンロードサイトのAudiostockには、30日間の無料トライアルもございます!高品質の音源が使用用途の申告や有効期限の更新などを都度行なう必要なく、お安い価格でご利用いただけます。購入後一年間に限り再ダウンロードも可能です。

また作品を利用するにあたって必要があれば、軽微な加工などは行っていただいてOKです。 音量調節、フェードイン・フェードアウト、ループ処理、カット、簡単な音質調整などは自由に行っていただくことができます。(楽曲そのものが変わるような編集や、編曲などはご遠慮ください)

癒やしのピアノ曲・ヒーリング音楽で時間を忘れるようなひと時を♡ ぜひ最後までお聴きください!ご利用お待ちしております!(*・ω・)*_ _)

🎹ピアノソロ・バージョンもございます↓↓↓

この記事が参加している募集

私の勝負曲

素敵な時間をあなたと過ごせて嬉しいです。サポートどうぞよろしくお願いいたします♪