見出し画像

Me Singing|本当の自分になるための旅

3年前から「歌ってみた」をYouTubeで続けています。私は古い歌が好きです。アメージング・グレイスなどの伝承歌のほか、ボブ・ディランの「風に吹かれて」、李香蘭の「蘇州夜曲」、美輪明宏の「ヨイトマケの唄」……。歌うことは本当の自分になるための旅。私の自己実現を助けてくれます。

この「歌ってみた」がつい先日、30曲を達成しました!

伝承歌、古い名曲、民族楽器の音色。歌い継がれていく音楽には、私たちの心に大切なコトを残そうという使命のようなものを感じます。リクエストをいただいた曲や、自分が興味を持った曲、思い出深い曲などを歌ってきました。

30曲のタイトルは以下の通り(´˘`*)

メルセデス・ベンツ(ジャニス・ジョプリン)
The Rose(愛は花、君はその種子・ベッド・ミドラー)
I just called to say I love you(スティービー・ワンダー)
Top of the world(ザ・カーペンターズ)
明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
蘇州夜曲(李香蘭)
Mary's boy child(マリアの子ども・ジェスター・ヘアーストーン)
I will always love you(ホイットニー・ヒューストン)
風に吹かれて(ボブ・ディラン)
月がとっても青いから(菅原都々子)
ノルウェーの森(ザ・ビートルズ)
ヨイトマケの唄(美輪明宏)
アメージング・グレイス~風と鳥の声に歌う(伝承歌)
海は広くて(広い川の岸辺・イギリス伝承歌)
アメージング・グレイス(伝承歌)
仰げば尊し~英語歌詞(アメリカ歌曲)
きよしこの夜(クリスマス・キャロル)
Imagine(ジョン・レノン)
花笠道中~爽やかジャズアレンジ(美空ひばり)
花~すべての人の心に花を(喜納昌吉&チャンプルーズ)
何日君再来(李香蘭)
The fast noel 牧人ひつじを(讃美歌)
Yes, I will...~ふしぎの海のナディア エンディング歌(森川美穂)
銀河鉄道999(ゴダイゴ)
支那の夜(李香蘭)
花のささやき(ウィルマ・ゴイク)
500マイル(ピーター・ポール&マリー)
消えない虹~英語歌詞(B'z)
君待てども(平野愛子)
憧れのハワイ航路(岡晴夫)

お気に入りの曲はありましたか?(*´艸`*)

「歌ってみた」はオケ(伴奏)の用意に躓く方が多いですが、私は幸いピアノをやってきていたのとDTMができる環境にあったため、教えてもらいながらではございますが自分で制作しています。

音源に残すって、けっこう大変な作業なんですよね。1ヶ月に1曲が限界かなあと、今は月1ペースを目標に「歌ってみた」を続けています。

私は声楽を15年くらい、フースラー・メソードという発声トレーニングを2年くらいやっています。また音楽ボランティアを10年くらいやっていました。そこで伝承歌・古い名曲を歌っていたことから、詩の美しさ、琴線に触れる旋律、作曲家の意図、歌手の技術力に気づき、古くから歌い継がれている歌に興味を持ちました。

歌とは、誰でも歌えるけれどやはり技術であり、芸能なんですよね。好き勝手に歌って楽しんでいる分にはトレーニングなんか必要ないかもしれませんが、本気で向き合えばそれ相応のトレーニングが必要だし、自分で自分の技術開発をしていく姿勢がないと、歌えないんだなと気づきました。

お気に入りの「歌ってみた」を3つご紹介します♡ 最後にお聞きくだされば嬉しいです。まだまだ続けていきます!チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

✿ お知らせ|李香蘭「蘇州夜曲」が【5.7万回再生】を達成しました!聴いてくださった皆さまありがとうございます!(*・ω・)*_ _)ペコリ

この記事が参加している募集

私の勝負曲

素敵な時間をあなたと過ごせて嬉しいです。サポートどうぞよろしくお願いいたします♪