見出し画像

audibleのお試し感想について[audible]

結論:一週間試しての感想はかなり満足

Amazonの聴くだけ読書のAudible定額プラン3ヶ月体験を始めたので試しに感想文を書く練習させて頂きます。現在のところとても満足しているので、良かったところを1〜3位まで紹介します。

良かったところ1位〜3位

1位:隙間時間で3日で1冊(通勤や散歩とか)

通勤途中の歩きや電車でYouTubeを見てしまう(無駄な)時間を読書に充てられて、時間を無駄にしてない感がとても気持ちが良いです。通勤時間往復2時間、3倍速で聴くと3日で1冊で聴けそうなので週一冊を今後の日課にしていきます。

2位:3倍速でもいける

人によると思いますが、私は小説も3倍速で問題なかったです。通常1冊の再生時間は9〜15時間と表示され驚いたが、3倍速で聴くと3〜5時間になるので、許容範囲かなと思います。
ナレーターさんの滑舌や臨場感が良いので倍速でも聞き苦しくなく、疲れてる時は2.5倍速にしたりの調整でいけると思います。

小説も3倍速で聴いてもほぼ問題はなかったです。
実際黙読の速度より少し遅い気がするし、私が読む間とかの臨場感が欲しいタイプではないからかもしれません。
黙読と同じように頭の中で映像として浮かぶので問題なさそうです。

3位:読みたかった小説が結構多い。(KindleUnlimitedより)

わざわざナレーション入れるくらいなので、名作揃い感がある。
それが定額聴き放題の月額1,500円(税込み)。
月に2冊聴けば元はとれると考えれば安いので、聴くのが大事です。
読みたい本がたくさんあるので、これからは積読せずに片っ端から聴いていこうと思います。

最後に今後聴いていく本の一部を並べてみる。(聴く宣言を兼ねてAmazonリンクとともに・・・)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?