noteで野球のデータ分析を始めます。

はじめまして。uuc1hといいます。

今更ですが、noteを始めました。noteを始めようと思ったのは、野球のデータ分析を始めたかったからです。正確に言うと、野球のデータ分析を始めたかったから、アウトプットの場としてnoteを選びました。ブログでもよかったのですが、ブログだとデザインなど考えることが多く、内容に集中できないなと感じたためです。

野球のデータ分析を始めたいと思ったきっかけですが、自分は筋金入りの野球ファンというわけではありません。ニュースでMLBの結果は日々追いかけていて、ワールドシリーズはちゃんと見るという程度です。元々はNBAが大好きで、10年以上見続けています。そこからNFL、UFC、MLBと派生していって、アメリカのスポーツ全般に興味が出てきました。ちなみに、今でもNBAが一番好きです。
データ分析を始めたいなと思ったのは、自分が好きなスポーツを見るだけでは勿体無く感じて、スポーツを自分が能動的に動いて楽しめないかなと感じたのがキッカケです。
じゃあ、なぜバスケではなく野球かというと、「マネーボール」の映画を見たことがキッカケです。野球はセイバーメトリクスとしてデータ分析の手法が確立されていて、書籍などの情報が充実しているからです。なにかを始めるときは、情報が多いものに越したことはありません。

と、前置きが長くなりましたが、これが自分が野球のデータ分析を始めようと思った理由です。何かを始めるときは、アウトプットの場を用意しないと、なかなか続けられないので、自分で調べたことや実践したことなどは、noteに書いていこうと思います。

自分はゲームも趣味なのですが、ゲームは長期間に渡って続けられます。これってなぜだろと考えたとき、日々成長と変化を感じられるからなんですよね。RPGだとレベルが上がって新しい技を覚えたり、操作が上手くなったりと、ゲームだと成長と変化が見えやすいです。人間、成長や変化が見えればモチベーションが湧きます。ダイエットがいい例で、食事制限や運動をして、痩せるという結果がみえれば続けられます。
ちなみに、野球のデータ分析の結果として求めないようにするのは、noteの「スキ」の数など、自分では制御できない部分です。あくまで、投稿数と投稿した内容が自分自身の役にたつかどうかとしていきます。そうじゃないと、「結果がでない」としてモチベーションが下がってしまいますから。
ということで、次回から野球のデータ分析を始めていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?