uwagaki

ローカルメディアの人です。

uwagaki

ローカルメディアの人です。

マガジン

  • メディア小噺

  • RADIO BURN+な日々。

    • 58本

    MBCラジオ(南日本放送)で毎週土曜日の午後6時から生放送でお送りしている 鹿児島をアツくユルく盛り上げるラジオ番組『RADIO BURN+』。 番組情報やゲストトークなどご紹介します。 (9/30から随時アップします。)

  • ラジオ・Podcastと音楽の話

    ラジオ・Podcastと音楽に関する記事を書いていきます。運営側の話や番組のこと、関連サービスなど。

  • いろいろ雑談

  • ランマガ

    マラソンや駅伝など走ることを楽しむマガジン。初心者から中級者向け。

最近の記事

軽くて取り回しのいいヘッドレスギター検討メモ【3万円台~】

以前、電子ピアノとMIDIキーボードで迷ってる人向けのメモ、という記事を書いたらそこそこ見てもらえたので、また楽器ネタです。 タイトルの通りですが、ヘッドレスギターいいなあと思っていろいろ探しています。高価なものも多いのですが、軽くて取り回しがよいところ重視で、持ち運びやDTM入力用に気軽に使いたいと考えていますので、低価格でそこそこ使いやすいヘッドレスギターをピックアップしました自分用の検討メモです。似たようなニーズを持つどなたかの参考にもなれば。 この記事を書いている人

    • 3000円以下くらいから始める中華イヤホンの世界

      2023年はイヤホンをたくさん試した年でした。低価格帯からカスタムIEMまでいろいろ楽しんだのですが、なかでも「中華イヤホン」の世界はいまめちゃくちゃ面白いなあと思っているので、興味がある方・まだ知らない方に少しでも参考になれば、と思い書いてみます。 中華イヤホンとは俗に「中華イヤホン」と呼ばれますが、名前のとおり中国のメーカーが製造販売しているイヤホンのこと。中国製というと品質に心配がある方もいるかもしれませんが(実際に粗悪品が無いわけでもありませんが)、いま中華イヤホン

      • 映画「ひとしずく」鑑賞リポート(一部ネタバレあり)

        山下大裕監督作品、映画「ひとしずく」を見てきましたので簡単な感想をまとめた記事です。ふだん映画評など書くキャラではない(そんなに本数も見ていないし)のですが、後述の通り少しだけこの映画は制作プロセスに関わらせてもらったこともあり、どなたかが興味を持っていただくきっかけになればと思って書いてみます。 映画「ひとしずく」と山下大裕監督についてもともとは、担当しているラジオ番組(MBCラジオ「RADIO BURN+」)で山下監督が行っていた映画製作のためのクラウドファンディングを

        • まだスマホで聴いてる音楽好きはぜひWALKMANを。

          WALKMAN。かつては、音楽好きの相棒でした。高校生の頃に使っていたMDウォークマンは、大学に入ってからもずっと大切に使っていました。 いつからか音楽はデータで聴くものになり、CDを買うことも減っていって、音楽を再生するのはスマートフォンに。それで不満があったわけではないのですが、ふと思い立って最新のWALKMANを買ったら実に最高の音楽ライフになったので、この楽しさを共有したい、という記事です。音楽好きみんな持ってていいレベルじゃないこれ?と思って書いています。 WAL

        軽くて取り回しのいいヘッドレスギター検討メモ【3万円台~】

        マガジン

        • メディア小噺
          4本
        • RADIO BURN+な日々。
          58本
        • ラジオ・Podcastと音楽の話
          3本
        • いろいろ雑談
          5本
        • ランマガ
          5本
        • uwagakiが聴いてみるマガジン
          4本

        記事

          これエントリークラスの音じゃない!高コスパオススメイヤホン、MOONDROP蘭-LAN-

          ガジェット系のレビュー記事は長く書いてなかったのですが、久しぶりに「これは書きたい・・・」というブツを購入したので。 イヤホンのレビュー記事です。 ちょっとだけ「いいイヤホン」にしたい、でもどうやって選べばいいかわからない、という人にオススメ。 今回購入したのはこれ。水月雨(MOONDROP)の新作、「蘭-LAN-」です。 Amazonでも売ってますが、これはイヤホン専門店で試聴して購入。好みの音を店員さんに伝えていくつか候補を出してもらい、2万円オーバークラスのも聴い

          これエントリークラスの音じゃない!高コスパオススメイヤホン、MOONDROP蘭-LAN-

          買ってよかったものリスト2022

          今年も「買ってよかったもの」系の記事がたくさん見られる時期になりました。毎年、他の人がどんな生活をしているのかが垣間見えるようで楽しみに読ませてもらっていますので、今年は自分も書いてみようかという記事です。 1.手挽きコーヒーミル HARIO MSS-1TBもともとコーヒーは毎日飲むのですが、そんなに強いこだわりがあるわけでもなく、ドリップバッグやインスタントなど適当にあるものを飲んでいました。コーヒー専門店などに足を運ぶこともありますが、おすすめの粉を買うくらい。1杯ずつ

          買ってよかったものリスト2022

          web会議は映像よりも音声にこだわって欲しいのでマイクその他をオススメする

          web会議やら配信やらに必要な機器を揃えたいんだけど、という相談を受ける機会がここ数年で本当に多くなりました。自分がラジオの仕事をしてることもありますが、もともと機材カタログやスペック表を見ながら飯が食えるような趣味をしているので、ニーズに合わせてアドバイスする的なことを何件もやっています。 で、先日こういう記事がちょっと話題になりました。 これは全く実感どおりで、ウェブ会議で大事なのはカメラよりまずマイク。映像より音声にこだわろう、と言ってきました。(容姿に自信があってと

          web会議は映像よりも音声にこだわって欲しいのでマイクその他をオススメする

          作業効率爆上げ!左手デバイスと多ボタンマウス(非絵描き/非ゲーマー)左手・右手の設定例など

          作業効率、上げたいですよね。最近、効率的に作業できる環境をデバイスでどうにかするのが趣味みたいになっています。 この記事では左手デバイスと多ボタンマウスの話を書いてますが、自分は絵描きでもゲーマーでもありません。こういうデバイスの検索してるとだいたい絵描きさんかゲーマーさん向けの記事がたくさんヒットするのですが(そしてそういう人向けに作られてるデバイスも多いのですが)、そうでない人にとっても作業効率が爆上がりするよ!っていう情報をシェアしたくて書いています。 じゃあ何に使う

          作業効率爆上げ!左手デバイスと多ボタンマウス(非絵描き/非ゲーマー)左手・右手の設定例など

          電子ピアノかMIDIキーボードかで迷ってる人向けのメモ【2~5万円前後】

          タイトルの通りなのですが、電子ピアノかMIDIキーボードで迷ってる人というのはあまり居ないのか、そういう比較は探してもあまりなかったので個人的に比較検討した記録をほぼ自分用にまとめたメモです。残しとくと誰かの参考くらいにはなるかも、という記事。後半で具体的な機種を挙げてるのでそこが知りたい人は前半は飛ばしてもらってもいいかと思います。 この記事を書いている人音楽歴は昔バンドと部活動でやったくらい。演奏できる楽器はギターをちょっと。いつか鍵盤弾けるようになりたいと思いつつオト

          電子ピアノかMIDIキーボードかで迷ってる人向けのメモ【2~5万円前後】

          いま個人的にオススメのYouTube音楽ネタ動画5選

          この記事はMBCラジオ「Radio Burn+」のマガジン用に書いています。 今回、「アート」がテーマということで。都市と地方を比較したときに、触れられる機会がどれくらいあるかという点で、ここは地方の弱さがある部分かもしれません。自分の場合、美術も演劇も現代アートもそれなりに好きなので、かつて大都市に住んでいた頃は美術館やギャラリーにも、劇場やライブハウスにもそこそこ足を運んでいました。 しかしいまは発信しようと思えば、また見ようと思えば様々な手段があることも確か。インタ

          いま個人的にオススメのYouTube音楽ネタ動画5選

          ESG投資について

          この記事はMBCラジオ「Radio Burn+」のマガジン用に書いています。 次回のテーマは「ESG投資」。 ESG投資とは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス=企業統治)の3つの観点を重視し行う投資のこと。持続可能な開発目標=SDGsの考え方とも重なる部分があり、近年注目を集めています。 財務省の資料によると(出典:PDF)、日本のESG投資額は2018年で約2兆1,800億ドル。大きい金額ですが欧米と比較すると7~

          ESG投資について

          県下一周駅伝のライブ配信番組というもうひとつのレースを走ることになった話

          これはコミュニティFM放送という小さなローカルメディアが、いま何ができるのかと精一杯考えた結果、割と大変なことをやろうとしている話。 クソ長いので興味がある人だけ読んでもらえれば。 === 鹿児島には、毎年2月に行われる「鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会」、通称「県下一周駅伝」という大会がある。 これ、鹿児島県民にはこの季節の風物詩としてお馴染みの大会なのだけれども、全国的に見てもなかなかこんな大会は他にない。 まず、規模がおかしい。5日間に渡って、583.8km

          県下一周駅伝のライブ配信番組というもうひとつのレースを走ることになった話

          【いまだけ限定】1万円強でiPhoneをゲットしClubhouse祭りに参加する方法

          Clubhouse、盛り上がってますね。 もはや祭りといっても過言ではない状況ですが、難点は現状(2021年2月上旬現在)アプリがiOS版のみという点。実質iPhoneユーザーのみが対象というところです。Andoroidユーザーとしてはちょっとこの祭りに参加できなくて残念。という人も多いと思います。 そういう方向けに、調べ尽くしましたよ。現時点ではおそらくこれがベストアンサー。iOSデバイスを格安で入手してこのclubhouse祭りに参加する方法をご紹介します。 iPad

          【いまだけ限定】1万円強でiPhoneをゲットしClubhouse祭りに参加する方法

          Clubhouseは音声メディア戦国時代の覇者になるか

          音声メディア戦国時代である。 ざっと思いつくだけでも、Voicy、Radiotalk、Stand.fm、Spoonなど様々な音声メディアが生まれて活況を呈している。いちおう音声メディアを扱う仕事柄、全て登録して使ってみるのだけど、機能面でもカルチャー面でも微妙な棲み分けが形作られていきつつのあるのを興味深く見ている(聴いている、と書くべきか)。 メディア接触時間はほぼ飽和している我々は1日平均で7時間近く、411分強もの時間をなんらかのメディア接触に費やしているそうだ。(

          Clubhouseは音声メディア戦国時代の覇者になるか

          「住」のTransformation

          ガソリン自動車が初めて作られたのは日本でいうと明治維新くらいの時代なんだそうで。つまり自動車産業はざっと150年の歴史があるわけですね。 車といえば馬や人が引いて動かすもの、という時代に、人々はガソリン車をどんな目で見たのでしょうか。先進的な感覚を持つ人は、「車を馬が引くなんていう時代は終わる、これからは自動車だ」と早々に乗り換えていったでしょうし、懐疑的な見方の人は「機械が動かす車なんて得体が知れない」と敬遠したのかもしれません。 想定外の感染症に後押しされる形ではあり

          「住」のTransformation

          受験生、新成人のみなさんへ語れることは特に無いので思い出を語ります。

          例年この時期になると新成人へ、受験生へ向けたメッセージとか、もうちょっとすると新社会人へ向けたメッセージとかをテーマにしたブログ記事などをよく目にするのですが、今年はあまり見ない気がします(自分の周りだけかもしれませんが)。 前回の記事で書いたとおり、世の中がこれだけ混沌としてくると、確定的なことを言いにくくなっている、という空気感もあるのかもしれません。 これはタイトルのとおりなのですが、自分の場合はなにかアドバイスしたいことととか語りたいことがあるわけでもなく、でも特

          受験生、新成人のみなさんへ語れることは特に無いので思い出を語ります。