見出し画像

ツイ廃は20,000tweetから。jigenさんを囲む会でSNSマーケティングについて伺いました

先日SNSブランディングの集まりで、SNSマーケティングを学ぶためにjigenさんを囲む会に参加してきました。場所は、神楽坂のおでん屋さんで、料理も美味しく色々学ばせていただきました。

jigenさんについて

SNSのプロフェッショナルです。スマホの電源使用量の94%がTwitterという脅威的にTwitterを活用されております。


SNSマーケティングに関しても多くのインタビューを受けており。Twitter以外の他のSNSにも非常にお詳しく当日の内容について、簡単に書きたいと思います。

まずは、ひとまず数稽古

どうやったら上手くSNSを使えるようになりますか?との質問にまずは一定のリソースを投下する必要があるそうです。頭の中で考えていてもしょうがなく、いったんやってみて細かく軌道修正していくのが「よし」とのこと。

jigenさんは4年間毎日ブログを更新した時期があったそうです。自分も11月は毎日書く、と決めてやってますが4年は凄いですね。。

アカウントは15個持ち、リスト作成

jigenさんはアカウントを10個以上作成し、違う属性の情報が確認出来るようにしているそうです。TVのチャンネルを付け替えるように、タイムラインを作り出し俯瞰的に世の中を見れるようにしているとのこと。

情報の偏りを生まないように意識されているのだと思いますが、唖然としました。自分だったら混乱してしまいそうです、、笑

急遽始まる即興プロフィール診断

ふとしたきっかけでほぼ全員のプロフィールをjigenさんに見ていただく流れになりました。

あっきーさんが要約して下さってますが、文字数が限られているので「強い言葉」を用いる事。勉強中や目指している人よりも、人は「専門家」の意見を聞きたいそうです。そのために「自分は何が出来る人か?」をプロフィールに記載する必要があります。

公式アカウントと個人アカウントの棲み分け

自分からはtoBの場合におけるSNS活用について質問させていただきました。

結論:社長の個人アカウントを用いたほうが効果的。

toBの場合特別広くリーチする必要はなく、むしろ「誰が言うか」の部分も大きいです。顔が見えない公式よりも人柄を感じる社長の個人アカウントの方が、採用にも事業にも効果的にインパクトするとのことでした。

まとめ

jigenさんは本当に様々なSNSにお詳しく、みなさんの悩みや質問にも明確にパキッとしたお答えを返されていました。

ツイ廃は20,000から

こんな名言も出ましたが、まずは数を試したほうがいいとのことで、自分も試行錯誤していこうと思います。

jigenさん、開催してくださったとみこさん、ご一緒した方々本当にありがとうございました!

※ちなみに、TOP画像は同じく参加されていたAyumiさんが撮影されています。素敵な写真ですよね~。



最後まで読んでいただきありがとうございました! いただいたサポートは今後のnoteに活かすために使いたいと思います。 他のクリエイターさんへの支援や、書籍の購入に使い優しい世界を広めて行きたいです。