見出し画像

評価は将来の方向性の調整に役立つ

勤めている会社で半期が終わり振り返りの評価を行っています。
自己評価と他者評価があり、それぞれ確認しているのですが当然のごとく点数にばらつきがあります。

自分では評価していた項目が他者からそうでもなかったり、 もちろん逆もあります。
こうして見ると他者から見る自分を客観的に振り替えられるのは良い機会だと思います。

以前勤めていた会社では、明確な評価機能はなく社長の一存によって決められていました。当然のごとく上司の評価も考慮されますが、社長に一任していたような気がします。

現在の会社は、上司、同僚、後輩、他部署 全ての方から評価されます。
こうして考えるとありがたい限りです。

評価に関しては「素直に受け止める」姿勢が必要です。
そんな事ない!と自分が思ったとしてもその他人が思った感覚・感想は事実ですから否定のしようがありません。
しかし、そのアドバイスをどのように仕事に取り入れるのか、は個人の判断に委ねられます。

評価は、一度立ち止まって考えてみる、そして将来の方向性を調整するいい機会なんだろうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました! いただいたサポートは今後のnoteに活かすために使いたいと思います。 他のクリエイターさんへの支援や、書籍の購入に使い優しい世界を広めて行きたいです。