見出し画像

ハブラシが動き出す!?ハブラシロボットキットとは

こんにちは!
ユカイ工学 デザイナーの はらだ です🐶

誰でも簡単に作れるのに、奥が深い!ハブラシロボットキットをご紹介します😉

画像16


ハブラシロボットキットとは

あえて車輪を使わず、モーターからハブラシに伝わる振動によりシャトルが走るユニークなロボットです!

ハブラシロボットキットは、アメリカのIMAGINEBOTS社とユカイ工学のコラボレーション企画により商品化されました。 

未来をつくる子どもたちの想像力とひらめきをロボットを通じて引き出し育てるツールをつくるIMAGINEBOTS社は、これまでアメリカでハブラシが振動して走るロボット教材キット「Bristlebots Kit」を販売。

子供が楽しみながらロボットを身近に感じることのできるようなロボットキットとして開発・提供しています!

画像2

スペースシャトル型の基板に付属のハブラシを取り付け、電池を入れるとまっすぐ走ります。

画像3

また、当社商品のiPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキット「konashi/Koshian」(別売)をつなぐと、スマホアプリから操作をしながらロボットを動かすことができます。

パーツが少なく、組み立てが簡単なので、小さいお子さんやロボットづくり初心者でも楽しめますよ!

小学生(低学年)
初めてのロボットづくり体験+デコレーションでオリジナルロボットに!

小学生(中学年)~中学生
スマホ操作ができる「konashi/Koshian」を使ってモーターの動きをコントロールするなど、プログラミングの初歩体験に!

 キッズ向けのモノづくりワークショップなどにも最適な教材です🙆‍♀️

ワークブック(先生やりたい人向け)
http://konashi.ux-xu.com/pdf/Brushrobot/BrushRobotWorkBook.pdf

ワークショップ向け資料
http://konashi.ux-xu.com/pdf/Brushrobot/BrushRobot.pdf


開発メンバーより

画像4

こんにちは。ユカイ工学エンジニアの和田です。

このキットは、毎日みなさんがつかっている " ハブラシ " を応用するとおもしろい動きをするロボットができてしまうんだ、という物理や科学のおもしろさを体験できるキットとして企画しました。

ハブラシロボットの立ち上げ当初は、本物の歯をみがくハブラシをカットして作っていましたが、ブラシがまっすぐ生えているとうまく前に進まないので、現在はブラシが斜めに生えているロボット専用のカスタマイズハブラシをキットに同梱するなど、開発の過程で試行錯誤してきました。

画像12

ブラシで動くため、まっすぐ前に進ませることが難しいのですが、調整することなどエンジニアリングの世界を体験してほしいです。


キットの中身

画像6

・本体
・ハブラシ
・電池
・両面テープ
・取扱説明書


きほんのつくり方


① 両面テープを貼り付ける

画像13


② ハブラシを貼り付ける

画像14


③ 電池を入れる

画像15


\ スイッチを入れれば振動して走り出す! /

画像16



応用編

本体にデコレーションをして、オリジナルのハブラシロボットをつくろう!

画像7

画像8

画像9


ワークショップの様子

Panasonic特設イベントなど、多くのワークショップを実施しました!

画像10

画像11

<ワークショップ実績>
・Panasonic特設イベント
・RISU塾
・名鉄百貨店
・MakerFaire Tokyo
・日本橋三越百貨店
・新宿伊勢丹百貨店
・文化放送特設イベント
・東急ハンズ渋谷店

<販売店実績>
・日本科学未来館
・ツクモ
・ビッグカメラ
・アマゾン


キットはどこで買えるの?

ユカイ工学オンラインストアにてお求めいただけます!

取扱説明書はこちら


関連情報


画像12

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?