見出し画像

『TUNIC』プレイ日記その14.5

子キツネがかわいいアクションRPG『TUNIC』をプレイ中です。
ネタバレ満載ですのでこれより先をお読みくださる場合はくれぐれもご注意ください。
(本記事の素敵なカバ―イラストは「うなとと2号機」さんに描いていただきました。かわe!)






















2023年6月7日 (この日記は番外編)

『TUNIC』クリアできました!
全力で打ち込んだ分だけ、面白さを打ち返してくれる本当に素晴らしい作品でした。そしてその面白さの一端は、、私の冒険に同行してくれた皆さんの温かいまなざしも確実に含まれています。本当にありがとうございました。

最後の日記と感想は別途書くとして、今回は「ふせったー」代わりに本noteを使います。ちょっと画像を貼りたかったのでw

最後の秘密について、TUNIC語を解読したものの、2行目冒頭の発音記号は分かるものの、単語が分かっていませんでした。

kɜ:ekted
(この発音の後、eleven times と続きます)

cとかkとかqとかで始まる単語をしらみつぶしに探してやっと
見つかりました。

出典:weblioさん

そして昨日の要領で類義語を探すと

出典:weblioさん

英語力ないと本当にしんどいなあ……

しかし解読作業にあたって、weblioさんは本当に神のような存在でした。発音記号を表示してくれるので、英単語のアタリさえつければ答え合わせができる。
私の大好きな作品『Outer Wilds』の翻訳ツールさながらの相棒です。

とりあえず、「右」であることは確定っぽいや。だけど「右か上」であることは予想して、昨日のゴリラプレーでそれぞれ11回入力したはずなんだけどな… 
ゴリラ監視センサーでも付いているのかな……

またチャレンジしてみますのでよろしければお付き合いください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?