見出し画像

まずは書いてみることから #2024年やりたいことリスト をつくりました!

恒例になっている「やりたいことリスト」。

自分の中だけにしまっておくより、人の目に見える場所に出す方が叶う率は上がるかなと年始に必ず書くようになって数年。

2023年は、スクールで学生・先生側の両方を体験できたり、カラー診断をしてもらって自分の似合わないメイクや服をごそっと断捨離で来たり、一人海外旅行に挑戦できたり、パーソナルトレーナーをお願いして8kg痩せたりしたので、けっこう達成できたかな〜と思いきや、叶った項目はたったの37個だった。

半分以上もやりたいことがある状態に、全然できてないじゃん〜という気持ちと、まだまだ楽しめるのねという気持ちが半々。

いつも通り今年だけじゃ叶わなそうなことも、ちょっと大きな目標もあるけれど、まずは書くということが大事よね。と夢は大きく記載してみる。

同じやりたいことがあった人は、一緒にがんばったり、叶えあえたりできると嬉しいです。それでは私の「#2024年やりたいことリスト」です。

#2024年やりたいことリスト

■こころがけ編
・余白の時間をつくる
・日々、アンテナを張る
・ミーハーになる
・大切な人にプレゼントをする
・朝型の生活を継続する
・夜ゆっくりお酒を飲めるような時間をつくる

■習慣にしたい編
・いい朝の習慣をつくる
・いい夜の習慣をつくる
・自分のいい習慣を可視化する
・毎日、日記を書く
・毎日、運動・ストレッチを継続する
・毎日、本を読む時間をとる
・毎日、ニュースチェックをする

■毎週・毎月やりたいこと編
・毎週、銭湯かサウナにいく
・毎週、本屋に足を運ぶ
・毎月、まだ会ったことのない人に会う
・毎月、まだ行ったことのない所に行く
・毎月、旅行する
・毎月、1人ステイする
・毎月、がんばったことシェア会をする
・毎月、5冊は本を読む
・毎月、その月を振り返るご飯会をする

■やってみたい編
・お気に入りのバーをつくる
・行きつけのお店をつくる
・アカスリに行く
・新しい感性を持つ子と仲良くなる
・日本地図を読めるようにする
・東京23区を言えるようにする
・投資する
・お気に入りの香水を見つける
・積ん読にしてた本を読む

■ほしいもの編
・新しいカバンを買う
・新しい靴を買う
・電化製品ポーチを買う
・洋服の断捨離をする

■季節の行事編
・年間の行事を楽しむ  
 −年間の行事がわからないのでまずは知る
・春にお花見にいく
・夏にお祭りにいく
・七夕をやる
・秋に紅葉をみにいく
・山に登る
・海にいく

■旅行編
・北海道でお寿司を食べる
・気仙沼に行く
・尾道に滞在する
・和歌山白浜に行く
・軍艦島に行く
・沖縄でゆるっと滞在する
・満天の星空を見る
・台湾にいく
・タイにいく
・全部の県にいってみる
・滞在するように旅行をする
・水族館にいく

■コミュニティ編
・酒小町メンバーといっぱい話す
・酒小町メンバーといっぱい飲む
・酒小町メンバーのやりたいことを知る
・やりたいことをみんなで叶えられるようにしたい
・メンバーともっと一緒に企画ができるように
・コミュニティ内の見える化・記事化
・コミュニティについての取材や記事がくるように
・酒小町の定期クライアントを増やす(+3)
・酒小町のお仕事メンバーとお疲れ会をする

■マネジメント編
・新しいメンターをつくる
・メンターと定期MTGをする
・自分の月報をだせるようにする

■SNS編
・Twitterは毎日更新したい
・Instagramは週1は更新したい
・noteは週1は更新したい
・Instagramハイライトをつくる
・日本酒といったらのアカウントになる

■勉強編
・マーケティングを勉強しなおす
・写真の知識を学ぶ
・テーブルスタイリングの資格をとる
・ウイスキーの勉強をする
・ワインの勉強をする
・チーズの勉強をする
・近代文学を話せるようになる

■かわいくいたい編
・45kgになる、継続する
・週に1日デトックスデーをつくる
・腹筋をつくる
・まゆげアートをする
・美容医療に定期でいく

■自分のやりたいお仕事編
・お酒でインタビュー・取材を受ける
・お酒を飲んでお金をもらう仕事がしたい
・雑誌かメディアでコラムを書きたい
・Googleレビューをする
・好きなご飯リスト、飲み屋リストの整理

■遊ぶ編
・ディズニーにいく
・USJにいく
・レガーロにいく
・大阪の主要な街で全部飲む
・東京の行ったことのない街で降りて飲む
・自分もみんなも楽しい結婚式をする
・結婚式で酒樽をはじから割る
・毎年結婚式な写真をとる

■番外編 2023年叶ったことリスト
✔毎日ゆるっと日記を書く
✔できるだけ多く新規の飲食店にいきたい
✔やりたいことリストを公開する
✔運動の時間を30分はとる  
✔ストレッチを生活に取り入れる  
✔朝・晩で4分間HIITをする
✔友達と定期的に遊ぶ
✔noteのプロフィールと仕事依頼を書く
✔他のコミュニティに入る
✔月1kg痩せる
✔Twitter10,000フォロワーになりたい
✔ライティングの勉強をする
✔デザインの知識を持つ
✔酒小町メンバーといっぱい話す
✔酒小町メンバーといっぱい飲む
✔コミュニティメンバーを100人にする
✔酒小町メンバーのインタビューをする
✔酒小町でインタビューを受ける
✔酒小町LINE復活させる
✔酒小町SNSがゆるやかに、でもしっかりまわせるようにする
✔酒小町の場になる間借り拠点を複数つくる
✔酒小町で定期でスナックをする
✔まだ行ってないお気に入りのお寿司屋をみつける
✔洋服の断捨離をする
✔海がキレイな場所にいく
✔ヨーロッパにいく
✔一人で海外に行く
✔ムーンストンの指輪を修繕する
✔iPhone最新のにする
✔ADHDのテストを受ける
✔島でゆるっと暮らしてみたい
✔美味しい魚料理を覚える
✔新しいサンダルを買う
✔新しい下着を買う
✔できる日はオートファジーをする
✔お家が片付いている状態をキープする
✔新しいシャドウを買う

ジャンル別にしてみたけど、自分だけだとどこに偏ってるか分からないからみんなでやってみたり、いろいろな人の見てみたい。

そしてこのやりたいことリスト、定期的に見返さないと絶対に忘れるので、月1くらいで定期的にやりたいことを更新しあえる会をしたいです。些細なことも、大きな夢もどんどん叶えていきたいな〜!

ーーーー

20〜30代限定の「お酒の場と交流が好き」な人たちが集まる日本酒コミュニティ酒小町

「日本酒好きのあそび場」をテーマに、年齢も職業もバラバラな個性豊かなメンバーが乾杯するだけでなく、自分たちであそびを企画したり、お酒を学んだり...誰もがホッと一息ついて自分らしく楽しめるようなサードプレイスです。

毎月1日〜10日の期間にメンバー募集をしています。募集時にお知らせをするLINEアカウントがあるので、よかったら登録をお願いします。
初月は無料なので、ぜひ遊びにきてくれたら嬉しいです。

スキ、嬉しい!更新の励みです。Twitterボタンから感想をシェアしてくれたら、Twitterにも遊びにいくね!乾杯しましょう!