見出し画像

保育園からのお呼び出し(後編)

前編はこちら。

事前に呼び出される理由を知る

急に呼び出されても、何について聞かれるのかわからないままでは私の気持ちも晴れないので、翌日朝夫に頼んで聞いてもらった。

どうやら下の子の噛み癖についてらしいとのこと。

覚えはあって、お友達に噛み付いているところを目撃したことがあった。

でも、今まで園から、担任からはほとんど様子を知ることが無かったのだ。

面談当日

園長と担任、そして私の3人で面談が初まった。

まずは家庭の様子を聞かれ、子供2人について子育てに対しノイローゼ気味だと言う話をした。園長からの提案は子育て相談に電話してみてはと言う。実は一度電話をしかけたが、保育園もそう言う役割をすると書いてあったので躊躇していた。

そして園での、下の子の様子を聞いて愕然とした。家庭で見ないような噛み付き園ではやっていたようだ。皮がめくれるまで噛み付いたり、理由なく噛み付いたりしていたとのこと。

流石に姉弟喧嘩をしてもそこまで酷くないため、対処の仕方がわたしには分からなかった。

本来は連絡がある

私は問題を認識し、家庭での対応や子育て相談は了解しつつも納得できない点があった。

「あの、噛み付いた日に連絡頂けないと、最近増えたのか最初から多いのか分かりません」と。

これには園長が「聞かされてないんですか?」と驚いていた。担任は僅かに狼狽ていたわけで。

本来は噛み付いたら都度連絡くれる方が正しかったのだ。今までなぜ話してくれなかったのかと勘ぐると、やはり私と担任との関係がまだしっかりしていなかったためだろう。ざっくり言えば話にくかったんだろうと思う。

園とともに解決する

噛み付き事故は本来保育士がそうならないように事前に止めるのだが、我が子に対しては限界だったようなので今後なんとか減るように努力はしたいと思う。

園も今回の話し合いを通じて様子がわかり、対処を検討してくれることになった。

連絡がなかった噛み付きのことも、都度教えて頂くことに。今後は改善したかどうかが分かるようになるはずだ。

上の子が3歳までには治っていたので、下の子のも同様に治ると確信しているが…
性格の違いもあるので慎重に見ていかないといけない。

まとめ

(今は休職中だが)働く親にとって保育園は必須であり、「どうか預かってほしい」と下手に出てしまう。そのため、呼び出しなどはヒヤヒヤするし心臓に悪い。

担任との関係性が今後良くなれば、保育園にどんどん馴染んでくれると思っている。

何にしても、心がすり減るような対応だけはお互いしたくないものである。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?