見出し画像

2019年の讃岐遠征の思い出

5/1がアウェイ讃岐戦ということで、ふと2019年にアウェイ讃岐戦に行ったことを思い出した。

まだ2年前なのにスタメンは4人、ベンチ入れても6人しか残ってないんだねぇ・・・。

沼津の特産品を販売するブースを設けるということで、沼津市の皆様&ひものんがスタジアムへ!

余談だけど、讃岐のスタッフさんの中に沼津出身の方がいるのを後に知ることになるんだけど、沼津が出店することになったのは彼の尽力もあってのことなのかなぁ?

2019年は讃岐vs沼津に限らず「アウェイチームのホームタウンが地元の名物を売りに来る」が流行ったイメージ。沼津もvs福島戦のホームゲームに福島の皆様がやって来た(いもくり佐太郎を買った)。

当日はキックオフ1時間ぐらい前に来場したんだけど、無事さぬぴー&ひものんに会えました!

画像1

さぬぴーかわいい。沼津も公式マスコットはよ!!と強く思った時でした。

画像3

画像4

スタグルも名物のカマコロに、焼うどん(名前忘れた…)といずれも美味しくて大満足でした。

試合は2-1で沼津勝利!!しかも後半ATに劇的決勝弾というドラマ付き!!

前澤のシュート→GKに弾かれる→岡が詰めてゴール!という今シーズンからは八戸サポさん方とも共有したいゴールシーン。

さらに、カマタマーレさんのアウェイサポおもてなし企画的なもので何とはなしに申し込んだ讃岐うどんが、数か月後に7束ぐらい届いたことを含めて、本当に最高の試合&アウェイ遠征でした。

画像2


が、ひとつだけ心残りがありまして・・・

ハイライト動画の通り、後半ATの劇的ゴールにチーム一同大喜びな訳ですが…
吉田謙監督(当時)が過去イチ喜んでいたのです!

両腕ガッツポーズで天に突き上げ、(もちろんテクニカルエリアガン無視で)あたりを駆け回っておりました。

が!!僕もDAZNも誰も、謙さんの喜ぶ姿を写真・映像に収めていなかったのです!!

後半AT劇的弾に大喜びする謙さんを、写真/映像に残せなかったことが、唯一の心残りです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?