見出し画像

車中泊への道〜いよいよ大詰め〜


いざ蔵前へ

昨年末にゴードンミラー蔵前店へ訪問し、いろいろ悩んだ末に注文をしたハイエースベースのGMLVAN V-01がいよいよ納車近し、と言う状況になってきました。

当初は1年待つと言われていたのですが、体制強化などが功を奏して前倒しになったとのこと。

その為に納車前にオプション類を決めなければなりません。

1度は8月の初旬にスケジュールしたのですが、私が流行病にかかってしまった為リスケとなりました。

野暮用があって前日から新横浜におり、朝イチで帰宅、久しぶりに朝帰りの感覚を味わいまして(笑)、洗濯、昼食を済ませて蔵前に愛車で向かいました。

盆休みの最終日のせいか交通量は少なく、さすがに新宿界隈は少し混んでましたけどストレスなく蔵前に到着しました。

まずは愛車の再査定から

昨年末も一度査定してもらっている愛車ですが、それから3千キロくらい走ってますので、再度査定してもらいます。

ここでの金額次第では付けたいオプションも我慢せねば・・・

まだ2年半程度しか乗っていないスバルレヴォーグ、本当に良い車で正直胸が痛みます。大好きなスバル車・・・引き返すなら今、なんて思ったりして。

オプション選定の儀

査定額が出まして、ちょっと希望する金額には届きませんでしたがしょうがない、先に進めることにしました。

ここで納車までの段取りを説明します。

  1. トヨタよりゴードンミラーモータースにベース車両(ハイエース)が納車

  2. ベース車両に架装作業(フェイスチェンジ、荷室改造など)

  3. ルーフキャリア、ナビ、網戸など希望するオプション類の装着作業

  4. 納車

という段取りであり、今は3の手前で、どういうオプションにするかを決めるところになります。

元々が商業車、しかもグレードはDXという必要最小限の装備しかないものですから、あれこれ付けたくなってしまいます。

特に乗り心地は心配だったので、ショックアブソーバーやスタビライザーなど値の張る物をどうしようかめっちゃ悩みまして・・・

担当営業さんからのアドバイスは、ひとまずこのまま乗ってみる、それで何がどう悪いのかをしっかり見極めてから改善するのをオススメします、とのありがたいお言葉を頂戴しました。

最初から手をつけてしまうと、それで満足できなければ、もうそれ以上の手の施しようがない、納得感が得られにくい、とのこと。確かにそうかも!

ということで足回りはどノーマル、ただし突き上げ感を和らげる通称毒キノコというゴムのブッシュを装着することにしました。ノーマルよりもガツンとくる突き上げ感を和らげる効果がある、とのこと。

これは一旦諦めて様子見ることに

その他手続き書類の準備の儀

車を買い替えるっていうのは本当にいろんな書類が必要で、さらにローン中であったりすると、その所有権を解除するに当たって委任状とかも必要だし、といろんな書類にサインしまくりました。

ここで駐車場問題が出てきます。

過去にもご紹介したのですが、我が家はマンション敷地内にある立体駐車場で、高さ制限1550mm、重さ制限2000kgとなっています。

ところが昨今ミニバンなどが増えて高さ制限に引っかかる利用者が急増し、マンション側も対策を打ってきました。3段ある駐車場の真ん中を外し、上下2段にすれば1台減るものの、高さ制限なしが確保できる、という試みです。

一応抽選だったので申し込んでおりまして、納車がきっと年末以降だと思っていたのでそのまま放置しておりました。

こちらの2段にした立体駐車場への変更契約を早々に実施しなければ納車できませぬ。これはすぐにでも対応し、車庫証明の準備に取り掛かろうと思います。

あとは残債が残ってしまった現愛車、残債を消すことできるのか、我が家の財務大臣と協議を継続中であります。ビッグ◯ーターに持っていくと高く売れるのか?とかはもはやあり得ませんな(笑)

帰路にて

一応この日の段取りを終えて帰路につきました。

日曜日の夕方、下町から都心を抜けて都下までほぼ道一本、交通量はそれほどでもありませんが、夕方の自然渋滞がそこかしこに発生しています。

愛車レヴォーグのアイサイト、各センサーは前車との間隔、割り込み車へのアラート、車線はみ出しのアラートなどきめ細かに伝えてくれるし、エンジンも調子良く回って気持ちの良い走りをします。

はぁ・・・やっぱり寂しいなぁ・・・

一方で、妻は最初の車中泊はどこにしようか、あのハイエースのホイールかっこいいね、とか既に次を見据えた会話、いやぁ見習わなければいけません。

あと1ヶ月、この車を大事に大事に乗ることとし、新しい相棒を受け入れる準備をしましょう。

この日はクタクタになったので帰宅後近所の焼き鳥屋にチェックイン!

ビールと焼き鳥つまみながらこれからの話に花を咲かせました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おまけ

ゴードンミラー蔵前店にて、チュートリアルの徳井さんのコラボ企画が開催されていました。前日には徳井さんも来店されてて、大盛況のようでした。

TOKUI VIDEO STORE POP UP

KOJIRASEキッチン用品
アパレルもたくさんありました、このパーカーいいわ!
気になるベットマット、フッカフカでした

8月27日まで開催してます。気になる方は蔵前まで急げ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?