見出し画像

自分史上お高い服を買った話

今年のことは今年のうちに書き残しておきたい!その②
今回は、10月に自分史上お高い服を買った話。

買った服はこちら。

TOMORROWLAND Bのライトカーキのベスト。
お値段なんと6万円(税別)!
ド庶民なので値札を見てめちゃくちゃビビったし、最初は諦めよ…とまで思っていた。

このベストに出会ったのは、9月の初め。
ちょうどこの頃の私は、ジレかベストが欲しくてZOZOTOWNなどで探していた。
白いニットのベストを持っているのだが、ブラウスやシャツに重ねるだけでおしゃれに見える気がするし、ブラウス一枚だと寒いが上に羽織物を着ると暑い時の服装調節にちょうどよいこともあり、ベストというアイテムが気に入っていた。そのため、ベストを買い足したいな〜と考えていた。

そんな折、たまたまふらりと寄ったTOMORROWLAMDで店員さんが声をかけてくださった。秋に着れるジレやベストを探してると伝えたら、あれよあれよという間に、購入することになるライトカーキと、色違いの黒の両方を試着させて頂けることに。
最初にライトカーキの方を試着させて頂く。鏡に映る自分を見てびっくりした。
めちゃくちゃ似合ってない!!?

たまたまその日着てた服が白のブラウスにブラウンのワイドパンツと組み合わせで、その上から試着させていただいたのだけども、これがめちゃくちゃ良かった! 店員さんも褒め倒してくれるほどだ。
次に黒のも試着させて頂いた。こっちも悪くないけど、やっぱりさっきのライトカーキが好きすぎる。
うわ~めちゃくちゃほしい~!! いくらくらいなんだろ…。
店員さんに隠れてちらりと値札を見た私は、次の瞬間固まった。
え…ろ、ろくまん…!!!????? ろくまんえんってなんえんだっけ?????(宇宙猫)
先ほど試着させてもらったばかりの服が一気に畏れ多いものに変わっていく。
とりあえず、その場は御礼を言って後にした。

帰りのバスで、私はTOMORROWLANDのHPを開いた。
先程試着させて頂いたベストを探してみれば、すぐに見つかった。
値段私の見間違いじゃないかな…と思ったけど、見間違いじゃなかったな…。
6万円。
知識として世の中にはそういった価格、それ以上の価格の服があるとは知っていたけど、自分には縁のない物だと思っていた。
まさか自分がそういった服に惹かれる日が来るとは露とも思っていなかった。
いい服だなと思う。だけど服に6万円は私の中ではあんまり現実的ではない。
店員さんは、色味がきれいなので真夏以外着れますよ~!って言ってくれたけど……。
今回はすっぱり諦めよ!

と、決断したその数日後。私は再びHPを見ていた。

いや、なんでやね~~~ん!!!🫱🫱🫱
諦めようって思ったじゃん?? なのになんでまたHP見てんだ私!??
だって…頭の中でチラチラチラチラするんだもん~~~!!
…………これ一番困って悩むパターンのヤツだね!!!!!

説明しよう!
一番困って悩むパターンのヤツとは、私の近くにいるふしぎな存在(ハイヤーセルフや守護霊)が買った方がいいよ!と大プッシュしてくるパターンのことである!!
何を言ってるか分からねーと思うが、私も何を言ってるかわからぬ…。


真面目な話、こんな感じの話ちょこちょこノートでしてるけど、どうなん…??って毎回なる。怪しいと思われてたり、引かれてたりしてない?? いや、絶対思われてるだろ。でも、こうとしか説明できないしな…。

この時はまだ受けてないけど、10月の初めの方に霊視カウンセリング受けたんだ…。

その際、私のハイヤーセルフは穏やかな平和主義者らしいと知った。だから多分親切心で言ってくれるんだろうな…。
ただ、何にでもお金がいる現実世界を生きる人間としては、買った方がいいよと大プッシュされても困っちゃうのが本音なんだよな~…。(切実。)

さて、こういう時は恒例の賭けでもするか。
とりあえずお店に電話して取り置き可能期間を聞こう。おそらく取り置き可能期間は1週間とか10日くらいだから、本日時点だと取り置きは不可なはず。購入できるの早くても10月初めだから、20日近くあるし。
今日電話して確認した取り置き可能開始日にまた電話して、あったら取り置きしてもらって10月に購入。
逆にその前になくなったら縁がなかった。それでこのベスト問題は終了だ。

よし。いざ電話だ!
意気込んでお店に電話したところ、予想外の回答が。
「確実に購入して頂けるのでしたら、10月初めまでお取り置きさせて頂きますよ!」
まさかな展開過ぎる!!!!!
…もしかしたら、こういうのもいわゆる巡りあわせとかいうもなのかもしれない。ハイヤーセルフとかの介在が多分100%入っているんだろうけど!
店員さんのお言葉に甘えて、この時点でお取り置きをお願いした。
気のせいかなと思ってたけど、やっぱり買った方がいい物なんだな…とここにきてようやく観念した。

10月初め、そんな感じでお取り置きしてもらった服を無事購入!

バッグと靴に劣らずめちゃくちゃ汗かいたよね…。

さて、ここからは自分史上高い服を買って思ったこと、気を付けたいことを書いていこうと思う。

まずは買って思ったことだが、私に高い服はあまり向いていないという事。
購入した後悔は1ミリもしていないし、何ならお気に入りなんだけど、正直着ていると汚さないか気が気じゃないし、ひやひやしてしまう自分がいるのだ。
自分がわりと横着かつ迂闊な人間の自覚はあるので、これ以降高い服を買うという選択肢はよっぽどの出会いがないと多分ない。
自分が今まで購入していた価格帯がなんだかんだ自分には合っていることを知るきっかけになった。

次に気を付けたいこと。家庭で洗濯できるかどうか購入前に確認する事。
当たり前では??とか今更??とか思うかもだが、今まで着てきた服が基本家庭内で洗濯できるものばかりだったから、確認するという発想がなかったのである。購入してから、そういえば家庭で洗濯できるのかな?とようやく思い付いたほど。(遅い。)
ちなみにこのベストはドライクリーニング必須なので、家庭内での洗濯は絶対無理。ワンシーズン毎にクリーニングへ出す予定。

と、ここまでごちゃごちゃ書いたけど、買って本当に後悔はしてない。
このベストを買ったおかげで、自分が服に求めてる事や大事にしたいことが見えたからである。
それにベストだから真夏以外は着れるし、お出かけ用に設定したので汚れもそこまで気にしなくていいし、わりと長く大切に着ることができるんじゃないかな~と期待している。

多分ここまでを見透かしての大プッシュだったんだろうな~と思ったり。
まあ、結果オーライである✌️