見出し画像

webライターは最初稼げないけど、魅力はたくさんある。


こんばんは。

気づけば2週間以上noteを更新していませんでした。
というのもライターの仕事が忙しくなっているからです。

とてもありがたいことですね!

以前はモノ系の記事を作成していたのですが、ストックが十分にできたからと、金額の低い簡単な仕事を紹介されました。
納期も短くなっていた為、お断りしました。

そしてもう一件のクライアント様から受けている仕事を増やして頂き、今は週に2〜4記事納品しているんです。

本業も時間が長くなったことから、まともに作業が出来るのは21:30〜0:30くらいなんですよね。

毎日記事作成に追われていますが、充実しているなぁと感じます。

もちろん毎日眠たいんですけどね!笑

そういえばライター3ヶ月目が過ぎ、2ヶ月目の収入は1万円ほどでした。

「副業でライターをしている。」と友人に話すと、「いくらくらい稼げるの?」と聞かれます。

私はまだ3ヶ月ちょっとしか経っていないひよっこライターなので、

「1記事1000円くらいかな。」と伝えると、「安すぎるでしょ!笑」と言われてしまいました…。

時間と金額が合わなさすぎですよね。
1000円の記事を3時間程で完成させるので、時給は300円くらいですし。

もちろん「ライター=最初は稼げない」なので、これはどうしようもないことなんですが…

ですが私の目標は、ライター業だけでパートと同じくらいの収入を得ることです。

在宅でお金を稼げる事に大きな魅力があるんです。
それがたとえ100円でも、1000円でも、家で稼げるということにかわりはありません。

ましてや3ヶ月ちょいのライターが、大きな金額をいきなり稼げるなんて思ってません。

それでも3ヶ月目で1万円程を稼ぐことが出来たのは、私の中でとても嬉しいことでした。

今後単価交渉するなり、高額案件に応募するなり、動いていくつもりです。

いつまでも1000円の記事を書き続けるのが、私の目標ではありません。

友人に言われた言葉が少しショックでしたが、この言葉をバネに私も絶対在宅で仕事出来るように頑張るんだ!という気持ちになれました。
友人ありがとう。笑


webライターとして活動を始め、まだ3ヶ月目です!

これからもっともっとステップアップしていきたいと思います^^


読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?