見出し画像

2ヶ月連続1200位以内到達の軌跡

皆様どうも。
今回2度目のnoteを書かせて頂きました。
内容は、今までずっとミシックの%帯で頑張って藻掻いていた男が2ヶ月連続で数字ランク帯に突入!更には初の250位以内へ到達!!出来た経緯を毎日の日記形式でお伝えしようといった感じのヤツです。
自分用の振り返りも兼ねております。
お暇な時にでもどうぞ。



日記で振り返る激動の日々


  • 8月1日

とりあえずいつも通りのプラチナ4からのスタート

月初はいつも前月のランクに応じた報酬を頂ける日なのでホクホク気分なのだが、8月に限っては初の1200位以内到達出来たかどうか?が気になり過ぎて1日中ソワソワしてた気がする。

こちらが前月7月31日の寝る前に撮影したモノ

7月31日の時点で599位
まぁよっぽどの事がない限りここから脱落は無いやろうと観念して寝た。
けれどもランキング確定のメールがこちらの設定ミスで受け取れない事が分かっていたためどうしても安心出来なかったのを覚えている。

  • 8月2日

朝イチにゲーム内アカウントに来てた通知

フォロワーさんからも、登録しているアカウントアドレスだけでなくゲーム内アカウントにも通知は来るよ、と教えてもらっていたのにやはり実際に届くまではなかなかにソワソワしたよね。
朝イチにいつも通りアリーナ立ち上げてこれを確認出来た時は今までに感じた事の無い感情に包まれた。
今思い出しても感無量。

1200位以内だった証(という個人的な認識

そしてこちらが1200位以内到達の報酬
「プレイインポイント20点」
何やら別に他のイベントなどでもこのポイントは貯まるらしくそこまで貴重なモノでも無い事を後に知る。
そして結局正確な最終順位は分からず。
登録しているアカウントアドレスがもう使えないパソコンのアドレスを使用していた事を私は一生悔やむだろう。

  • 8月3日

今期イチオシ!

この日は特段何も有益な情報や進捗は呟いておらず。
このドラマが面白いよーとかアルケミーでラフィーンは辛いよーなど。
とにかくこのドラマは初回2回目と見てまじ映画並みの内容で完璧にハマったしラフィーンはまじ弓使いのせいで息をしてなかったのは覚えている。

  • 8月4日

たぶんいつもより早かった印象

この日にダイヤに到達していた模様
かなり調子良くてサクサクッと上がれたような記憶。
7月にアルケミーにチャレンジしてからずっと感じていたようにやはり私と相性が良いみたい。
全体除去がほとんど飛んで来ない環境ってサイコー!!!

土地以外はほぼもう今握っている形と同じ

そしてこの日にデッキも少しだけマイナーチェンジした様子
7月はジャンドで戦っていたがクルシアスの弱体化に伴いアブザンに変更
でも結果的にはこの変更が成功だった。
この時点で今握ってる形とほぼ変更無し、て事はかなり使っててしっくり行ってたんやろなーと。

  • 8月5日

あぁ愛しのターシャ様

この日も別に進捗報告などは無し
このPWがエグ強いなーていうぼやきと使ってみたいけどもう寿命が1ヶ月くらいやから我慢するかーて嘆きの呟きのみ。
それにしてもコレほんまに強いよね。
もっと早く出逢っていれば絶対に相棒にしてたやろなぁと残念至極。


  • 8月6日

6日の午前夜中、寝る前にダイヤ1に到達

6日がお休みだったようで前日の5日は少しだけ夜更かししてダイヤ1に到達してから寝た模様
でもここに来るまでにかなり回してたようでヘトヘトになった旨が記載されている。

おそらく自己最速ラップ

そしてその日の夜にストレートでミシックに到達!
7月が10日にミシック到達だったようで8月はかなり早かった模様
なんしか指輪シェオルが強かった。
たぶんここらへんの時期は同系対決でしか負けてなかったような…

二桁ランクは結構凄いのでは?

そしてミシック到達時点でのランキング
「97」
これはおそらくまだまだ6日という月初で全然みんながランキングINしていない事が要因だと言えよう。
だとしても100位以内は普通に嬉しい。
この時点ではまだ250位以内なんかは意識しておらずただただ単純に今のデッキが勝てて楽しい!といった気持ちで純粋にMTGアリーナを楽しめていた時期。

  • 8月7日

真夏の太陽

禁止改定前日で無駄にソワソワしていた様子
指輪やオーク、下手したらシェオルにまで修正や禁止入るかもな〜て自分も含めてみんなが喧々諤々していた。
個人的には自分のパーツが修正入ったら辛いなーて気持ちと、でもアルケミーは環境がガチガチに固まりつつあったから全然修正や禁止でのテコ入れはウエルカムよーて気持ちが半々くらいの空気感だった。


  • 8月8日

ヘイ!がっかりはん。

で明けて8日
結局私の活動圏内でもあるスタンやアルケミーには全くお咎め無し。
些か拍子抜けしたのを覚えている。
勿論そんな簡単に禁止や修正するのは健全ではないのかも知れんけどアルケミーに関してはその「デジタル」故のお手軽さや便利さで細やかな修正を出来る事が売りだったような…
まあやむなし。
テコ入れが無ければ無いなりにデッキは強いままなのでこの時期は70-90位あたりをウロウロしていた。

二桁ランクを彷徨くだなんて自分でもびっくり!


  • 8月9日

ドラフトの難しさをあらためて実感

このあたりからランクマを回す事の「楽しさ」よりも「しんどさ」が勝ち出して来た頃
何も気にせず勝ったー!負けた〜!!言えてた日々が今はもう無い。
ランクマして現状のランキングあたりを維持出来ていればもう触る必要は無いと判断しプレイモードや苦手なリミテッドにチャレンジしてみたり。
この日のクイドラは3勝3敗
後に『おじょーメソッド』と出会いリミテッドに対する苦手意識が劇的に払拭されていくがそれはまた後ほど…


  • 8月10日

目から鱗とはまさにこの事

この日、私はアリーナを始めて1年半以上遊んでいて初めてこのカーソルの意味を知りました!
事の発端は指輪シェオルデッキでのミラー対決。
向こうは指輪の自傷ダメージよりも先に指輪効果でドローしてシェオル効果で回復出来て生き延びているのに私は何故かドロー効果使う前に自傷ダメ食らって死亡!とか、相手のシェオルは除去られる前に指輪効果でドローしてシェオル効果で回復出来てるのに私のシェオルは着地した瞬間に除去られて何も回復出来ず、とかとか。
超不思議に思っていたら『ドローステップの前にインスタントタイミングで色々と出来るよ』と色んなフォロワーさんから教えて頂きました!
このカーソルを赤くする事やそもそも「フル操作モード」への切り替えがあった事とか本当にまだまだ知らない事だらけでまさしく目から鱗でした。
この日を皮切りに有益な情報を教えて頂いた事により間違い無く勝率も少し上がりました。
ありがとう皆さん!!


  • 8月11日

正直これを使いたいがために青を混ぜたいまである

「ラフィーンの代理人」
これの強さやウザさを呟いていた。
意地でも倒さんと永遠にアドを取られ続けたり、こちらのキーカードを追放されたりとかして本気で堪らんダルさ。
幾度となくコイツにやられた試合もあって絶賛同系青黒デッキの苦手意識を植え付けられ中。
使いたいけど変な意地で我慢。

しかし謎に調子は良さげ!アルケミー最高!!


  • 8月12日

存在意義を教えてくれたまえ

この日は全く有益な情報なし
進捗もまぁ普通に調子は良さげ
80前後を行ったり来たり。
ただただ弱冷車にキレ散らかしながら出勤していた模様


  • 8月13日

本当に調子が良かったようで70前後をキープ

ここらへんの時期はなんか本当に調子が良くてたぶん全然負けて無かったような記憶が。
毎日自動的に下がった分のランクを1-2試合勝って戻す行為を続けていたような…

そしてこの日についに運命的出逢いが!
「おじょーメソッド」をフォロワーさんの紹介で知る事に。
これにより苦手だったリミテッドを7勝完走出来るようになっちゃいました!
決め打ち戦法サイコーーーーー!!!!!

5000コインでこの報酬。勿論お得なハズ??


  • 8月14日

まだまだ調子が良かった時期

とにかく80前後をキープ出来ている状態が続いた。
負けて20下がって勝って10上がる、て感じやったから2勝1敗か1勝0敗で毎日止めてた気がする。
そしてこの日に初めてnoteなるものを書きしたためてみた。
自分のデッキと真正面から向き合う事によりかなり解像度が上がって色んなパターンの引き出しが増えた、かな?
そしてこの「noteを書く」行為によってより一層自分のデッキに愛着も湧いて来た模様。

7,115文字は多いのか少ないのか。


  • 8月15日

残り16日で81位はなかなかに上出来

この日は台風が直撃し急遽お仕事がお休みに。
またタイミング良くエルドレインの森の新カードも続々と発表されたので1日中ツイッター内を徘徊して情報を集めたりもした。
相変わらずランクマは一戦一戦がしんど過ぎるので現状維持を目指して数戦だけ回している。
正直もうここらへんの時期はランクマに限って言うと勝っても「楽しさ」よりも「安堵感」しかなくて毎日もう250位以内に拘らんでも良くね?と自問自答を繰り返す日々が続いていた記憶。

それにしてもこの2色土地は良い土地だ


  • 8月16日

残す所あと半月!(15日)で85位!!

もうここらへんからは朝イチと寝る前しかランクマは回さず。
だいたい1日で自動的に10-20くらい下がるのでそれをリカバリーするために「トータルで1勝でも勝ち越し」出来ていればもう満足しプレイモードかリミテッドをする感じ。
この日にもおじょーメソッドによりクイドラ完走を果たす。
そして地味に嬉しい宝箱開封の儀。
これだいたい月に一回くらいかなー
有り難き幸せ。

こんなんなんぼあってもええからね


  • 8月17日

ここらへんから負ける回数も増えて来る

ずっと調子良かった時期は収束し、当たり前ながら土地事故や引き弱のターンに突入。
この日は久しぶりに、たぶん今月入って初の3連敗なんかも食らってかなりメンタル追い込まれた記憶が。
それでもなんとか勝った負けたを繰り返しつつ一度は100を超えた順位を意地でまた80台まで戻す。
しかしこのしんどさ辛さにより心底もう250位以内とか神経擦り減らしてまで挑まんくても良くね?と強く思った。

まじでもう降りたい。誰が為に挑むのか。


  • 8月18日

残り13日でまだ80台をキープ。結構凄くない??

正直もうここらへんから悟りの境地。
勝って「安堵」
負けて「ストレス」
全くもって救われない…
そこまでして250位以内に入りたいのか??
ただただ己の自己満の為に無心でランクマ。
あぁ無情…

ちょっと気分転換にこのスタイルを購入。
別段そこまで気に入った訳でも無かったが謎に「メダルみたいな」感じが意味ありげで良さげ。
エスパーレジェンズで使うんだ〜

なんとなく気になる存在


  • 8月19日

今月初の150オーバーに焦りまくる

この日も朝イチからいつも通りランクマ回し始めたが、90台スタートからあれよあれよと今期初レベルの6連敗を食らいまさかの160台まで撃沈。
今までの幸運が嘘だったかのように、土地事故や苦手なコントロール対面などありとあらゆる災厄が訪れ為すすべもなく転がり落ちる。

負ける

取り戻そうと熱くなる

また負ける

より熱くなって冷静さを欠く

また負ける

の無限ループに突入。
昔々ゲーセンに通っていた頃に対戦ゲームでよくこんな感じになって無駄に連コしてたなーとちょっとエモい感覚になり、少しクールダウン。
そこからは落ち着きを取り戻しつつ勝った負けたを繰り返しなんとか114まで戻してこの日は終了。
よくここまで戻したとあの頃の自分を褒めてあげたい。

ガチでこの日は何戦したかわからんくらいに回した


  • 8月20日

神(公式)は我々を見捨ててなどいなかった!

この日はTwitterでどなたかが呟いていた事に胸を踊らせた。
そろそろまじ「アルケミーオワコン」ムード一色の中、あまりにもの吉報!!
一応まだ公式サイドでもアルケミーは要らない子扱いではなかった事にひと安心。
正直もうスタンには戻れない体になってしまっているためなんとかアルケミーは続行して頂きたい所存。
もう全体除去や打ち消しマンセー環境には戻りたくないんや。

ちなみにこの日もちょい勝ちして102まで戻す


  • 8月21日

紋章貼れると気分はブチ上げ!

この日はランクマでは使わないけどプレイモードではかなり気に入って使ってる赤単ドラゴンの楽しさを説いていた。
ドラゴンデッキとか天使デッキとかとにかく部族デッキ大好きマンなので本当はここらへんをきちんと組み上げてランクマでも使って行きたい気持ちはあるんよね〜
でもやっぱ強デッキには勝てんのよ。
悲しいけどこれ現実なのよねー

で、この日もビビりながらちょっとだけランクマ回して96まで戻す。

残り10日で二桁ランク!これはイケるのでは!?


  • 8月22日

無限ループ絶許委員会発足をここに宣言します!

この日はとにかく一番苦手な無限ループデッキにいつも通り負けてキレ散らかしてた模様。
スタン時代はたぶんそこまで無限ループデッキとか無かった気がするんやけどアルケミーはガード全体が大味やからか結構無限ループがあるんよね。
勿論厳密には「無限」ではなくてきちんと然るべきタイミングで除去出来たりすれば止められるコンボではあるんやけどまぁ厳しいよね、て話。
とりあえずアグロガー!とかコントロールガー!!とか色々と苦手なデッキはあるけれど無限ループデッキはマジ「壁と打っとけ」レベルで嫌い。
※あくまで個人の見解です

そしてこの日も少しだけランクマ回して96
これもう行けるヤツじゃないかしら…?

残り9日で96!


  • 8月23日

個人的No.1スペシャルヘイトカード

この日はアルケミーではほとんど見掛けない、私がスタンから逃げ出した理由の1つでもある「太陽降下」を食らって愚痴ってる投稿がありました。
最近もう文句ばっかり言うてる気がする。
とにかくコレ、おそらく打ち消しするかハンデスするかしか対策のしようがなくて心の底から苦手意識満載。
たぶんこのカードがスタン落ちするまで私はスタンには帰らないのではなかろうか。
それくらいトラウマレベルで苦手なカード。
逆にこれメインのデッキとか考えてみよかな?

ランクマは相変わらず1回だけとか回しておしまい。
たしかここらへんからもうランクマしてると勝敗に一喜一憂し過ぎでメンタルブレイク寸前やったような…

残り8日で92。安定の二桁保持。


  • 8月24日

残り7日で82ならもう放置プレイでも良かったか。

ここらへんからはもう毎日ランクマをするかしないか?をずっと悩み考える日々が続く。
まあでもMTGジャンキーとしてやらない訳にはいかないのでやるんですが。
しかしランクマ回しても1勝した時点で即止め。
勝ちの↑量より負けの↓量の方が多いので何戦もする必要は無し。
勝ち逃げ万歳!


  • 8月25日

マスタリーパスは買い得!

この日はいつも事前購入しているマスタリーパスを結局買った日。
微課金勢なので毎回これだけは課金している。
しかし今回はイベントなどでジェムが珍しく貯まっていたので現金ではなくジェムで買おうと思っていたが、結局オマケに釣られてプレ販売でGET!
まぁ少額でも課金する方が公式にお布施する事になりアリーナ自体が続いてくれるための礎になると思えるので長い目で見ると意味があるでしょう。

そしてランクマは少しだけ回して現状維持。
二桁キープ出来ているので調子は良さげ。

残り6日で83 


  • 8月26日

なかなかに5連勝は出来ないものだ

この日はアルケミーイベントにチャレンジ!
正直もうランクマはほとんど回しておらず、でもメインデッキを回す感覚は衰えさせたくなかったのでイベントにて牙を研ぐ。
しかしながら惜しくも4勝でストップ!
前にチャレンジした時も4勝止まりだったのでやはりここらへんが実力相応か。

ランクマは1勝2敗で96
ついに負け始める。
ただでもまだ二桁ではあるのでなんとかしがみつきたい所なり。

残り5日で96


  • 8月27日

なあ〜にい〜!?やっちまったなあぁ!!!

まじでもう大幅に落ちるまではステイしておこうと決めていたのについつい静観出来ずに手を出してしまい、この日は結局負け越しで150近くまで落下。
半泣きになりながら138まではなんとか戻して一旦終了。
正直一番微妙なラインに居てる状態なので月末までステイし続けるのは厳しいやろうなーとは思っていたのでまあやむなし。

その後やはり悔し過ぎて寝る前にもっかいランクマチャレンジ!
結果、朝イチと違いかなり調子良くて3連勝してフィニッシュ!!
104まで戻せて気持ち良く快眠。

諦めたらそこで終わりですよ。


  • 8月28日

残り3日で109

この日も朝イチで120くらい。
本当に200まではステイしておこうと決めているつもりなのにやはり心配になりランクマ回してしまう。
なんとか勝ち越して109まで上げてストップ。
もうマジで負けた時の下げ幅と勝った時の上がり幅を考えると絶対にステイが正解なのでほんまのほんまに静観しよう。
果報は寝て待て。

この日販売してたスリーブにめちゃときめいた。
が、結局悩みまくった挙げ句買わず。
絶対にあとで後悔するやろなぁ…

このシリーズは全部欲しかった


  • 8月29日

残り2日で122

この日は本当に一切ランクマ回さず静観。
朝イチ110からの寝る前122
この日の落ち幅だけ見るとなんとなくもう行けそうな気はしていた。
ただ、最終日前日と最終日当日の落ち幅はかなり凄いらしいのでまだまだ余談は許せない状況ではある。
まあでもランクマの負けた時の落ち幅の方が断然エグいのでここはステイが正解か。


  • 8月30日

30日の朝イチで133

この日もビビってランクマは一切回さず静観を決め込む。
正直残り43時間で133位が大丈夫なのか怪しいのか全て初めての経験のため全くわからない。
でもとにかく250位以内に入れたら嬉しいな〜程度の感覚なのでアカンかったらまぁ残念無念的な気持ちであまり思い詰めないようにした。
それくらい最近はランキングに振り回され過ぎててメンタルがヤられて来てたので自衛の心。

そして夜寝る前で145
残すは後1日!
最終日で100も下がったりするのだろうか…

残り29時間で145


  • 8月31日

初の250位以内へのカウンドダウン

ついに最終日!
朝イチ確認で153
正直残り16時間で100も落ちないのではないかと内心気楽に構えてはいたが勿論油断は禁物。
逐一順位を確認しつつ200オーバーなったらランクマチャレンジする気でその日を過ごす。
日中、働いている時もこまめに確認し全然思ってるよりも落ちていない事に安堵の気持ち。
とにかくあとはもう流れに身を任せるのみ。

そして寝る前に最終確認。
残り4時間34分で162!
流石にここから88も落ちる事は無いだろうと楽観視して就寝。

果たして有終の美を飾れるのか!?






★そして待ちに待った結果発表〜!!!!!!

ついにやってやりましたよ!

9月2日の朝イチにアリーナ内のアカウントに連絡が来ました。
250位以内達成!!!
これは本当に凄い事ですよ!
めちゃ嬉しいです。
しかしながら先月と同じく登録しているアドレスが見れないため詳しい順位は分からず。
残念至極…
まあでも250位以内だったことは紛れもない事実なので誇らしく生きて行きます。

そして予選ウィークエンドが9月30日にあるらしくその日に向けて今月は色々と練習をして行かねばならない。

こちらが初の予選ウィークエンド参加券なり。




総評

今までは本当に毎月ミシックに行く事自体に必死で、数字ランキングに到達する事なんて夢のまた夢だった私が何故に2ヶ月連続でミシック数字ランキングに到達出来、かつ初の250位以内まで達成出来たのか。
それは間違い無く『アルケミーを始めた』おかげであります。
これは紛うこと無き真実です。

7月にひょんなことからアルケミーを始めましたがそれが今回の幸運の幕開け。
スタンの環境、特に太陽降下に嫌気が差していた私はアルケミーに逃げたと言っても過言ではありません。
その太陽降下がアルケミーでは本当に全くと言って良いほどほとんど見かけず他の全体除去系もほぼほぼ見かけないため、クリーチャーを順番に並べて殴って行くスタイルのビートダウン系のミッドレンジが好きだった私にはとても心地良く相性が良かった模様。

アルケミーは正直大味なカードも多く試合自体も乱打戦やハチャメチャな展開も多々ありますが紙のMTGとは違った「アリーナならでは」の味わいがあります。
それを良しとするかどうかは好みによりますが私にはとても居心地が良かったようです。

もし、今のスタンの環境に少しでも飽きが来ていたり何かしらの不満や問題点を感じている方は一度、アルケミーに遊びに来てみては如何でしょうか?
もしかしたら『ビビッ』と来るものがあるかも知れませんよ☺

それではここまでお読み頂き誠にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?