見出し画像

Veda Tokyo Holiday House 2022

《12/18(日) 東京都内で行われるリアルイベント》

いつも画面越しで見ているトレーナーに会える!

12月の日曜日。 Veda Tokyoトレーナーによる5つのプログラムと様々なアクティビティを体験いただけるリアルイベント「Veda Tokyo Holiday House(ホリデーハウス)」を開催します。

お楽しみいただけるのは、金継ぎやお灸の体験型イベント、そして、坐禅、音瞑想、ヨガで自分を整えるプログラム。また、豪華商品が当たる「フォーチューン・ガチャ」や ヴィーガンスイーツ、ドリンク販売などもございます。

ランチは、ヴィーガン&グルテンフリープレートをご用意。

小さな古民家でほっこりと。
初めて、または久しぶりに会うトレーナーとの楽しいひとときをお届けします。ご参加お待ちしております。

Illustration by Mio Suzumori

■開催日時

12月18日(日) 10:30〜16:30

■タイムテーブル

1日を通して体験できるVeda Tokyo Holiday Houseのスペシャルなプログラム

10:30  開場

10:40〜11:10 
坐る、整う、坐禅  by ネルケ無方 

11:30〜12:30 
明日からの食卓が変わる金継ぎ体験  by 藤田承紀 

12:30〜13:30 
スペシャルランチ 
presented by 藤田承紀

13:30〜14:10 
お灸で味わう、旬と身体 by 菅あゆみ 

14:30〜15:10 
至福の音瞑想 -波動と共鳴体験-  by 吉川めい
 
15:30〜16:10  *ヨガ付きチケットの方のみ
身体に染み込むヨガと呼吸  by 若松由貴子

■場所

TOKYO OKKAPA-CHAN HOUSE
東京都練馬区上石神井3−30−8
*ご予約いただいた方に詳細をご案内いたします。


アットホームな雰囲気の入り口
スペシャルランチやドリンクをご用意
イベントスペース

■イベント詳細

参加人数 25名 
*スペースの関係でヨガ付きプランは内12名さま限定となります。

料金
12,000円(ヨガなしチケット) 限定13名さま
14,000円(ヨガ付きチケット) 限定12名さま <完売御礼>

料金に含まれるもの 
・全クラス参加費
・スペシャルヴィーガン&グルテンフリーランチ
・ランチの時の 1ドリンク

■お申し込み

チケットは全て完売いたしました。
ありがとうございました。

▼キャンセル待ちをご希望の方は、下記よりお申し込みください。
*空きが出た場合のみご連絡をいたします。ご了承ください。

https://forms.gle/KKvzEwLM1NTPVGu86 

お申し込み開始
11月26日(土) 12:00PM〜

■ヨガなしチケット 12,000円(税込)
<完売御礼>

■ヨガ付きチケット 14,000円(税込)
<完売御礼>

*ご予約後、当日の持ち物について、アンケートフォームを送りますので、事前にご回答をお願いします。

キャンセルについて
10日前まで可能。
それ以降のご返金は不可となりますのでご了承ください。

■プログラム詳細

10:40〜11:10 
坐る、整う、坐禅
by ネルケ無方

都内の古民家。まずは静かに、ただ坐りましょう。
朝の坐禅がもたらす静けさを味わいながら、心にスペースが生まれていくのを感じていただきます。その後は、青い目の禅僧、ネルケ無方が選んだ或る禅語と、それを日常生活に活かす知恵も説きながら、禅の学びをシェア。
ここから、Veda Tokyo ホリデーハウスのはじまりです。
*床に座りやすい服装でお越しください。

11:30〜12:30 
明日からの食卓が変わる金継ぎ体験
by 藤田承紀

金継ぎとは、陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる日本の伝統的な修復技法。金継ぎ協会のアンバサダーでもある藤田承紀が、おうちでも出来る簡易版の金継ぎをご紹介。合成漆を使用するので、かぶれる心配はありません。また、一日で硬化するのでお気軽にお取り組みいただけます。金継ぎを通して、大事なものを大切に思う気持ちや、大切にしている器で盛るお料理の美味しさをあらためて、知ることが出来るでしょう。

*ご希望の陶磁器をご持参ください。
お皿、コップ、花瓶、折れたお箸など、割れたもの、欠けたもの、割れた欠片がないものでもOKです。
*汚れてもよい服装でお越しください。またはエプロンをご持参ください。
(衣服についた場合、洗っても落ちにくい可能性があります。) 

12:30〜13:30 
スペシャルランチ
presented by 藤田承紀

ランチイメージ

オンライン料理プログラムを担当する藤田承紀が腕をふるうランチ。
ヘルシーでおいしい、ヴィーガン&グルテンフリーランチをお楽しみください。


13:30〜14:10 
お灸で味わう、旬と身体
by 菅あゆみ

「旬のお野菜」があるように、季節の移り変わりに合わせて、実は私たちの身体にも「旬な身体」があることをお灸を通して知っていきましょう。長い歴史を持つお灸の魅力を、世界中の伝統的なセラピーを体験し、学びを深め、帰国後は鍼灸師として活動する菅あゆみがお届けします。
実際に自分の身体を観察しながらお灸を体験することで、外へ向きがちな意識が内側へと向き、五感が研ぎ澄まされていきます。お灸の香りやじんわりと温かな感覚を味わいながら、自分の身体の新たな気づきを体感しましょう。終わった頃には、想像していたお灸とは全く異なる「OKYU」へと変わるはず。

*お灸を実際に体験するので、膝下の出せる服装でお越しください。

14:30〜15:10 
至福の音瞑想 -波動と共鳴体験-
by 吉川めい

音の波動を活用した瞑想と言えば、マントラ瞑想やクリスタルボウルなどが主流ですが、サンスクリット語のマントラに馴染めなくても「母音」を使うだけの素晴らしい方法があります。
誰でも発音したことのある母音だけで本当に瞑想の入口になるの?と思うかもしれませんが、ここではアーユルヴェーダに基づいた手法を使い、グループで一つとなり、母音の振動に浸るアクティビティを行います。そこにはちょっと不思議な、魔法のような仕掛けが。リアルイベント ならではの音と心の共鳴やそこから広がる変化の波紋をお楽しみください。

*床に座りやすい服装でお越しください。

15:30〜16:10 
身体に染み込むヨガと呼吸   
by 若松由貴子

最後は、ヨガで身体を心地よく動かします。若松由貴子の笑顔と癒しの声、そのピュアでまっすぐな姿勢からは安心感さえ感じます。ヨガのあとは呼吸法を実践。今日1日体験したことや感じたことがじっくりと染み渡るような時間になるでしょう。

*ヨガマットをご持参の上、ご参加ください。
お持ちでない場合、レンタル(有料)も可能です。
*ヨガは通路(廊下)での実施になる可能性があります。
*更衣スペースをご用意します。


■ご案内事項

■服装
・会場は古民家となります。暖かい服装でお越しください。
・畳に座るスタイルになります。床に座りやすい服装でお越しください。
・お灸を実際に体験するので、膝下の出せる服装でお越しください。
・金継ぎ体験を行います。汚れてもよい服装でお越しください。(衣服についた場合、洗ってもとれにくい可能性があります。)またはエプロンをご持参ください。

■ヨガのご参加者の方へ
・ヨガマットをご持参の上、ご参加ください。お持ちでない場合、レンタルも可能です。・スペースの関係で、ヨガは通路(廊下)での実施になる可能性があります。・更衣スペースをご用意します。


注意事項 
・駐車場はございません。公共の交通機関でお越しください。
・ヴィーガン&グルテンフリーランチ付きです。アレルギー対応については、恐れ入りますが個別での対応ができかねます。その際はご自身で持参いただくなどのご対応をお願い致します。尚、万が一お客様にアレルギー症状が出た場合も弊社では一切の責任負いかねますのでご了承ください。


持ち物
①金継ぎをする際の陶磁器をご持参ください。
割れたもの、欠けたもの、割れた欠片がないものでもOK。
種類は、お皿、コップ、花瓶、折れたお箸など、ご希望のものでOK。
*こちらでのご用意も可能です。(有料) ご予約後にお送りする当日の持ち物アンケートでご希望をお知らせください。

②マイボトル・マイプレート(22cm位)・マイカトラリー・マイバッグの持参にご協力をお願いいたします。
会場では、マイボトル持参の方向けにフリーリフィルドリンク(おかわり自由・有料)の提供も予定しております。

③ヨガマット (ヨガ付きプランの方のみ)   
*こちらでのご用意も可能です。(有料) ご予約後にお送りする当日の持ち物アンケートでご希望をお知らせください。


お願い 
・当日はカメラマンが入ります。極力お顔が映らないよう考慮いたしますが、今後のイベント紹介などで画像を使用する可能性がございますので予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを必ずご確認の上、ご来場ください。参考:東京都防災ホームページ

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 

Veda Tokyoお問い合わせ
メール:info@vedatokyo.com
LINE :@vedatokyo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?