見出し画像

大手からベンチャーに転職した私が思うベンチャーに向いてる人・向いてない人

こんにちは、佐々木です。
今日は大手からベンチャーに転職した私が思うベンチャーに向いてる人・向いてない人というテーマで話していきたいと思います。

その前にこの動画で初めて私のことを知る方もいると思うので、簡単に私のキャリアを紹介させてください。
私は新卒でJT(日本たばこ産業)という会社に入りました。
そこで法人営業を2年弱経験したのち、
株式会社I-neというベンチャー企業に転職しました。
株式会社I-neでは営業企画・ブランドマネジャーを計5年半経験しました。
その後、株式会社Venture Oceanというベンチャー専門のマーケティングコンサルの会社を立ち上げました。

今回はそんな私のキャリアや、仕事柄ベンチャー企業様に関わらせて頂くことが多い経験を活かして、ベンチャーに向いてる人・向いてない人について話させて頂きます。

ベンチャーに向いてる人の特徴①:意思決定・行動が早い

ベンチャー企業は事業を行うにも、意思決定をするにもとにかくスピードが求められます。
体感ですが、大企業と比較して3倍くらいのスピードで各業務が進んでいくイメージです。
このスピードについてこられるか人はベンチャーに向いています。
なので今大企業で業務のスピードに不満がある方はぜひベンチャーに行ってみるべきですし、
今の業務スピードがちょうどよい人は大企業に留まるのが良いです。

ベンチャーに向いてる人の特徴②:戦略作りが上手く、戦略を実行に移せる人

ベンチャー企業は圧倒的に人が足りません。
なので、体感大企業の半分くらいの人的リソースでビジネスを回すイメージです。
なので、ベンチャーはとにかく行動が大事!と思われていて何も考えずに行動していると思われがちですが、
リソースが少ない分、人的リソースをどこに投下するか戦略的に考える必要があります。
なのでベンチャーでは戦略を上手に作れるスキルは重要です。
一方できれいな戦略を描くだけでは、価値は0で、その戦略を自ら先陣を切って実行することもベンチャーでは求められます。
なので良い戦略を作り、その戦略を高いレベルで実現できる人がベンチャーには向いていると思います。

ベンチャーに向いてる人の特徴③:ビジネスを自分で動かしている実感に喜びを感じられる人

ベンチャーの一番の魅力は事業の手触り感です。
手触り感とは、自分の事業を自分で育てている実感です。
大手だと自分の担当業務が全社の中でどんな役割を果たしているのか、どれくらいのインパクトがある仕事なのか、が見えづらいです。
一方でベンチャーは自分の事業が会社の現在の中核事業だったり、
1,2年後に中核になるかもしれない事業を担当したりします。

そして中核事業や中核事業になるかもしれない新規事業はプレッシャーがすごいです。
そこでモチベーションを維持できるか、が重要です。
そしてこのモチベーションは事業と紐づいている方が事業の成功に近づきます。
なので、自分でビジネスを動かす実感を喜べる人はベンチャーに向いていると思います。
今、大手で自分の仕事が会社の役になっているか疑問に思っている方はぜひ、ベンチャー企業に転職してみることをオススメします。


ベンチャーに向いていない人の特徴①:会社に経験と給料以外を求める人

ベンチャー企業では基本的に手厚い研修や、手厚い福利厚生はあまりないと思ったほうが良いです。
知らない業務だから、研修で色々教えてもらえる!というマインドで行くと確実に失敗するので、注意してください。
ただ未経験であることが問題なのではなく、未経験の領域を自分で学んでものにできるか、がベンチャーでは問われます。
また、福利厚生もあまりないと思った方が良いです。
ここは完全に私見ですが、
福利厚生を出すくらいなら、その分事業に投資しよう!と思えるような集団でないと成功し辛いので、給与以外の福利厚生を求める方はベンチャー転職は辞めた方がいいです。

ベンチャーに向いていない人の特徴②:給料の考え方が時間給の人

ベンチャー企業は事業で成果を出さないとダメです。
なので、何時間働いたから給料は○○で。というのは基本的なベンチャーの考え方とは合いづらいです。
事業に必要があればいくらでも残業はするし、
逆に事業と関係なく、みんなが残っているから自分も残って仕事をする
のような時間区切りでの考えの方はベンチャーに合わないと思います。

ベンチャーに向いていない人の特徴③:専門性がない人

ベンチャーでは各一人一人が特定の領域の責任者となるケースが多いです。
なので、AもBもCも60点できます!という人よりはAが120点でできてあとは0点です。という人の方が重宝されます。
所謂ゼネラリストはどの職種でも中途半端になりがちなので、ベンチャーに転職する際には、自分の専門性を明確に打ち出すことをオススメします。

ベンチャーに向いていない人の特徴④:嫌な人とうまくやれない人

大手では例えば苦手な上司でも数年すれば転勤するので、多少辛い人間関係でもどうにかなります。
一方でベンチャーでは転勤というものが少ないパターンが多いです。
なので、人間的に合わない人とも上手くやっていく必要性があります。
しかもどちらかが退職するまで関係性は続くので、メンタルが相当強いか、人間関係をうまくやり過ごせるタイプでないと苦しむことになります。


まとめ

今回は大手からベンチャーに転職した私の目線でベンチャー企業に向いてる人・向いてない人の特徴をまとめました。
まとめると

ベンチャーに向いてる人の特徴
①意思決定・行動が早い人
②戦略作りが上手く、戦略を実行に移せる人
③ビジネスを自分で動かしている実感に喜びを感じられる人

ベンチャーに向いていない人の特徴
①会社に経験と給料以外を求める人(研修・福利厚生など)
②給料の考え方が時間給の人
③専門性がない人
④嫌な人とうまくやれない人

という形でした。
今ベンチャーに転職しようか迷っている大手企業勤務の方の参考になれば幸いです。
本日は以上です。

最後に少し宣伝させて下さい。

私はベンチャー専門のマーケティングコンサル会社、株式会社Venture Oceanを経営しています。
株式会社Venture Oceanはベンチャーのマーケティング支援をミッションとした会社です。
ベンチャー企業には海のように無限の可能性がある
という想いからVenture Oceanと名づけました。
↓弊社HP


Twitterでもちょこちょこ発信していくので、もしよければフォローお願いします!
(そしてこの記事が良かった方はツイッターで私の投稿をリツイートorリンク付きでコメント頂けると、とても嬉しいです。)


YouTubeも始めました。
こちらはマーケティングはもちろん、
キャリア論や起業などについても話していきたいと思います。
こちらも視聴・チャンネル登録頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。


私の記事で一番伸びている、下克上マーケティングについてはこちらです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?