見出し画像

新たに開発のお仕事を募集します

こんにちは、ご無沙汰しております。だいぶ前に生存報告をしたっきりほとんど投稿していなかったので、半年ぶりの生存報告兼お仕事募集エントリです。
独立以来、自社のSaaSの販売を行いつつ開発案件も細々と続けていたのですが、少し手が空くことになりましたので新規にお仕事の募集をさせて頂きます。

何をやってきた人なの

改めまして、フリーランスエンジニア 兼 株式会社Storm 代表取締役の遠山です。
元々0→1, 1→10のフェイズが得意なWebエンジニアを自称していましたが、今は「エンジニアリングを強みとした経営者」という働き方をしています。

直近5年ほどはアル株式会社でVP of Product→取締役→執行役員として、主に経営に近い立場でプロダクトの0→10のフェイズに多く携わっていました。
私自身のWebエンジニアなので、経営の立場からプロダクトに携わるというよりは、経営メンバーとしてプロダクトやチームの目標立てて、現場のメンバーとして自分がゴリゴリ手を動かしてコードも書いて作ってリリースして、経営メンバーとして数値もチームも全部見ながらサービスを成長させる、みたいな形で現場と経営の両面を担う切り込み隊長みたいなことを長らくやっていました。
アル株式会社でやっていたお仕事にについてご興味ある方は前エントリをご覧いただければ幸いです

その前のキャリアとしてはSIer/メディア企業/アドテクの会社でエンジニアやテックリード、BtoBのSaaS企業でEngineering Manager、VP of Engineeringをやってきました。あとは過去に個人/自社の法人で3回事業譲渡経験があります。
そんな感じで会社の規模/業種問わず、ビジネスサイド/エンジニアサイド含めていろんなレイヤーを経験してきたWebエンジニアです。

直近やってきたこと

直近では開発担当として某大手様案件でのグローバルコミュニティの新規Webサービス開発において開発チームを一人で担当させて頂いていました。

並行した別案件では「開発コンサルタント+エンジニア」の役割として、クライアント様の取締役の方とタッグで組織におけるテクノロジー課題のヒアリングから抽出、分析、その後テクノロジーを自社で活用できるためのプロダクト開発を担当させて頂いております。

基本的な動き方としてはデザイナーやプロダクトマネージャと組んで自分は「一人開発チーム」として動くことが多く、そのような動き方を圧倒的優位としています。
また、基本的には課題解決型の「そもそも」思考なので、作るものがパキッと決まっているフェイズより手前のフェイズや、そもそもどうすれば良いんだっけ?が漠然としているフェイズから参画させて頂く方が自分の価値が出しやすいなとは感じています。

何ができるの

得意領域と苦手領域、お受けしていないことをそれぞれまとめてみます。

🌟 開発組織やプロダクト組織がない状態での新規サービス開発
🌟 CEO / CTO / 経営企画室など意思決定者直轄での新規サービス開発
🌟 複雑なビジネス要件を因数分解しながら模索していく事業開発
🌟 デザイナー1名/PdM1名などの超スモールチームでの開発
この4つが個人的に一番強みであり無双できる領域です。
PdMが居ないフェイズにおいてはPdMも兼任して開発可能です。

🌟 翻訳を前提とする多言語サービス / グローバル展開のWebサービス開発
自社として翻訳関連のSaaSを提供している&翻訳会社とも提携していることもあり、翻訳業界ノウハウや多言語開発自体の知見も多く得意領域としています。

⭕  LLMを「利用/活用」する前提でのサービス開発(及び知見)
LLM(ChatGPT や Gemini、Claude等)を利用する、活用する前提での新規事業は自社含めて何周か回してきたこともあり、LLM利活用でのサービス向き不向きや活用の仕方など含めて知見もあるので割と得意な領域となります。

---

❌  iOS / Androidなどのアプリ開発
基本的にWeb(一部Win/Macアプリ開発)を専門としておりますのでアプリは対応いたしかねます。

❌ スクラムチームやエンジニアリングチームメンバーに入る前提での開発
人と話すこと自体は好きなのと、チームで協業が嫌とか苦手というわけではないのですが、単価感含めての期待値とアウトプットが見合わないだろうというのでこの領域はお受けしていない状態です。

❌ 技術顧問
今回の募集では手を動かしてコードを書く前提でのお仕事募集としております。

直近のスキルセット

  • 言語、フレームワーク

    • TypeScript

      • React

        • Next.js(App Router / Page Router両方対応可)

      • nodejs

  • インフラ関連

    • Firebase / Google Cloud Platform / Azure / AWS

    • Vercel

    • Cloudflare Worker

    • Redis

言語としては基本的にはフロントエンド/サーバサイド問わずTypeScriptを使うことが多いです。
一番良く使うのはFirebase/GCPですが、スタートアップの企業様ですとMicrosoft for Startups のプログラムをご登録頂いているケースも最近多いのでAzure対応もすることもあり、一通り使えます。
Vue.jsも書けますが、新規の案件においては積極的に選定はしていません。

どんな働き方ができるの

現在、週4日程度の稼働が可能です。
想定している稼働日数のご希望はお声がけ時にご連絡いただけると幸いです。

例1: 週4,5日稼働のフルコット

とにかく短期決戦でプロダクトをリリースして行きたい、既存のプロダクトをリプレースして可能な限り早くリリースしていきたい、がっつりプロジェクトとして前に進めていきたい、などのときには最大限自身のリソースを投下して対応致します。この稼働日数ベースであればPdM兼エンジニアという形や、エンジニア兼BIのように複数の役割を明示的に担って稼働させて頂くことも可能です。

例2: 週2,3日稼働のハーフコミット

(プロダクトの規模感にもよりますが)3ヶ月〜半年程度でのリリースを見込んでいる開発などでこのくらいの稼働量で対応させて頂くケースが多いです。
週2だと流石に厳しいですが、週3であればエンジニア+PdM補佐のような形で複数ロールもある程度は対応可能です。

例3: 〜週1前後稼働程度の技術支援

稼働日数が限られますので開発がメインというよりも技術コンサルティングや壁打ち、技術観点での経営コンサルティングがメインになります。稼働が限られた上でのコードを書くことも可能です。
こちらのケースにおいては追加でSlackなどコミュニケーションツールに常駐させて頂いた上での支援も行わせて頂いています。

稼働開始のタイミング

現状の案件の兼ね合いで稼働開始については2024年5月開始〜を想定しています。月半ばやそれ以降のタイミングでも可能ではありますのでまずはお声がけください。

自分の働き方のスタイルについて

基本的にめちゃくちゃワーカーホリックな性分です。(※同様な働き方や対応を相手に求めることはしません)
開発の稼働においては基本的に土日などではなく、主に営業日を合わせて同期的な時間帯で稼働を行っています。
また、私自身はプライベート含めて24時間365日PCを持ち運んでいるので稼働時間外でも必要に応じてベストエフォートで応対可能です。

稼働方法については基本的にはフルリモートを前提としていますが、例えばプロジェクトの初期フェイズにおけるチームでの合意形成や目線合わせの時期において物理コミュニケーションの重要性は痛いほど理解していますので、必要に応じてフルで物理出社などの対応も可能です。

ご興味いただけたらまずはお声がけください!

MessengerやXのリプライ/DMなどでお声がけ頂ければ幸いです。

https://twitter.com/vexus2

https://www.facebook.com/vexus2

最後に金額面について

そもそも費用面が合わないと・・・というのはあるので、通常お受けしている金額帯を書いておきます。とはいえめっちゃオープンにする情報でもないので一応有料にしておきます。

ここから先は

145字

¥ 150

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?