見出し画像

【 #ヴァンガード 】続・デッキ1枠について考える(コラボ超トリガー編)

問題!コラボの超トリガーは何種!?

 記事を書くにあたり、オータも数えました。数は下記の通りです!
※ここでの種類は「効果の違い」をカウントしています。同効果で異なるイラスト、レアリティは1種類のカウントです。
・刀剣乱舞 2種類
・モンスターストライク 3種類
・シャーマンキング 1種類
・終末のワルキューレ 2種類(実質1種類)

まず、大前提を話します!!

 どこのコラボにも「決意の精霊王 オルバリア」と同テキストのトリガーがあります。まあTDのトリガー、PR配布カードといって差し支えないオルバリア。これからも配布カードとして多くの場面で目にするかと思います。

【D-SD05】「瀬戸トマリ -極光戦姫-」収録バージョン

 ちなみに、トライアルデッキ収録のオルバリアは10種類すべてフレーバーテキストが違っています。ちなみにオータは「【D-SD05】「瀬戸トマリ -極光戦姫-」」のフレーバーテキストが好きです。
 目に付いたオルバリアはどのデッキの収録バージョンでしょう?気になった方は確認してみてください。

刀剣乱舞 2種類

 Dスタン最初のコラボの刀剣乱舞はオリジナルのオーバートリガーが2種類登場しています。最初の収録は初の「トリガーオーダー」での収録でした。

使い勝手は…どうです?

 攻撃時に捲れた際の追加効果は自身のユニットすべてをクリティカル+1
オーダーとしてのプレイ効果はヴァンガードのクリティカル+1。ダメージが5枚以上の場合はすべてのユニットにパワー+10000。
 攻めっ気の強い効果。オーダーカードということもあり、ガード値が無いのがデメリット。意外とガード値50000って役立ちますよね。
 そして、最新の刀剣乱舞 第2弾でトリガーユニット『七星剣』が追加されました。

追加効果2つともドライブチェックに
関わる効果。強そう(小並感)

 追加効果で
・ヴァンガードのクリティカル+1、ドライブ+1
・リアガードがドライブチェックを行えるようになり、クリティカル+1
といった双方ドライブチェックに関わる詰め性能高めの効果。
 ユニットで登場という事もあり、ガード値50000も獲得。
 そもそも、攻撃に振り切った刀剣デッキにドライブ関係の効果は相性抜群といえるでしょう。G3ターンで捲られたら、お祈りの時間が増えそうです。

モンスターストライク 3種類

 コラボトリガーユニット最多はモンスターストライク。Dスタンコラボテーマ第2弾として登場したモンスターストライクは第1弾のブースターパックに『光をもたらす者 ルシファー』『不滅なる円卓の騎士王 アーサー』の2種が登場。

限定大会PRに
ボール絵verがあった

 ルシファーはリアガードすべてにパワー+10000か、問答無用で1点回復。
効果が腐りにくく、ヴァンガードからの攻撃の際に捲ってリアガードの圧を高めることができます。ガード制限ユニットがいるモンスターストライクのカードプールだと、しっかりとした「相手の手札を削る」動きができるかと思います。

こちらはMSR(モンスターストライクレア)
絵が前面に出てカッコいい。

 アーサーはユニット1体を選択してクリティカル+1にするクリティカルトリガー効果。もう1つの効果は超ド派手な相手のリアガード全退却。現環境トップのガーンデーヴァもビックリの退却力。捲れればの話ですが。
 そして、長らくDスタンの問題児デッキとして君臨していた『厄災を祓いし「漁業神」 えびす』の登場と共に登場したのが3種目の『魂を快気せし海の少女 キスキル・リラ』です。

通常verのイラスト
アプリ風場面なのもGood

 ダメージ差が開いている際に一気に捲り返せる超回復効果かドロップからの追加コールをして攻撃。攻防一体の効果となっている印象。オータはモンスターストライクデッキを組む際にはキスキル・リラを優先してしまいます。追加攻撃と超回復は魅力的に感じ、ルシファーは少し守り向きすぎ、アーサーは「博打が過ぎんか?」と敬遠しがちです。。。

シャーマンキング 1種類

 シャーマンキングはオリジナルトリガーとして、刀剣乱舞と同じ「トリガーオーダー」が登場しています。
 ドライブ時の追加効果は相手のヴァンガードに1点ダメージ。唐突にダメージが上乗せされ、突然の敗北に襲われる可能性があります。
 テーマ固有効果『O.S(オーバーソウル)』をした際にプレイできるオーダーカード効果は、相手のリアガード全退却。うん、シンプル。喰らえば痛い一撃です。

公式夫婦な2人のイラスト
前面に出てるのは原作ファンにもオススメ

終末のワルキューレ 2種類(実質1種類)

 コラボ最弱テーマ!そして、オータの大好きな作品!!
頼むブシロード!どーにかしてくれ!!!
 という空振りを最初にしましたが、気にしないでください。戯言なので。
見出しの「2種類(実質1種類)」というのは、テキストの1部分が異なっているためカウントするのに物凄く悩みました。

奥から佐々木小次郎、アダム、呂布奉先。
作中序盤の人類側のキャラクターがイラストに。

 追加効果は対応する種族にフロントトリガー効果で+10000。そしてリアガードを1枚スタンドし追加攻撃を行えるという効果。
 作品で人類側と対決する神の超トリガーは

ポセイドン、ゼウス、トールの3柱がイラストに
こちらはオーダーカードを多用するデッキです

 フロントトリガー効果の対象が「<神>」「<人類>と<戦乙女>」の違いです。そしてデッキを組むと、自ずと片方の種類に寄ります。
 つまり、片方しか使わなくなるのです。実質1種類といったのはこのためです。オータは2弾を望んでいます。来るかは知りませんが。

最後に思った事(超トリガーについて)

 正直、喰らった時は理不尽。出ればラッキーの感覚ですが、しっかりとガード値やオーダーカードとしても活用することができるものばかり。
 引き込んでも諦めず、最適なタイミングで使う事を心がけたいと思います。
 超トリガーまとめは今回まで。次回はレガリスピースについてダラダラまとめたいと思います。それでは。