ギーツ×リバイス MOVIEを見た龍騎関係の感想

記事を読む前の注意

龍騎関係の感想
龍騎は視聴済み、ギーツとリバイスは1話も見てない&設定も顔も知らない状態だった
ネタバレあり










________________________________________

感想


映画を見ていて1番思った事

龍騎のライダーたちはなぜミラーワールドじゃなくて現実世界で戦っているのか?


映画内で説明が無いのでパラレルワールドだから(龍騎世界のパラレルワールドではない)で納得するしかない
龍騎のライダーが鏡の前で変身しないのも気になった
変身のCGは令和らしく新しくなっていたが龍騎ライダーたちだけの変身カット(ライダーになる瞬間)があれば最高だった
むしろそれが見たかった

アドベントカードを使うシーンが少ない


予算の関係か知らんがもっと使って欲しかった(ソードベントの省略は本編でも多かったけどアドベントカードの使用たぶんこの映画で4回使ったか?くらい)
カードバトルの駆け引きがないのはダメ

龍騎のライダーがなぜギーツリバイス世界に来る必要があったのか


時空がどうのこうの言ってたが龍騎のライダーがなぜこっちの世界に来る必要があったのかがよく分からなかった
龍騎世界とバトルロワイヤル的な部分は一緒だから龍騎世界から出てくる必要が感じられなかった。
来た理由があったのなら投げっぱなしにしないでちゃんと本編内で解決するべきだと思った

良かった所

文句ばっかり言ってもしょうがないので良かった所をいくつか

リュウガ城戸のセリフが多かった


リュウガは龍騎映画やスピンオフで登場のため謎が多い人物だが、それなりに目的を持ってバトルロワイヤルに参加している様子だったのが良かった
リュウガが龍騎を吸収していたためナイトのファイナルベントを受けて龍騎が現れたという考察があり納得できた
〜追記〜12月25日
どうやら蓮はミラーワールドに捕われた真司(仮面ライダー龍騎)の救出するために戦いに参加していたが正解らしい

龍騎オリジナルキャストの変身が見られた


でも龍騎の変身シーン無かったけどな😠
1人で変身させろよ😠😠😠

リュウガ以外は決着が付かなかった所


途中まで見ていて龍騎のライダーがギーツかリバイスのライダーたちにリンチされ倒されるのかと思ったがそうならなくて良かった
途中リバイスライダー2人対龍騎ライダー1人とかなってたぞ😩
他シリーズのライダーに龍騎ライダーたちが倒されなくて格落ちしなくて良かった
リュウガ、浅倉の王蛇は龍騎シリーズではやっぱり強いからね

ウルトラマンシリーズで僕は怪獣のバードン(ウルトラマンタロウに登場してウルトラマン2人を○害して3話も登場するすげえ怪獣)が好きなのですが、その後のシリーズですぐ倒される怪獣になってしまったのが悲しくて仕方なかったので今回バトルの決着がつかなかったのは納得した
あえていえば龍騎とリュウガも無理に短い尺で決着付けなくて良かったけど見せ場作るという意味で仕方なかったと割り切れる

最後のシーンで城戸真司と秋山蓮の会話する所


戦いはこれからも続いていく事が提示されていて後に続く可能性と変わらない関係性があり満足できた

総評

龍騎20周年で無理やり映画に出した感があったがオリジナルキャストが出演してくれて良かった
今度王蛇のサバイブが出るアウトローシリーズがあるらしいので楽しみ&龍騎続編またやってください

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?