見出し画像

近所の桜を撮りに行ったときに、いろいろチャレンジした話

今年(2024年)の桜は開花予想から外れ、少し遅い開花となりました。
そのおかげで、いろいろな場所に撮りに行くことが出来ました。
近所の桜も撮りに行ったときに、いろいろチャレンジしながら撮影してみました。

風景を入れて広く撮る

デジカメを購入したばかりの頃に桜のアップの写真を(自分のなかでは)上手く撮れたことがありました。
それからというもの、せっかく桜の名所に行っても、桜の花を一輪だけ大きく撮った写真ばかりで有名な桜かわからない写真を量産していました。
桜に限ったことではないのですが、花のアップも撮るけど、訪れた場所も広く撮るようになりました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW

絞り優先(Av)モードを使う。

以前読んだ撮影テクニックの本に、一眼レフは絞り優先(Av)モードにして、あとは露出と構図に集中しようと書いてあった気がする。
私はアホなので、何しろ背景をぼかしたいと考え、絞り開放で撮影し、ピントをどこに合わせたかったのか不明な写真を量産していました。
PENTAXはハイパーマニュアルがあるので、絞り優先(Av)モードにしなくてもいいのですが、絞り開放ではなく2~3段くらいは絞ろうということです。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
1/200s F9.0

流し撮りに挑戦!

南武線で唯一、ではなけど流し撮りが出来るポイント。
流し撮りのやり方を全く知らなかったのですが、シャッタースピードを1/125sに設定して練習するといいらしいですね。
でも、スピード感を出すためには背景が流れたほうがいいわけだから、シャッタースピードは遅めで、被写界深度を稼ぐために絞りはF8~F10くらいかな?AF-Cで、もちろん連写。
かなりの枚数を撮ったけど、電車が流れずピントが来ていたのは、この一枚だけ。
うーん、ムズカシイ!

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
1/60s f10

夜桜を撮る

ライトアップされている桜を初めて撮影するわけではないのですが、出不精な私が夜に再度出かけるのは珍しいのです。
で、三脚持って訪れましたが、当たり前ですが昼間とは雰囲気が変わってしまい、どこをどう撮影したら良いかわからなくなりました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW
K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW
カスタムイメージ「Gold」で現像

家でK-3MarkIIIはかっこいいなぁ…と眺めているだけではダメですね。
まずは失敗写真を量産しても良いので撮影しに行く。
そしてデジカメのメリットを活かして、たくさんの枚数を撮る。
でも考えなしではなく、構図や各種カメラ設定もしっかりと考えて撮影する。
当たり前のことですが、そうしたことを意識して撮影していると何枚かは、いい写真が混じっている。

いろいろ撮りましたが、今回も桜のアップの写真をたくさん撮りました。
結構、満足しました。

K-3 Mark III HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
K-3 Mark III HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
カスタムイメージ「ポップチューン」で現像
K-3 Mark III HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
K-3 Mark III HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW






この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

みんなでつくる春アルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?