見出し画像

ハピナスミルタンクのデッキ平均化【サンプルレシピ付】

こんにちは、Violaです!
ご愛読ありがとうございます。

今回は『ハピナスミルタンク』の優勝デッキを平均化。デッキ構成のテンプレートを調べました!

■最新弾:タイムゲイザー・スペースジャグラー
■集計日:5月11日(水)
■サンプル数:20デッキ
■対象デッキ:ハピナスミルタンク

ポケモンの採用率

■ハピナスV
▷ワザ「ハッピーボンバー」
攻撃する度に火力upします。耐久力の高さをマッチしていて、回復を絡めながらムキムキになります。

■ミルタンク
▷特性「ミラクルボディ」

Vポケモンから無敵…のようですが、ワザ「ダイミラクル」「キョダイフンサイ」等はこれを貫通してくるため油断は禁物です。

▷ワザ「けちらす」
最大110ダメージを見込めます。

■イベルタル
▷ワザ「はかいのさけび」

ミュウVMAX対策です。【フュージョンエネルギー】を1枚でも剥がせば、ワザ「メロディアスエコー」の最大火力が落ち、【ハピナスV】が倒される可能性がグッと下がります。

■かがやくゲッコウガ
▷特性「かくしふだ」
特殊エネルギーもトラッシュできます。

■ノコッチ
▷特性「ふしぎなすあな」

【ハピナスV/ミルタンク】両方の弱点が消えますが、現環境にいる闘タイプが少ないため採用率は控えめです。

グッズの採用率

ボール系は合計平均5.3枚。
(キャプチャーエネルギーを含む)

▷枚数少なくない?
出したいポケモンは基本的に【ハピナスV】か【ミルタンク】だけ。不用意に並べると負け筋になるためベンチを絞って戦います

■タフネスマント
4体以上押し付ける試合が多いため4枚採用されます。

▷【ハピナスV】がHP300に
ワザ「あくうのうねり」・ワザ「テクノバスター」「こだわりベルト+キョダイフンサイ」を大体耐えます。

▷【ミルタンク】がHP160に
ワザ「アクアバレット」「ダイミラクル」等を耐えます。

■すごいきずぐすり
グッズであるためサポート他に回したり、1ターンに数枚使うこともできます。また、エネルギー2枚ではなく「2個」なので、1枚で2個分として働くエネルギー(ダブルターボエネルギー等)は1枚トラッシュでOKです。

■いれかえカート
進化ポケモンが採用されていないため【ポケモンいれかえ】の上位互換です。回復して耐久するコンセプトとも合致します。

■クラッシュハンマー
ワザの出だしを遅らせて試合のテンポを掴むカード。
特殊エネルギー主体のミュウVMAXや、【ダブルターボエネルギー】から展開したいアルセウス系統には特に刺さります。

■トレッキングシューズ
貴重なドロー手段であり、ワザ「ハッピーボンバー」のためにエネルギーをトラッシュできるカードでもあります。

その他グッズ。


サポートの採用率

■ヒガナの決意
手札にあるエネルギーだけを落としてドローできます。環境上位が軒並みベンチを拡げるため、期待できるドロー枚数は多いです。最近はベンチを絞るアルセウスジュラルドンの増加に伴って【ヤロー】も検討されています。

■チェレンの気くばり
アタッカー2種を全回復できます。
しかし【ハピナスV】に付いたエネルギーまで手札に返ってくるので、先に逃げてエネルギーを捨てる手もアリです。

■セイボリー
相手のベンチ展開を咎めます。ワザ「けちらす」の火力を下げるデメリットもあるので、その番に使うワザを考えて使用しましょう。

その他サポート。


スタジアムの採用率

■頂への雪道
ミュウVMAXやアルセウスジュラルドン相手には必須のスタジアム。【かがやくゲッコウガ】の特性が止まる点には注意です。


エネルギーの採用率

■パワフル無色エネルギー
ワザ「ハッピーボンバー」の威力が50上がります。

■ダブルターボエネルギー
ワザ「ハッピーボンバー」の威力が40上がります。【ミルタンク】【イベルタル】を即起動させるエネルギーでもあります。

▷【すごいきずぐすり】のコストに
1枚で「エネルギー2個分」として働くため、ワザ威力の低下を最小限にして【すごいきずぐすり】を使えます。

■ラッキーエネルギー
このデッキでは貴重なドロー手段。被弾回数が増えるほど効果を発揮するため、高耐久の【ハピナスV】と相性◎です。

■キャプチャーエネルギー
どのポケモンもサーチ対象です。

■ツインエネルギー
5枚目以降の【ダブルターボエネルギー】。【ハピナスV】にも付けられますが、無色エネルギー1個分しか機能しません。

その他エネルギー。


サンプルレシピ

上記データからテンプレデッキを組みました。
デッキの仮組み・一人回しなどにご活用ください!

デッキコード:iQnnNn-uALW6O-LngnHL

最後まで読んでくれてありがとうございました!

“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!

▼オススメ記事はこちら!▼

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?