見出し画像

エディターコース★エッセイ講座~初中級Ⅵ期・初心者Ⅰ期~

※〈エディターコース〉メンバー向けの限定記事です
※メンバーでない方も途中までお読みいただけます

いざ、エッセイ講座の日だ!

🔶各級概況

今日は、前回開講した〈初中級Ⅵ期〉と〈初心者Ⅰ期〉の2回目となる。

🔷上級(休講中)

Ⅵ期が6/2開講となる。
いよいよ次回からだ。

🔷初中級Ⅵ期

前回開講した初中級コースは、3名の申込をいただいた。
これまで順調にテーマ選定、構成案添削と進み、今日はいよいよ1000字原稿の初稿となる。

🔸スケジュール

① テーマ発表
② テーマ、構成案を決める
③ 文章化する
・1000字程度の文章にする(👈今日はココ)
・添削を元に修正して【5/29】​提出→【6/2】​添削(公開)
・添削を元に修正して【6/12】​提出→【6/16】​添削(公開)
④ 文章を整える
・表記やリズムなどを整えて【6/30】​提出または投稿

🔷初心者Ⅰ期

初中級コースへのデビュー前に練習を積む初心者コースも前回開講。
こちらは1名の申込をいただいている。
個別添削なので、この場にはスケジュールのみ掲載する。

🔸スケジュール

① テーマ発表
② テーマ、構成案を決める
・テーマを決める
・構成案を決める(👈今日はココ)
③ 文章化する
・1000字程度の文章にして【5/29】提出→【6/2】添削(個別)
・添削を元に修正して【6/12】​提出→【6/16】​添削(個別)
・添削を元に修正して【7/3】​提出→【7/7】​添削(個別)
④ 文章を整える
・表記やリズムなどを整えて【7/17】​提出→【7/21】​添削(個別)
・添削を元に修正して【7/31】​提出または投稿

ではここから公開添削の始まり始まりー。

🔶公開添削

🔷初中級Ⅵ期

いよいよの1000字原稿。
どんなものに仕上がったかな。

ここから先は

4,475字 / 3画像

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!