見出し画像

viviON THOTHについて

はじめに

はじめまして、私たちはviviON THOTH(ヴィヴィオントート)という名前の出版社です。
令和4年9月に紙の本を刊行いたしました。
おそらく、日本で最も新しいコミックスの出版社です。※令和4年12月現在

私たちについて

私たちは株式会社viviON(https://vivion.jp/)という法人を母体とする出版レーベルです。
viviONでは電子書店の運営をベース事業としつつも、クリエイティブに関するさまざまな取り組みを行っております。
viviONとしての歴史はまだ浅いのですが、前身となる会社を含めると4半世紀以上、私たちは“インターネット” × “クリエイター”の事業領域において多種多様なサービスを運営してまいりました。
また前身から続く重要な指針として「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」というスローガンを大事にしております。
もちろん、viviON THOTHも志を同じくしており、ユーザーサイド、クリエイターサイド、その双方に必要とされるサービスやコンテンツの提供をしていきたいと考えております。

viviON THOTHの目指す世界

なぜ、出版不況と言われるこの時代に紙書籍をベースとする出版社を設立したのか?
その理由は複数ございますが、もっとも実現したいと願っているのは紙書籍の出版を通じて「インターネット領域とリアル領域の融合により創造される、新しい価値の提供」です。
viviON THOTHの特徴として、紙書籍を購入したお客様に対する同一内容の電子書籍の提供というものがございます。
電子書籍が普及してある程度の年月が経過しましたが、現時点では読者にとって紙書籍と電子書籍は別の存在であり、その購買層にも明確な違いがあります。
私たちは上記に挙げた電子書籍の提供を一例とし、紙書籍、電子書籍その双方の読者への架け橋になれるようなさまざまな取り組みに力を入れていきたいと思います。
私たちは、紙書籍と電子書籍、それぞれ異なった“良い面”が存在すると考えています。
だからこそ、本の持つ情報の伝達媒体としての価値以外にも着目し、電子とは違うそこにある“本”という物質をきっかけとした新しい体験をみなさまに届けたいのです。
紙書籍と電子書籍、それぞれの特徴に合った商品を提供することにより、令和の新しい出版社として、紙書籍の文化を次世代に継承していければと願っています。

noteの目的

このnoteでは、viviON THOTHの活動や出版物のご紹介等さまざまな情報をみなさまにお届けする予定です。書籍以外の形でも、読者様や作家のみなさまと交流ができれば幸いです。
現時点では不定期の更新となりますが、将来的には定期的なコンテンツの投稿や企画なども予定しております。

最後に

viviON THOTHはまだ始まったばかりの出版社です。
これから新しい出版社として、リアル、デジタルなど領域を問わない活動をしていきたいと思っています。
ぜひ、ご愛顧のほどよろしくお願いします。

viviON THOTH 公式サイト https://thoth.vivion.jp/