2023年 新年の目標

どうもKCです(=゚ω゚)ノ

2023年あけましておめでとうございます。
ついに今年は第1回愛玩動物看護師国家試験ですね!!
しかも試験まで残り1か月ちょっと。
ドキドキですね(∩´∀`)∩

みなさんは今年の目標は決めましたか?
愛玩動物看護師資格の取得だけでは勿体ないです!
なんてたって資格取得はゴールではなくスタートです(`・ω・´)

その資格をどう仕事に活かすかが重要であって、資格を持っているだけでは折角の国家資格も宝の持ち腐れです( ;∀;)

愛玩動物看護師になったらどうしたいのか?どうなりたいのか?
ココが大事なポイントになります!

まだ決めていない人はぜひ考えてみてください(・ω・)ノ

僕も今年の目標はざっくりとこんな感じです。

  • 愛玩動物看護師として複数の動物病院でお仕事する

  • FPとして皆さんの生活を豊かにするお手伝いをする

  • どうぶつを幸せにするために多方面からアプローチ

愛玩動物看護師としていままで通りフィールドワークも行いつつ、これまでの経験を活かしてデスクワークにも注力できるよう今年は行動していきたいと思っています(`・ω・´)
デスクワークができれば院長先生の負担を軽減することができ、それが患者さんのためにも働くスタッフさんのためにもなると思っています!

FPとしての目標は、どうぶつ業界で働く方々が幸せに生活できるからこそどうぶつ達も幸せになれると思っています。そのためまずは動物病院のスタッフさん達に幸せになってもらうためにFPとしてお手伝いをさせていただこうと思います(・ω・)ノ

そして3つ目は多方面からのアプローチです。
動物病院にいるだけではできない方法を使ってどうぶつ達の幸せに貢献できるようコツコツ頑張りたいと思っています!
どんな方法かというと、それはもう少し具体的に話がまとまったらご紹介させていただきます(*´ω`)!!

ということで2023年はウサギのように飛躍する年にしていきましょう!!

それではっ!
See you next time!((((oノ´3`)ノ

ここから先は

0字
このマガジンを購入することで男のVNが新たな職域開拓のために悩み行動している様子を覗き見ることができます。新事業を開拓するアイデアも書いていくのであえて有料とし応援して下さる方にのみ公開していきます。 更新頻度は多くはありませんがVNを夢のある職業にするためもがいている様を応援していただければ幸いです。

VN(動物看護師)である私KCが新たなチャレンジをしていく過程を日記や備忘録として書いていきます。VNとしての新たな職域開拓~新事業などな…

最後まで読んでいただきありがとうございます(=゚ω゚)ノ 動物看護師として新たな職域を見つけるため活動をしております。 もしよろしければサポートをお願いいたします。 動物看護師の職域開拓のための活動力とさせていただきます。