見出し画像

【ワークショップ第2弾】開催のお知らせ

ボイスリードのえはらです。こんばんは!


最近生徒のみなさんからこんなことをよく言われます。

「飲み会とかやんないんですか?」

「音楽関係の友達が欲しいです!」



その度に僕は遠い目をして「今はその時ではないのだよ・・・。」

とごまかしてきましたが、そろそろ誰かがぶち切れる可能性があるな。と思い、あることを決心しました!



『よし、ワークショップやろう(謎)』



ということで、今日は【ワークショップ第2弾】開催のお知らせです!

勿論メインはその後の打ち上げ・・・(小声)。

冗談はこのくらいにしておいて、

ワークショップというのはつまり”体験型講座”のことです。

よくセミナーと混同してしまうのですが、セミナーは講師が一方的に授業をするような感じです。

前回は「ボーカリストの為の歌いやすい環境作り」ということで、実際のライブハウスのステージでプロのPAさんと生バンドを加えて

モニター環境(つまり自分の声が出ているスピーカー)の作り方についてみんなで試行錯誤+僕からのレクチャーをさせて頂きました。

前回のワークショップが好評で、次回の開催を熱望されていた(?)ので、またやりたいなとは思っていたのですが結構時間が空いてしまいすみません。

で、今回はなにやろうかな!と思ったのですが、決まったので発表します!ズバリ・・・



「本当に人に伝わる歌い方を見つけるワークショップ」






こんな経験はありませんか?

・「今日の歌良かったよ!」といってくれたのにCDは全く売れない・・・

・「今日の歌良かったよ!」といってくれたのにライブは来てくれない・・・



いわゆる「社交辞令」ですね。はい。(そうじゃないケースもありますが)


それが良い悪いということではなく、僕らが目を向けなければいけないのは

「本心ではどう思っているか」

ということです。


そしてその本心にこそ本当に良い歌を歌うヒントがあるんじゃないかと!



僕らの歌に正解はありません。全て正解とも言える。


がしかし、ステージに立ちたい・立っている人であればどんな形であれ、リスナーを「感動させる」のは正解の一つだと思います。

「言われるのきついよー」と思うかもしれません。

しかし、そこから脱却しないと


一生社交辞令しか言われないボーカリストです。


それでいい人はそれで良いです。

が、少しでも「人から見た自分の歌を良くしたい」と思っている方には十分に価値があるものになると思います。



現時点で決まっているルールを大まかに説明します(詳細は予告なく変わるかも)。


今回は2種類の枠で参加者を募らせて頂きます。

【実演者】を4名と《協力者》を16名です。

やることは超簡単。シンプルです。


①【実演者】に歌を歌ってもらいます

②《協力者》同士でチームを作ります

③【実演者】の歌をよくするにはどうすればよいかグループみんなで考えます

④もう1度歌い、1番変わった人が優勝です



どう?面白そうでしょ?

これまでいかに


自分のルールに囚われて歌っていたか


がわかることでしょう。


そしてこのワークの面白いところは


経験が浅い人ほどより客観視出来る=良い意見を出せる


というところ。なので逆にたくさんステージに立っちゃってる方は苦しむかも笑



そして、『優勝』ということは・・・【実演者】の中で1番になった人にはなんと!




僕のボイトレレッスン2時間をプレゼントします!

※単発なので2万円相当です


はい、毎回赤字ありがとうございます!泣


ということで、とっても恥ずかしいかもしれませんが、勉強という意味では絶対的に【実演者】の方がおすすめです。

あと、僕からの歌唱レクチャー、ボイトレ視点でのレクチャーもしますよ!


詳細は以下となります。応募はホームページ(voice-lead.com)をはじめ、いかなる手段でも構いませんので僕に連絡をくれれば大丈夫です。



「本当に人に伝わる歌い方を見つけるワークショップ」

【開催日】2019年5月2日 PM14:00~16:00
【開催場所】宇都宮ハードロックハウス(〒321-0903 栃木県宇都宮市下平出町650-3)
【参加費】実演者→2000円 、協力者→1000円 ※当日現地にて現金でお支払下さい。
【打ち上げ】宇都宮駅周辺で18時頃からを予定。金額は後日お知らせ。駅〜ハードロックハウス間の送迎付です。


ということで応募、スタート!

定員に達し次第締め切ります!前回は応募から2日で締め切りとなりましたのでお早めに!

また、是非SNSでのシェアやお知り合いへの紹介のご協力をよろしくお願いいたします!

公式ホームページ
voice-lead.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?