見出し画像

公開終了直前!7月のウマ娘イベントの見どころを呟く。(前編)

こんにちは。競馬・ウマ娘について書きたいことを書くnote初心者、Votary.です。

今回は7月11日に行われた、ウマ娘のBlu-ray「ウマ箱2第1コーナー」の発売記念イベント、「ウマ娘プリティーダービー Twinkle Holiday」のアーカイブ公開終了が18日23:59と迫っているということで、こちらのイベントの個人的な見どころを呟かせていただきます。

イベントの最後の方のライブパートの一部を除けばYouTubeでも公開されていたのですが、こちらは一足先に公開が終了していたようです。ですので、Blu-rayの購入特典である視聴コードを持っていない方にとっては少し退屈な記事になってしまうかもしれません…ご了承ください。

視聴コードを持っている方は、振り返りやすいように見どころごと逐一タイムを記載致しますので、「私もここ好き!」とか「おー!知れて良かった!」とか思いながらご覧ください。

出走者(出演者)

ウマ娘のイベントでは専ら出演者のことを出走者と表現します。なかなか洒落たこだわりですよね。というわけで、このイベントに出演した11名の出走者をご紹介致します。

Machicoさん(トウカイテイオー役、総合MC)
佐伯伊織さん(キングヘイロー役、コーナーMC)
前田佳織里さん(ナイスネイチャ役、コーナーMC)
花井美春さん(ツインターボ役)
田澤茉純さん(イクノディクタス役)
のぐちゆりさん(メジロパーマー役)
長谷川育美さん(ミホノブルボン役)
矢野妃菜喜さん(キタサンブラック役)
立花日菜さん(サトノダイヤモンド役)
衣川里佳さん(ナリタブライアン役)
星谷美緒さん(マヤノトップガン役)

これはまた記事にすると思うのですが、前田佳織里さんがすごく好きなんですよ私。だから出演が凄く嬉しかった。また声優としてもウマ娘に関わった期間的にもMachicoさんに次ぐ長さがあるだけあって、イベントでの盛り上げも流石でした。あとはキタサンブラック役とサトノダイヤモンド役(このカップリングのことを往々にしてキタサトと称します。)が揃い踏みしてるのが良き。また、そのキタサトを含め今年のアニメ2期で追加されたキャストも多い中でよどみなくイベントが進んでおり、各々のポテンシャルの高さとキャスト同士の仲の良さを感じました。

イベント振り返り(オープニング)

それではイベントを振り返っていきましょう!

00:00 観客の拍手とともにイベントがスタート。競馬のファンファーレを意識したような壮大な音楽と作りこまれた映像。いきなり視聴者を興奮させる演出!!

00:55 聞きなじみのあるイントロとともに映像はステージへ。11人の出走者がアニメ2期オープニング「ユメヲカケル!」を歌唱します。最近の声優はアイドルに勝るとも劣らないパフォーマンスが出来て凄いなぁ…

センターに立つのはアニメ2期主人公のトウカイテイオー役Machicoさん。そしてアニメ1期でも出番のあったキングヘイロー役佐伯伊織さんと、ナイスネイチャ役前田佳織里さんが脇を固めます。11人全員パフォーマンスが上手なのですが、特にこの3人は頭一つ抜けているように見えます。

03:58 この曲中で注目したいのが、Cメロのパート分け。「♩同じ想いでいられる〜」をナリタブライアン役とマヤノトップガン役が歌唱。こちらは1996年の阪神大賞典でマッチレースを演じた2頭の勇姿を想起させるフレーズ。ブライアンズタイム産駒どうし「負けられない」という「同じ想い」を抱いているという背景を上手く落とし込んでいます。

04:03 そしてこちらでは「♩トモダチ以上 仲間でライバル〜」とキタサンブラック役とサトノダイヤモンド役が歌唱。こちらは史実において2度の対戦がありますが、1度目の対戦である2016年有馬記念のことでしょう。現役最強馬キタサンブラックと、菊花賞を制した新進気鋭のサトノダイヤモンドの対決は私もテレビにかじりついて見ていました。ちょうどこの年のクラシック世代から競馬を見始めたということもあり、サトノダイヤモンドは大好きだったんですよね。キタサンブラックと合わせてウマ娘に実装させる喜びときたら、もう言葉にできない…そんな2人はウマ娘においては同い年という設定だったと記憶しています。トレセン学園への入学も同時だったのですが、1つ違いのトウカイテイオーとメジロマックイーンもまた同時だったので判断材料には出来ないかな…そんな仲の良い2人にこれまたピッタリの歌詞でしたね。

05:43 総合MCはトウカイテイオー役のMachicoさん。江戸川区総合文化センターというそこまで大きくない会場ですが、一定数の観客を入れて開催しています。ウマ娘2の第1巻の購入特典であるシリアルナンバーで現地観覧に応募できるのですが、私はハズレました。人気コンテンツになった今ではこの手の抽選は当たらないと思った方がいいですね…

06:21 いきなりMachicoさん「出しょう(走)者の皆しゃん(さん)」と甘嚙みで周りから総ツッコミ(笑)。ここに限らず、このイベントではMachicoさんの滑舌が壊滅的だったような…

とはいえ、自己紹介でそれぞれの担当キャラのセリフを口にすると、流石声優といったところかスイッチが切り替わり私の頭の中にも鮮明にキャラの映像が浮かびます。特に…

07:50 Machicoさんの「トレーナー?今日は一緒に盛り上がっていっくよー!」とか
08:40 ツインターボ役花井美春さんの「ターボエンジン全開でいくぞー!」。さらに、
09:06 マヤノトップガン役星谷美緒さんの「トレーナーちゃん!こんにちマヤヤー!」と担当キャラクターの口調を用いたセリフがなかなかいいですね。取り上げた3人がみんな高い声なのは何でだろう?高い声だとなりきっているように見えやすいのか…?

10:21 「3年ぶりの会場にトレーナーさんをお招きしてのイベント」とMCのMachicoさん。確かに2018年のアニメ1期放送後の2ndイベント以来になるのかな。2019年はウマ娘の暗黒期と言われるほど動きがなく、ようやく動きが出た2020年はコロナ禍。ああ、もっと早くウマ娘を知れていれば…(私は昨年9月にウマ娘にはまりました。)

13:31 「ウマ娘プリティーダービー Twinkle Holiday、出走でーす!」というお決まりのフレーズでイベントがスタート!その後の前田さんと花井さんの走ってる風のポーズ、好き。

イベント振り返り(アニメコーナー)

キングヘイロー役佐伯伊織さんにMCが移り、アニメ2期の4話までを出走者で振り返るコーナーへと入ります。

17:41 1話について、「ウイニングライブからエンドロールにかけて引き込まれた」と日本ダービーを制したトウカイテイオーの天才ぶりを演じたMachicoさん。多くの視聴者にとって、1話のエンディングはいい意味で衝撃的だったのではないでしょうか。

19:12 怪我でトウカイテイオー不在となった菊花賞を題材とした2話。前田さんは「テイオーが出ていればなんて、絶対に言わせない!」という自身の演じるナイスネイチャのフレーズがグッとくると語りました。

19:55 また当のトウカイテイオー役であるMachicoさんも、「キラキラを知っているからこそ、そこ(ステージ)に立てなかった時の悔しさがある」と声優業に重ね合わせた感想を語ります。

21:24 「出会い」というサブタイトルの3話ではマチカネタンホイザが初登場。同じチームカノープスに所属するイクノディクタスを演じた田澤茉純さんは、マチカネタンホイザ役の遠野ひかるさんが収録の際に神社のガラガラ(本坪鈴というそうです。)に頭をぶつけるシーンを何度もやり直したと語ります。「もっとできる!!」と声をかけられたんだとか。

23:11 トウカイテイオーが復活し勝利した大阪杯を題材にした4話。この大阪杯にはイクノディクタスも出走していましたが、出走するイクノディクタスの呼び方をどうするかカノープスメンバーが考えるシーンが好きと語ったのはミホノブルボン役の長谷川育美さん。そんな中でも全力で走るクールなイクノディクタスがカノープスらしくノリがよい場面もあり、そのギャップが「最高!」とメジロパーマー役、のぐちゆりさんも語りました。

イベント振り返り(チーム対抗3番勝負)

ただアニメを振り返るだけではつまらないということで2チームに分かれ勝負を行うことに。まずはチーム「仲間で☆ライバル」。

「仲間で☆ライバル」メンバー
Machicoさん(トウカイテイオー役)
矢野妃菜喜さん(キタサンブラック役)
立花日菜さん(サトノダイヤモンド役)
衣川里佳さん(ナリタブライアン役)
星谷美緒さん(マヤノトップガン役)

同時期に活躍したキタサトと、ナリタブライアン・マヤノトップガンのカップリングを意識したネーミングでしょうか。

25:59 一言を求められたMachicoさん。「僭越ながら」と前置きした上で、「ぶっ潰す!!」と意気込み。アニメ1期のスペシャルウィークのデビュー戦で相手となったクイーンベレーのセリフからでしょうか。それに対し相手チームは「やれるもんならやってみろ!」と早くもバチバチ。

そしてもう1チームはチーム「温度差」。

「温度差」メンバー
前田佳織里さん(ナイスネイチャ役)
花井美春さん(ツインターボ役)
田澤茉純さん(イクノディクタス役)
のぐちゆりさん(メジロパーマー役)
長谷川育美さん(ミホノブルボン役)

26:25 ひとりづつメンバーを紹介する際に、ローテンションのメンバーとハイテンションのメンバーが…チーム名の名付け親は長谷川さんで、チームの温度差から思いついたんだとか。しかし、その後の意気込みでは全員が気合が入っている様子が垣間見えましたよ。

27:42 勝利チームにはスイーツがプレゼントされるということでテンションが上がる一同。また勝利チームの予想を当てればMCにもスイーツがプレゼントということですが、MCの佐伯さんは「温度差」の勝利を予想しました。

さて、3番勝負の1番目は…「ぐるぐるにんじんバットステークス」ぐるぐるバットをした後に真っ直ぐ走るタイムを競います。しかしステージ上で行うのは危険ということで、ゲストが行うということに。VTRに登場したのは…?

30:04 近藤唯さん(ビワハヤヒデ役)「この日のためにメガネを新調してきました!」
30:30 山根綺さん(ダイタクヘリオス役)「DJヘリオス ポンポンポーン」
30:48 遠野ひかるさん(マチカネタンホイザ役)「優勝目指せ!えいえいむん!」
31:16 上田瞳さん(ゴールドシップ役)「みんなのヒーロー、上田さんだぞ」

映像の作りこみと、遠野さんがウマ娘関連のイベントに初登場であることに驚く一同。4人の順位を各チームが予想します。チーム内で相談し決定した予想順位は…

チーム「仲間で☆ライバル」予想
1位 近藤さん
2位 山根さん
3位 遠野さん
4位 上田さん

チーム「温度差」予想
1位 遠野さん
2位 近藤さん
3位 上田さん
4位 山根さん

またMachicoさんの提案で、観客に拍手をお願いして人気を調べることに。すると上田さんが1番人気の模様。2チームの予想とはまた違った結果に。

そしてレースの結果は…
1位 遠野さん 2秒62
2位 山根さん 2秒76
3位 上田さん 3秒44
4位 近藤さん 12秒78

完全的中とはならなかったものの、順位が一つあたるごとに1ポイントということでチーム「仲間で☆ライバル」が1ポイント、チーム「温度差」が2ポイント。

そして2番目の対決へ。対決は「キミとつながるよ!シンクロポーズ!」各チーム代表の3人がお題をもとに同じポーズができるかを競うもの。

まずチーム「仲間で☆ライバル」の代表者は、矢野さん、立花さん、Machicoさん。第1問は「ゴールドシップのポーズといえば?」この問題に対して、矢野さんとMachicoさんはレースで1着を取った時のポーズ。立花さんは「ぴすぴーす!」のポーズということで2人一致。

49:00 またMachicoさんが1問目が終わった段階で椅子に戻ろうとするも、MCの佐伯さんに「まだありますよ!」と指摘される場面も(笑)何やってるんだMachico~!

続く第2問の「知的なポーズといえば?」では全員が「メガネクイッ」で一致。第3問は時間の都合上カットということで、述べ一致が5人なので5ポイントに。

そしてチームが移り、「温度差」へ。代表者は前田さん、花井さん、田澤さんのカノープストリオ。第1問は「キングヘイローのポーズといえば?」花井さん、田澤さんは「おーほっほっほ!」というお嬢様であるキングヘイローの代名詞ともいえるセリフのポーズ。前田さんは…?なにか違う!「おーほっほっほです!」と主張し、花井さんも「おーほっほっほだと思う人ー?」と観客に聞こうとするも、MCの佐伯さんに、

52:23 「そういうお客さんに振るのは、極めて判断が難しい時だけにしてください(笑)」とツッコまれる。これは佐伯さんが素晴らしいと感じましたね。ぜひともこれからもMC起用していただきたい…

結果前田さん以外の2人一致ということに。そして第2問は「パリピのポーズといえば?」これは全員が中指と薬指を折り曲げる「ウェーイ!」のポーズで一致。ということで、こちらも述べ5人が一致で5ポイント獲得。

ここまでの累計ポイントはチーム「仲間で☆ライバル」が6ポイント、チーム「温度差」が7ポイントとなりました。


ええ~っと、現在の時間が23:30。やばい時間が!!ということで、かなりキリが悪いですが今回はここまで。続きの3番勝負の3番目からは明日投稿致します。アーカイブの公開終了が近いということで、明日こそは早い時間に投稿し(ようと思い)ます。

そして、今日(8月17日)気になる競馬のニュースがあったので、明後日そのことについて記事にしようと思います。

編集後記

時間が無いので、また明日!(それでいいのか)

「Votary.」の由来分かりましたでしょうか?一応Votaryは英単語なので訳してみると分かるかもしれない...そこから先は競馬知識!

それでは良きところで失礼いたします。この記事が「良いな〜」と思った方は♡(スキ)ボタンのタップでアクションして頂けると嬉しいです!アドバイスなどありましたら、noteかTwitterでコメントしていただければ幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?