見出し画像

VTuber化の実験。(手間かかりすぎ)

う~ん、言い訳はしたくないのですが、やはりコロナの影響で、人も動けない、カメラやマイクやその他機材も持っていけない、外で撮影も依頼しにくい…等々、影響は大きかったよなぁ、この半年間以上…。

当初に意図してたことがなかなか進展できぬので、疎か極まりない方面になってしまっていました(詫&泣)。

(恥を忍んでこの記事を書いております。)

とはいえ、思い立てばいろいろ策はまだありそうだ。まずは、セブからの動画を文字通り「切り出して」VTuber化してみた。久しぶりにFacerigを立ち上げたので、設定や操作などでほとんどの事を忘れている。

※2020/08/01以下リンク修正


いや~、ファイル形式変換やクロップ処理、そして「Facerigからエクスポートする時に処理が一瞬止まる!」ナゾの問題があり(Facerig動画がコマ落ちして、オリジナルの音声と合わなくなってしまうのよ)、苦労したぜ。

こんな程度の処理で落ちるほど弱いCPU+グラボじゃないと思うんだよね。ひょっとしたら素材動画が重すぎたか…。

上述の理由から、まさか、出力したアバター動画の方もジャンプカットしないといけないなんて。想定外の事態だった。少なくとも10シーンくらいは細かく切り刻んだなぁ。

なお、WEBM形式の変換に懊悩し、いったんやってみるかとトライした「Youtubeにいったん上げて、そこからMp4形式のダウンロードを行う」が、現時点で無事にできていることは報告しておきます。

YT Studioから吐き出したファイルはかなり軽くなってた(ファイル容量で言うと1/10くらい)ので、この段階で動画品質は落ちているかも。ま、もともと処理を考えて1280*720pixとかで軽めにしてたので、再生して比べてみてもほとんど気にならない。

とはいえ、あんまりやるとYT様にBanをくらいかねないなぁ。この邪道な使い方。

ちゃんとした変換ソフト、ないんかな~。そもそもPremiere ProとエンコーダでWEBMをサポートしてないのがおかしいっ!! キキーッ

最近は新顔の無料ソフトはできるだけ入れたくない、そんな俺ちゃんでした。

話戻りまして、上記、ご笑覧&ご意見頂戴できれば幸甚に存じます。

いったん予定の最後まで走り抜け、それからVTuberなり、はたまた別の形式になるかもですが、しつこくSeason2を企画して行けば、コンテンツとしての純度も上がるのでは…ないかと…。

では、Have a premium night!!

===

追記:そうそう、クロップしたMJ講師の周りの「1ピクセルの枠」が気になってるのですが消し込めなかった! 同じ症例の人のFAQも読んだけど、俺ちゃんの事例とはかなり異なる内容だった。いちおう試してみたけど、変化なし。

現在の予想では、もとの切り出し画像をスケール30%にしたので、そこでなんらかの「余りピクセル」が1pix分生じたのかな、と。「100%」設定でクロップしても、その誤差(消費税誤差分みたいな)のところだけ残ってしまう…のではないかと。

2020/08/01追記:上記問題、自分なりに解決しております。方法は、2回クロップをすることと、Premiere Proでそのさらに上にある「不透明度」の設定にて、クロップのさらに外側に円形のマスクを設定。これにより、大枠の「1ピクセル・うっすら線」を撃破する、という方法です。参考になれば幸い。いずれ解説書か動画でも仕立てようかと。


日々精進。

浄財は世界が楽しく便利になるような企画に使わせていただきます!