見出し画像

UbuntuベースのOS「UBOLD-OP(March2024)」を公開

UBOLD-OP(Ubuntu Based Original Linux Disitribution with Openbox)は、UbuntuにOpenboxとカスタムカーネル、プログラミング・3Dモデル・オフィス・動画編集・画像編集・動画視聴のアプリとSteamなどを追加したOSです。
個人でよく使うアプリを収録している実験的なOSであり、使用する場合は中古PCやOSをインストールしても問題が無いマシンへのインストールを推奨します。一方で、デュアルブートやPCエミュレーターによる仮想マシンへのインストールは非推奨です。
使用する場合は自己責任でお願いします。


◇更新内容(March 7,2024)

  • カスタムカーネルをNoir Linux Kernel 6.7.9に更新

  • 画像ビューア「Mirage」を追加

◇ISOダウンロード

UBOLD-OP-202403a-amd64.iso

[MD5SUM]
3690811b480f35c92eb00c84d5846454

*Unetbootin推奨(create LiveUSB)

https://unetbootin.github.io/

◇Ubuntuからの変更点

  • Ubuntuカーネルからカスタムカーネル(Zen・PREEMPT_RT・WineSync・futexなどのパッチを適用)に変更

  • デスクトップ環境をOpenbox+Tint2+PCManFM-Qtに変更

  • メモリー使用量を大幅減

  • Blender・Shotcut・Steam・OBS Studio・Unity Hub・Emacs・Scribus・Gnumeric・Abiwordなどのアプリケーションを搭載

  • OSリマスターなどの様々な機能を持つオリジナルアプリ「Viper Tools」を搭載

  • ネットで知られているUbuntuの高速化策を予め適用

◇OSスペック

[OS SPEC]

  • Ubuntu 22.04.4 LTS based

  • Custom kernel "Noir Linux kernel 6.7.9"

  • Openbox with Rounded Window patch

  • Tint2

  • original application "Viper Tools"

  • linux firmware 20220329.git68128

  • Mesa 22.0.5

  • dunst

  • xfce4-terminal,xfce4-taskmanager,xfce4-screenshooter,xfce4-power-managemer

  • Intel iHD Driver 21.1.0

  • jgmenu

  • pnmixer

[Applications]

  • Firefox 123

  • emacs-nox 27.1,l3afpad,glade

  • PipeWire

  • GIMP 2.10.30

  • GCC 12.1/11.2,Python 3.10.6,node.js,libllvm 15

  • Wine stable 9.0.0

  • OBS Studio,Shotcut,Audacity,soundconverter,Blender 4.0.2,ffmpeg,SMPlayer

  • Steam

  • gnumeric,abiword,KCalc

  • keepassxc

  • unetbootin,gparted,boot-repair,gnome disks

  • git 2.36.0

  • X11VNC,remmina

  • Arronax

  • Unity Hub

  • Scribus 1.5.8

  • Mirage

[icons]

  • Suru++

[Fonts]

  • Takao font

  • font noto-emoji

  • font noto cjk

  • Cica

[Recommended system requirements]
Processor : Intel Core i,Pentium G/Celeron G,Atom SoC
AMD Ryzen
Memory: 2GB and over
Storage: 128GB and over HDD/SSD/USB memory
Network: FTTH·ADSL·LTE·WiMAX2+ etc.

[Tested Motherboard]
B150M COMBO(ASRock)
H97I-PLUS (ASUS)
C1007UN-D (GIGABYTE)

[Tested Stick PC(stable with wireless LAN toggle)]
STCK1A32WFC(Intel)

◇ショートカットキー

[Window Close Shortcut]
Shift+Windows+C Close Window
[Change Window Shortcut]
Windwos+j prev
Windows+k next
Shift+Alt+Left SendToDesktopLeft
Shift+Alt+Right SendToDesktopRight
Windows+1 desktop1
Windows+2 desktop2
Windows+3 desktop3
Windows+4 desktop4
Windows+5 desktop5
Windows+6 desktop6
[Window Tilling]
Windows+Left HalfLeftScreen
Windows+Right HalfRightScreen
Windows+Up HalfUpperScreen
Windows+Down HalfLowerScreen
Window+z ToggleMaximize
Windows+x Iconify
[Volume Shortcut]
Windows+u volume up
Windows+i volume down
[right ckick menu of Openbox]
Ctrl+M
[Apps]
Windows+Enter Open Terminal
Windows+e Open Emacs
Windows+C Open Google Chrome(Google Chromeインストール後に使用可能)

◇インストール方法

1.OSのISOをダウンロード
2.UNetbootinでUSBメモリーにインストールディスク(Live USB)を作成
3.Live USBをパソコンのUSBポートに挿入して、UEFIからセキュアブートを無効にし、UNetbootinで作成したLive USBが入ったディスクを起動出来るようにする。(メーカーロゴが出ている時にF2キーなどを押す。)
4.Live USBでシステムを起動
5.マシンをインターネットに接続します。右クリックメニューの「Install UBOLD-OP」からOSをフルインストール出来ます。もし、ブートローダー「Grub2」のインストールが失敗した場合は、LiveUSBのシステム再起動を行って、右クリックメニューからboot-repairを使ってインストールする事が出来ます。
6.右クリックメニューにある「Install Google Chrome」をクリックすると、Google Chromeをインストール出来ます。インストール後は、Tint2のメニューから起動させるか、Windowsキー+Cで起動させる事が可能です。

◇boot-repairの使い方

「高度なオプション」→「GRUBのオプション」→「SecureBoot」のチェックを外して、適用ボタンを押す。
GRUBをインストールしたら、システムの再起動(修復に失敗したという内容のエラーが出ていてもGrub2はインストールされているので問題無く起動出来ます。)。

◇セキュアブートの無効化

1.パソコンを起動させた時にメーカーのロゴが表示されるので、この時にF2キーかDeleteキーを押す。

2.UEFIに入るので、詳細モードに変更する。(使っているマザーボードによって異なります。)

3.セキュリティ関連の項目にセキュアブートの設定項目があるので、「無効」を選びます。

4.保存して再起動させると、セキュアブートが無効化されてシステムを起動する事が出来ます。

◇ホームディレクトリにある各ディレクトリ名を英語に変更する

以下のコマンドを実行します。
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?