見出し画像

にじさんじユニット歌謡祭

https://event.nijisanji.app/numf2022/

公式HP

にじさんじユニット歌謡祭の規模が今年はすごいらしい
3日開催で1日目は無料公開 2、3日目は有料となるとのことでした。

さて現在尊様の雑談配信でこの件にふれたことでちょっと盛り上がってるみたいです。本配信を見れてないのと、アーカイブもまだないので詳細はわかりませんが、どうもネガティブにとらえられる言い方があったようです。
本人がツイッター説明しており、あくまでそう聞こえただけで本心は楽しみにしてほしいとのことです。

https://twitter.com/RindouMikoto/status/1582860806613798912?s=20&t=i4MVZN361_uqNial8cToLg

本人ツイート

アーカイブを見るまでわかりませんが、本件どうも嫌な感じがします。
※注意※以下は勝手な憶測です。
まず有料部分がニコニコとあります。過去やっていたときはいずれもyoutubeでした。また、主導が尊様から運営に変わったそうです。
これらを見るといらん憶測が浮かびました。
ニコニコ→えにから「年末に大きな配信イベントやってくれませんか?」
えにから→尊様「ユニット歌謡祭風物詩みたいになってるしちょうどいいから予算と人出すんでド派手にやりませんか?」
で強引に尊様の企画を使ってないかこれ?
いや別に中で納得して進めてるならいいですが、
頑張って育てた企画を雑に使おうとしてるならちょっと考えたほうがいいと思う。過去にも運営に助けてもらってるようなことを聞いた気がするから運営としては比率が変わるだけで大したことないとか思ってるかもだけど、尊様の企画だから見てる人もいるしスパチャしてる人もいると考えるとちょっとなー。あとニコニコって生配信止まったりするけど大丈夫なんだよね。
みたいにもやもやしました。

あんましネガティブでもいいこと無いんで、
いいほうに考えれば今後運営主体ならさすがに毎年やってくれそうで楽しみです。メイカちゃんと天開さんのV紅白続かなくなったときは結構ダメージあったんでね。あの熱量で続けんのは難しいと思うけどね。

企画自体は人気も高いし、3Dで推しも見れるから素直に楽しみにしておきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?