【 ウイポ10 】 史実馬で毎年牝馬三冠馬をつくろうの会 #1 1975年~1984年解説 【テスコガビー / ハギノトップレディ / ダイナカール / etc.】

1975年から全ての年度で、史実馬での牝馬三冠制覇をしていきます。
三冠可能な馬の中で、出来るだけ簡単な方法での達成をしていきます。

※ハギノトップレディの勝ち鞍は桜花賞とエリザベス女王杯です。動画内で記載ミスがあります。

・日本の所属で走った史実馬を使用
・必要ならライバル馬の所有もします
・引継ぎデータ使用

毎年三冠馬 1975年~1984年解説
https://youtu.be/HIWdFA10ioc

毎年三冠馬 1985年~1994年解説
https://youtu.be/-9ZGnPRpaRQ

毎年三冠馬 1995年~2004年解説
https://youtu.be/8Jy-pyaah4g

毎年三冠馬 2005年~2014年解説
https://youtu.be/FSjjbYJ-MzU

毎年三冠馬 2015年~2023年解説
https://youtu.be/tmw9kZvgK6Q

再生リスト:
ウイニングポスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZVDFK2DGc-fZ1Vwn7wD8WNF0HULbkBBd

ウイニングポストで追う血統
https://youtube.com/playlist?list=PLZVDFK2DGc-fFjOcuA4zwP7cCzWUYBbHS

©コーエーテクモゲームス

#牝馬三冠 #ウイポ10 #ウイニングポスト10
0:00 スタート
1:05 1975年 テスコガビー
2:03 1976年 テイタニヤ
3:01 1977年 リニアクイン
4:02 1978年 ファイブホープ
4:48 1979年 アグネスレディー
5:43 1980年 ハギノトップレディ
6:28 1981年 テンモン
7:19 1982年 リーゼングロス
8:11 1983年 ダイナカール
9:07 1984年 ダイアナソロン

【ウイポ10】史実馬で毎年牝馬三冠馬をつくろうの会 #1 1975年~1984年解説

よろしくお願いします。