マガジンのカバー画像

みやぎ登米•古川講談教室

14
運営しているクリエイター

記事一覧

講談教室

宮城県登米市にて講談教室の合同稽古。
おかえりモネのロケ地「森舞台」朝から降った雨が上がり最高の環境の中での講談。
 神田山緑先生の講談も一席あり、自然の中に響く声と張り扇の音がとても素敵でした
#講談 #神田山緑 #講談教室 #登米市  

zoom講談教室

zoom講談教室

手洗い、消毒、うがいをしっかりしてPCの前に座り、

神田山緑先生の
zoom講談教室に参加しました。
「村越茂助 左七文字の由来」
2回目の今日は、【しぐさ】
ト書に合わせて【しぐさ】を入れて、茂助らしさを表現していく。

しぐさの練習を何度かしていて

そーだよね。しぐさに性格出るよねー

普段の自分はどうかと振り返って見たら動くの怖くなった(笑)
まー仕方ない素でいきます。

しぐさっていう

もっとみる
講談教室発表会

講談教室発表会

講談教室発表会延期に。
延期を検討し始めたのが3/26頃から。
なんと次の日
27日延期がいいのか?どうしたら?
延期にしようか?
先生と延期を決めた数時間後!

古川の大崎市民病院の医師の感染が報道されました。

宮城講談教室は
大崎市古川と
登米市佐沼の
2教室あり、合同での発表会が
今回。隈研吾さんの設計の
伝統芸能伝承館「森舞台」で初開催のはずでしたが。
ほんと悔しいです。
延期を検討した

もっとみる
弁慶のかくれんぼ

弁慶のかくれんぼ

みやぎ登米講談教室で今回の題材は

「弁慶と牛若丸」

平安末期のお話しです。岩手の平泉中尊寺にある弁慶堂や、月見坂の弁慶の墓は、宮城に住む私は、車ですぐに行けちゃうから、もう何度も行っています。

きっと講談教室のみんなもすごく親しみを感じる台本だから、楽しんで勉強しているのでは?

今月の教室の日も近づいてきて復習をしようかなと台本を読み進めてみる。

弁慶が3回ほどかくれんぼしてる(笑)

もっとみる
講談自主練

講談自主練

講談教室に参加している
生徒さん達が
何年か先に
ふと
いつごろだったかなぁ
何がきっかけだったかな
着物を着たいと思って
箪笥から着物を引っ張り出したのは。
いつからだったかなぁ
自分で着物を着て
出かけられるようになったのは
って
振り返る時に、着物と講談をセットで思い出してもらえると思う
それってすごく素敵で
ワクワクする事だと思う。

だから、自主練では着物の着方も一緒に伝えていきたい。

もっとみる
素敵な日本語にふれる

素敵な日本語にふれる

「風のまにまに聞ゆる笛の音色」講談教室での題材は「弁慶と牛若丸」

「風のまにまに」と「聞ゆる」今現在こういう言葉ってあまり聞かないし使わないけど、情景が浮かびとても綺麗な表現だなーと思いました。「風にのって時々笛の音が聴こえたり、風に流されたりしながら聞こえてくる」って普通に伝えたらなんか優雅さがないですもんね。古文単語って色褪せない深みがあるんだなー

「折から煌々爛々として月明かり、十六夜の

もっとみる

私の今までは、「続ける」「根をはる」という行動が主だった、そこに最近。「チャレンジ」や「勇気」がプラスになったのは、きっと足らない部分に気がつかせてくれるチャンスに出会えたから。

正しい日本を語る”話道家”をつくりたい!講談師 神田山緑さん

正しい日本を語る”話道家”をつくりたい!講談師 神田山緑さん

世界で80人しかいない講談師としてご活躍されている神田山緑(さんりょく)さんにお話を伺いました。山緑さんは自らを講談界の異端児と仰るほど、各方面で精力的にご活躍されています。

プロフィール
出身地 東京都日本橋人形町
経歴 敬愛大学卒業後、トヨタ自動車にて営業マンとして新人賞を受賞。退社後、健康食品会社を立ち上げ、商品説明の話術の勉強に日本話し方センター副所長の山越幸氏に師事。その縁で神田すみれ

もっとみる
みやぎ登米講談教室

みやぎ登米講談教室

「レ・ミゼラブル」仕上げの3回目の教室が終了しました。

この課題の講談プリントを手にした時
小学3年の頃を思い出した。

小学生の頃毎年4月になると、
本が送られて、
いつも楽しみにしていた事。
「ああ無情」の本の事。

小学3年生の春は、世界名作全集20冊くらいをおじが送ってくれた。
その中で、お気に入りとそうでもないものとがあり、2冊だけ、小学生の私がつまらない分類に入れていたのが
「シート

もっとみる
6/4講談教室

6/4講談教室

今回の講談教室のお稽古は
「レ・ミゼラブル」
会話でストーリーが進んで行くため
感情や状況を把握して言葉にしていかないといけない。
想像力も必要な題材でした。

3行。約15秒の言葉を読むのに、山緑先生のオッケーが出るまで約3分です。
声の出し方というか、伝わる話し方、スピード、心のもちかた「ゆとり」をアドバイスいただき。
そして!
3分で印象が変わる話し方ができたようなんです。「今わかりまし

もっとみる
お誘いでございます

お誘いでございます

若葉、青葉を渡る風も清々しい好季節を迎え、立夏も過ぎ、暦のうえでは早くも夏を迎えましたね。
おかわりなくお過ごしでしょうか?

日本の和文化に触れ、体験する時間をご一緒に過ごしたく、お誘いでございます。

6月4日火曜日宮城県登米市 
登米祝祭劇場
「水の里ホール」にて
真打 講談師 神田山緑先生による
講談教室がございます。

経営者から講談師へと転身された先生から教えていただくから

もっとみる
みやぎ登米講談教室

みやぎ登米講談教室

みやぎ登米講談教室は、
真打講談師神田山緑先生に
宮城県登米市にいらして頂き
月に一度、決められた題材を通して
綺麗な発声法、表現力、
魅力的な話し方を学べる教室です。

場所:宮城県登米市水の里ホール
時間:19時より
受講料:5000円/回

テレビ、ラジオで活躍している山緑先生に直接教えて頂ける人気の教室です。

教室に在籍している方は全員で19名
昨年の11月は9名からのスタートでした。

もっとみる
みやぎ登米講談教室

みやぎ登米講談教室

毎日、無意識に会話をして、話して、伝わったつもりに、なっているのかもしれない。
相手の存在を意識して伝えようとしていただろうか?

今回の講談教室のお稽古は
「レ・ミゼラブル」
会話でストーリーが進んで行くため
感情や状況を把握して言葉にしていかないといけない。
想像力が必要な題材でした。

3行。約15秒の言葉を読むのに、
山緑先生のオッケーが出るまで約3分です。
声の出し方というか、伝わる

もっとみる
レ・ミゼラブルの講談を稽古

レ・ミゼラブルの講談を稽古

みやぎ登米講談教室
レ・ミゼラブル、皆、上手くなっていて驚きました。
仕事の合間に稽古している人が多いようで、真剣に取り組んでくださってるので、また今日も熱が入って30分延長しました。

また来月が楽しみです。
次回は、この仲間とパーッと飲みたいです🍶
#宮城県 #登米市 #講談教室 #レミゼ #くりこま高原駅 #稽古