見出し画像

二人で会社設立した理由

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。

このたび、無事に設立登記完了の確認ができ、晴れて2022年1月11日に会社設立が叶いました。
この場を借りて、ご協力くださった皆様に感謝申し上げます!

さて、先日、初投稿も果たしましたが、無理のないペースで思いついたことをゆるゆると書き留めていければと思います。

突然ですが、なぜ会社を二人で立ち上げたのか、一人でやった方が気楽でいいじゃんって思いませんか?(笑)
わたしたちも、それぞれに独立していく道もあったと思います。
それでも、二人で始めることに決めたのは、理由があります。
今回はそこらへんを話してみます!

「なんで仕事しなきゃいけないの?」


みなさん、何の為に仕事ってしてますかね?

・誰かの為に役に立ちたい
・好きな仕事だから
・生活を豊かにする為にお金が欲しい
・家族のため
・自己成長のため などなど

これって正解はないし、ヒトの欲求は様々で仕事をする理由はなんでもいいと思うんですよね。
きっとライフステージが変わるに連れて、その理由も移り変わっていくものだと思います。
わたしは、異世界転生でもされない限りは一度きりの人生、仕事も遊びも一生懸命にやるのだ!その方がシンプルに楽しいじゃん!と考えています。

「どんな仕事がしたいの?」


好きなことで生きていくことができたら、最高ですが、こと仕事ににおいてはこれがなかなかに上手くいかない。
需要と供給のバランスが大事だったりしますし、そもそも自分の好きなことがつながる仕事ってなんだろって言語化するのも難しかったりしますよね。
結果、現職に不満を抱き、転職を繰り返し、また不満を抱き、やがて仕事はこういうものだと諦めるという悪循環を生む可能性もあります。

わたしは、"何をするか"ではなく、"誰と働き、何をするか"をこれまで仕事で大事にしてきて、これからもきっと変わらないわたしの働く意義になるだろうと思っています。
これは自分の居心地の良い人と働こうという意味ではなく、
「何をするか<誰と働く」の方程式でもありません。
仕事は、同僚や先輩、後輩、上司、取引先など様々な人と関わり合いながら、成果が生まれていて、そのすべての人から学びがあり、ともに成長していくことで何をすべきか・していきたいかが見えてくると思います。

最後に


今回、会社を二人で立ち上げた理由は、こういった仕事への考え方・関わり方、価値観に共感しあえたことに他なりません。

自分で言うのもなんですが、こういった同じ方向を向けているチーム・組織は強いです!(笑)

わたしたちの今後に是非ご期待ください。
Twitterもやっているので、フォローお願いしますー。

それでは!

執筆 WaCCaの人
公式Twitterアカウント WaCCaの人

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?