マガジンのカバー画像

Diary

103
メインブログとは違う単なる日記です。基本的にテキトーな日常をテキトーにしか書きません(連続更新が途絶えそうな時に苦し紛れに日記を書くマガジンです)
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

チェーン店っぽくない店員

テプラを使って、なんだか整理した気分良い気分

テプラと言えば、セブンイレブンのカフェマシンにテプラが張ってあって、デザインの敗北なんて…

疲れたら深呼吸を積極的にする

最近、深呼吸を意識的にするようになりました。 元々深呼吸をする習慣が無かったのですが、Ap…

スーパーで買っているものの値段が本当に安いのか高いのかよくわからなくなってきた

今日は雨だ。雨の日はポイント2倍だそうだ。 今日はさらにシリアルが全品レジでにて20%引き…

インフルエンザ予防接種を受けてきた2019

早めに、ということで思い立ったが吉日、昨日電話して病院に予約をとりました。ちょうど金曜日…

キンモクセイの香りのする空気で深呼吸

近所でキンモクセイの香る季節となりました。 この季節は一瞬でおわるので、この香りを思いっ…

記事タイトルのインフレ化と正確性

「神○○」とか「爆誕!」とか聞き飽きた今日この頃ですが、いかがでお過ごしでしょうか。 昨日、下記記事がTwitter上でよく拝見されました。バズっているといいましょうか。 「地球史上最大級」という言葉のインパクトが強く、それが一人歩きして一気にバズったとも受け取れます。 一方で「そもそも地球史の最初から観測してた人居るの?」と冷静に突っ込む人もいれば、ボクも「スポニチだしなー」とスポーツ新聞にありがちな「?」を付けて少し大げさにしたっぽい感じのタイトルの付け方かな、という

水平線が見えてくる苦しみ

6月末手術を受けて普通なら苦しみから解放されると思いきや、手術後のほうが術前よりも症状が…

豊川稲荷の融通金の御礼参り

御礼参り含めてお伺いした豊川稲荷東京別院。 http://www.toyokawainari-tokyo.jp 前回いた…